【イベント】プレイボールイベントの攻略
┗チャレンジ1/チャレンジ2/チャレンジ3/EXの攻略
【制約解除決戦】セトの憤怒(軽装備)の攻略
【新キャラ】レイ/アルバイトスミレの評価
【イベント】エイプリルフール2025年の内容
ブルアカのエイプリルフールの内容をまとめた記事です。過去のエイプリルフールの一覧を記載しているので、ブルアカで開催された歴代のエイプリルフールネタが気になる方は参考にしてください。
4月1日10時にゲーム「ToSchool 〜君がそばにいる日常〜」PVが公開されました。また、ゲームは4月1日(火) 〜8月29日(金)20時までの期間限定で実際にプレイすることができます。
3月31日22時に「イチカ」からメッセージが届きました。メッセージはスマートフォンの縦画面でのみ閲覧可能です。
4月1日13時に「正義実現委員会部員」の生徒紹介が公開されました。非常に高いクオリティーとなっていますが、エイプリルフールなので実装はされません。
4月1日15時に正義実現委員会から感謝のメッセージが届きました。また、メッセージに際して10回募集チケットが配布されました。
2024年のエイプリルフールでは「ブルアカ超リアル麻雀」の動画が公開されました。動画はブルアカ公式YouTubeで3本公開され、雀魂の公式YouTubeでも1本公開されました。
先の動画内で「ブルーアーカイブ」と「雀魂」のコラボ開催が発表されました。コラボの開催期間は2024年4月17日〜5月8日までとなっています。また、雀魂のゲーム内コラボのみとなっており、ブルアカのゲーム内でコラボ開催はありません。
ブルーアーカイブ公式YouTubeにて「柴関ラーメン」のCMが公開されました。TVアニメ「ブルーアーカイブThe Animation」が2024年4月から放送開始ということもあり、エイプリルフールと合わせて制作されたものと思われます。
2023年のエイプリルフールでは「少女忍法帖ミチルっち」がブルーアーカイブ公式YouTubeにてライブ配信されました。ライブ配信は各10分前後で合計7回配信され、その全てが4月1日の午前中のみで行われました。また、「ミチル」の他に「イズナ」「ツクヨ」「アリス」が出演していました。
「少女忍法帖ミチルっち」の配信内でアリスがプレイしていた「ミレニアムクエスト」が5月8日までの期間限定で公開されました。また、「バグはあっても仕様!」とのことです。
2022年のエイプリルフールでは「イタズラ☆ストレート」のデビュー曲「キラメクMiLieへ」がブルーアーカイブ公式YouTubeで公開されました。「イタズラ☆ストレート」は「アル」「ユウカ」「アリス」「ヒフミ」の4人で構成されたユニットです。
2021年のエイプリルフールでは、「Grand Theft Auto(GTA)」をパロディーした「blue archive」のトレーラーが公開されました。GTAとブルアカでは銀行強盗という共通点があったため、実現したものと思われます。
2024年のエイプリルフールでは「アロナとプラナのいちごミルクラップバトル」がグローバル版のブルーアーカイブ公式YouTubeで公開されました。
2023年のエイプリルフールでは「合金KAITEN FX Mk.0」の発売CMが公開されました。対象年齢は6〜999歳で発売日は2323年の4月1日(予定は変更になる場合があります)とのことです。
![]() |
|
開催中イベント | |
---|---|
![]() |
![]() |
常設コンテンツ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ゲームエイト@Game8
先生レベル:90MAX
プラチナトロフィー:32個獲得
制約解除決戦:106段階クリア
戦術対抗戦:最高1位
所持キャラ数:185
エイプリルフール2025年の内容と過去のイベント一覧【ブルーアーカイブ】
© NEXON Games Co., Ltd. & Yostar, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。