【イベント】電脳新春行進曲の攻略
【イベント】バレンタインイベント/チョコ一覧
【大決戦】大決戦グレゴリオ(屋内戦)の攻略
【ランキング】最強キャラランキングTier表
【キャンプ】マキ/ハレ/コタマの評価
ブルアカ (ブルーアーカイブ)のカーテンコールの忘れ物の場所一覧です。ゴミ箱や猫の位置と合わせて、落とし物をチェック形式で入手状態が分かるようにしてあるのでぜひご利用ください。
![]() ベッドの近く |
|
![]() 枯れ木の下 |
|
![]() 散らばった本の近く。2日目以降に出現 |
|
![]() 入口のすぐ近く。2日目以降に出現 |
|
![]() 出口近くの階段下。3日目以降に出現 |
|
![]() 委員長の机の上。2日目以降に出現 |
|
![]() 中央のカフェテーブルの上。2日目以降に出現 |
|
![]() テーブルランプの近く。5日目以降に出現 |
|
![]() 一番手前の牢屋の前。2日目以降に出現 |
|
![]() 入口近くの机の上。2日目以降に出現 |
|
![]() 奥の牢屋の洗面台。2日目以降に出現 |
|
![]() 奥の牢屋近くの隅。 美食に対する礼儀クリア後、2日目以降に出現 |
|
![]() 入口正面にある机の上。2日目以降に出現 |
|
![]() ベッドの近くにあるカートの上。2日目以降に出現 |
|
![]() 奥の右から2番目のベッドの上。2日目以降に出現 |
|
![]() ホワイトボードの近く。5日目以降に出現 |
|
![]() エリア右にあるソファの上。2日目以降に出現 |
|
![]() ピアノの近く。3日目以降に出現 |
|
![]() 中央の机。2日目以降に出現 |
|
![]() エリア左奥の机の上。2日目以降に出現 |
|
![]() 教壇の近く。4日目以降に出現 |
|
![]() 教室のゴミ箱の中。5日目以降に出現 |
|
![]() エリア左奥、大穴の近く。2日目以降に出現 |
|
![]() ドラム缶の焚き火の近く。2日目以降に出現 |
|
![]() エリア右手前のテントの右側。2日目以降に出現 |
|
![]() エリア右側の大テントの前。4日目以降に出現 |
|
![]() エリア右奥のテーブルの上。2日目以降に出現 |
|
![]() 受け取り口の上。2日目以降に出現 |
|
![]() 厨房のシンク近く。2日目以降に出現 |
|
![]() エリア左奥のテーブル近く。2日目以降に出現 |
※猫はイベント開始から、現実時間で3日以降に出現します
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
※教室のゴミ箱はイベント開始から現実時間で5日目以降に忘れ物を入手できるスポットなので、忘れ物の項目に記載しています
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
▼1日目のお仕事 | ▼2日目のお仕事 | ▼3日目のお仕事 |
▼4日目のお仕事 | ▼5日目のお仕事 | - |
お仕事 | 攻略チャート |
---|---|
部屋を片付けよう! (ヒナの部屋) |
本棚→ベッド→机→鏡の順番に調べてクリア |
過去の片鱗 (ピアノ室) |
①部屋の右奥の机を調べる ②右手前の机を調べる ③左奥の机を調べる ④ピアノを調べてクリア |
1日目のお仕事は2つだけです。第一幕とほとんど同じ行動を取ればクリアできるので手早く片付けましょう。
お仕事 | 攻略チャート |
---|---|
ゲヘナ脱出 (特別牢) |
①風紀委員と会話 ②奥の牢屋を順番に調べてクリア |
見知らぬ客 (食堂) |
①ジュリと会話 ②入り口手前のゴミ箱→中央の床→猫の順番で調べる ③牛乳を調べて猫に渡す ④ジュリと会話してクリア |
ゲヘナの守護天使(仮) (救急医学部室) |
①チナツと会話 ②入り口の近くで軟膏を入手 ③イオリと会話してクリア |
当番をお願い! (教室) |
①エリカと会話 ②光っている場所を順番に調べる ③キララと会話してクリア |
美食に対する礼儀 (パーティ会場) |
