Apex Legends攻略記事コメント
クレーバーおもんない消せ
「英雄の軌跡」各武器の調整内容② ・ハボック 早い段階で反動制御が出来るようになる ・スピットファイア 撃ち始めの反動が拡大 ・リピーター 脚に対するダメージ倍率が0.75→0.85に拡大 ・G7 腰撃ち精度が低下 ・ロングボウ/ウィングマン ヘッショダメージ倍率が2→2.15倍に拡大 (ロングボウは「スカルピアサー」の削除により 『実質弱体化』となる) ・P2020 1発のダメージ量(胴体)が15→18になるが 連射速度が8.5秒から遅くなって6.25秒になる ・モザンビーク 装弾数を4→6発に増量し、弾の広がりがより中央に寄るようになる
「英雄の軌跡」各武器の調整内容① ・AR(ハボック、フラットライン、R-301) ヘッショダメージ倍率が2→1.75倍に減少 ・ピースキーパー(通常武器化による調整) ①1弾辺りのダメージが9ダメージ (胴体全弾ヒット時のダメージ[鉄壁以外]:99ダメージ) ②連射時間が0.9→1.1秒に延長 ③リロードにかかる時間が延長 通常:2.5秒 空状態:3.5秒 ④チョーク有効時の集弾するまでの時間が延長され、 ADSを解除した瞬間集弾が即座に解除される ・トリプルテイク(ケアパケ武器化による調整) ①装弾数が9発になり、予備弾数が63発となる ②発射速度を1.2→1.3秒になる(速くなった) ③チョーク有効時の集弾するまでの時間が1秒になり 従来通りADSを解除した際の集弾効果が一時的に保持される ④空中またはチョーク無効時の弾の広がりを拡大 ・アークスター(誤訳?) 敵に直接刺さった際の遅延効果を削除
「英雄の軌跡」変更内容① ①ケアパッケージ武器の変更 ピースキーパーが通常武器になり、 代わりに入る武器はトリプルテイクとなる ②新武器「ボセックボウ」 リロード無しで連射が可能のマークスマン武器 専用の弾薬として「矢」が追加 さらに落ちている敵や味方が撃った矢を拾う事が出来る ③新武器カテゴリー「マークスマン」 次回からG7、リピーター、トリテ、ボセックを 中距離と遠距離に長けたARとSRの間に位置する 新しい武器のカテゴリーの「マークスマン」として括る事になる マークスマン武器は照準を覗いた際の移動速度が ARとSRの間に設定されている ④フルキット武器 ウィングマン、ボセックボウ、R-99、ヘムロック、センチネル がフルキット(金)武器として登場する ⑤新ホップアップの追加と既存ホップアップの削除 新しく「シャッターキャプス」と「デッドアイズテンポ」が追加 代わりに「ハンマーポイント」と「スカルピアサー」が削除
スピファを推してるように見えるけど それ以上に新武器のボセックボウがやらかしてて ペンギンでお馴染みの配信者曰く 環境をぶっ壊してるかもしれないというらしい 1発辺りのダメージが近距離SGと同等で デッドアイズテンポ付いてたらバ○速く連射出来て しかもリロード無しだって
訂正 アサルトライフルのヘッショ倍率が下がる模様で フラットラインは強化ではなく弱体化でハボックも弱体化
続き ④武器の強化/弱体化/調整 ・強化 トリプルテイク ケアパケ武器化による大幅強化 フラットライン ヘッショダメージが増加 ・弱体化 ピースキーパー 通常武器化による弱体化 ロングボウ スカルピアサー削除による調整だが弱体化になる模様 (ヘッショダメージが減少) R-301 ヘッショダメージが減少 ・調整 Lスター 覗いて発砲する時の光のエフェクトが削除 モザンビーク/P2020/ウィングマン ポップアップ削除による調整(ダメージ量アップ) モザンのみ装弾数が4→6発に増量 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新ポップアップの性能について ・デッドアイズテンポ(金ポップアップ) 連射し続けると連射スピードが上がる 武器をしまう、リロードする、連射を止めると スピードが元に戻る 対象武器:センチネル、ボセックボウ ・シャッターキャプス(紫ポップアップ) 弾がSGのように拡散するようになる ただしヘッショや中距離~遠距離でのダメージが減少する 対象武器:リピーター、ボセックボウ
「英雄の軌跡」変更点(正式な情報は近日中のパッチノートにて判明) ①ケアパケ武器の変更 ピースキーパーが通常武器に変更 代わりのケアパケ武器はトリプルテイク この変更に伴いPKは弱体化、トリテは強化がされる ②武器の種類の追加 新たな武器の種類として「マークスマン」が追加 新武器「ボセックボウ」を筆頭に G7、リピーター、そしてケアパケ武器のトリテが該当となる 仕様としてアイアンサイトの場合のADSが等倍→2倍になる ③ポップアップの追加/削除 新しいポップアップとして 「デッドアイズテンポ」と「シャッターキャプス」が追加 代わりに「ハンマーポイント」と「スカルピアサー」が削除 削除に伴ってモザンビーク、P2020、ウィングマン、ロングボウに 調整が入る(ロングボウのみ『実質弱体化』となる)
1部隊に1人はスピファ持ってるくらいにスピファ多いな。敵同士で弾幕張り合ってんのホント醜いなぁ…
チャーライは分かるけどセンチネルは無いと思う ちなみにセンチネルは新ポップアップの登場で強化されるらしい (代わりに消えるポップアップは現状不明)
いや戻るのはピースキーパーよ クレーバーはサービスが終わるまで「終身ケアパケ武器」と 運営が明言してるから通常武器になることは絶対ない
それなスピファの方が強いよね
タボチャディボって完成させるのムズいしそんな強いかな?
結果的にトリプルテイクがケアパケに行く事になったそうよ マスティフはそもそも「もうケアパケには行かない」 という話になってるみたい
戻るのはPKでプラウラーは継続らしい (PKの代わりはEVAの可能性あり)
初心者も居るんだから名前略すな
スピファはSSだと思うわ。少なくとも99やヘムロックとかよりは確実に上の性能している。
いい感じかもですね笑笑
EVA8とスピファの組み合わせいいと思う!スライディング打ちとレレレがやりやすいし!
game8グラブルとかはちゃんと理論武装してるのにAPEXのライターはgmだよな
© 2019 Electronic Arts Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
最強武器とおすすめ武器構成(シーズン23)(31ページ目)コメント
1894件中 601-620件を表示中