ゼノブレイド3(ゼノブレ3)における、敵からの逃げ方の記事です。
納刀:戦闘中Aボタン長押し |
戦闘中に敵から逃げたい場合は、武器を納刀し、一定距離敵から離れましょう。この方法だと、味方も納刀して逃げることになります。
クイックムーブ:戦闘中Rスティック押し込み |
納刀せずにクイックムーブ連打で逃げることもできます。この方法だと、操作キャラのみが逃げ、タゲが外れるまで味方だけで戦っている状態となります。
ハシゴの上り下りの動作をすることで、瞬時にタゲを外すことができます。一番手っ取り早い方法なので、近くにハシゴがある時はこちらの方法がおすすめです。
強敵に見つかってしまうと、操作キャラにヘイトが向いてしまいます。一旦抜刀することでディフェンダーキャラにヘイトを向かせ、その隙に逃げましょう。
ジェムの中には「ヘイトを一定量持った状態で戦闘を開始する」という効果を持ったものがあります。これをディフェンダーに持たせておくことで、ヘイト増加のアーツを使わなくても、安定してディフェンダーにヘイトを向かせることができます。
更に確実に逃げたい場合は、ウロボロスにヘイトを向かせる方法がおすすめです。ウロボロスはダメージを受けないので、一旦ヘイトが向いてるキャラにチェンジし、十字左ボタンでウロボロスになったら、もう一度別キャラにチェンジして逃げましょう。
オートバトル中は操作ができないので、逃げたい時は㊀ボタンでオートバトルを解除するようにしましょう。
勢力争いに参加している時は、青線の範囲から出れなくなってしまいます。勢力争いに参加する際は、倒し切れるかを慎重に判断しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
敵からの逃げ方|戦闘離脱方法【ゼノブレ3】
© Nintendo / MONOLITHSOFT
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。