①ジュンコと会話 ②光っている場所を順番に4回調べる ③ジュンコと会話 |
「美食に対する礼儀」はクリアすることで特別牢に忘れ物が出現します。必ずクリアしましょう。
お仕事 | 攻略チャート |
---|---|
今日も快晴 (風紀委員会の廊下) |
①エリアに入るとイベントが発生 ②足跡を追いかけていきクリア |
正体不明の襲撃事件 (学生食堂) |
①倒れている生徒と会話 ②厨房に入るとイベントが発生 ③セナと会話してクリア |
イブキとかくれんぼ (パーティ会場) |
①エリカと会話 ②キララ、エリカ、イブキを探す ③セナと会話してクリア |
「イブキとかくれんぼ」でキャラが隠れている場所は、エリア右手前のテーブル2箇所と、エリア左の長方形テーブルの一番手前です。
お仕事 | 攻略チャート |
---|---|
いたずら電話? (委員長室) |
①アコと会話 ②青い光を調べる ③委員長の机の電話を取る ④手順2,3を3回繰り返してクリア |
万魔殿の三食 (万魔殿テント) |
①ジュリと会話 ②出現したパンケーキを3体捕まえる ③ジュリと会話してクリア |
気づかれる前に (教室) |
①入口正面の風紀委員と会話 ②計4箇所の教室のポスターを剥がす ③風紀委員と会話してクリア |
「万魔殿の三食」で出現するパンケーキは、エリア中央付近に2体とエリア左手前付近に1体です。
お仕事 | 攻略チャート |
---|---|
消えた一冊の本 (委員会室) |
①エリア右側の本棚を調べる ②委員長の机を調べる ③中央の青い椅子を調べる ④エリア右の本棚を3回調べてクリア |
虫は私たちのほうが怖い (救急医学部室) |
①チンピラと会話 ②4箇所のベッドを順番に調べる ③チンピラと会話してクリア |
プリンは誰が食べた? (万魔殿) |
①マコトと会話 ②エリア手前のテントの荷物を調べる ③エリア右の荷物を調べる ④マコトと会話してクリア |
5日目のお仕事は分かりにくい部分も少なく、青い光を追っていけば完了します。
![]() ![]() ![]() ![]() |
カーテンコールでやるべきことは、お仕事を毎日こなしつつフィールドの各所に落ちている忘れ物などのアイテムを集めていくことです。
「お仕事」はカーテンコール専用のデイリーミッションのようなもので、毎日内容が更新され5日間でループします。お仕事を達成すると「ピアノの練習」が発生し、ヒナのピアノ習熟度が上がります。習熟度が上がると、レベルに応じた報酬を受け取れます。
お仕事は後からまとめてこなすことはできないので、最大の報酬を受け取るには毎日お仕事を達成しなければいけません。
各エリアでは「誰かの忘れ物」「ゴミ箱」「猫」を見つけることができ、アイテムを入手できます。それぞれイブキの神名文字or青輝石、クレジット、レポートを回収できるのでコンプリートを目指しましょう。
誰かの忘れ物などの収集品は、イベント開始から現実時間が経過しないと出現しないものもあります。また、猫はイベント開始3日後から出現します。確認できない場合は後日改めて訪れましょう。
カーテンコールは、イベント「陽ひらく彼女たちの小夜曲」の最終章と「フィールド探索」の第5幕クリアで解放されます。お仕事を毎日こなす必要があるので、初日に解放することを強く推奨します。
![]() 【開催期間:2024/11/20(水)19:00〜12/4(水)10:59】 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||||
![]() 【限定/復刻】 |
![]() 【限定/復刻】 |
![]() 【恒常/新規】 |
![]() 【恒常/新規】 |
ゲームエイト@Game8
先生レベル:90MAX
プラチナトロフィー:28個獲得
制約解除決戦:100段階クリア
戦術対抗戦:最高1位
全キャラ数:185
カーテンコールの忘れ物の場所まとめ【ブルーアーカイブ】
© NEXON Games Co., Ltd. & Yostar, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。