【イベント】プレイボールイベントの攻略
┗チャレンジ1/チャレンジ2/チャレンジ3/EXの攻略
【制約解除決戦】セトの憤怒(軽装備)の攻略
【新キャラ】レイ/アルバイトスミレの評価
【イベント】エイプリルフール2025年の内容
ブルアカ(ブルーアーカイブ)の制約解除決戦セトの憤怒(特殊装甲)の攻略とおすすめ編成の記事です。制約解除決戦セトの憤怒(特殊装甲)の開催日やおすすめ編成、代用や攻略ポイントなど詳しく掲載しています。
![]() 【開催期間:2025/1/21(火)11:00〜2025/2/26(水)3:59】 |
|
地形 | |
---|---|
攻撃タイプ |
![]() |
防御タイプ |
2025/1/21(火)11:00より「制約解除決戦セトの憤怒(特殊装甲)」が開催されます。制約解除決戦に挑戦することで「応用WB」や「オーパーツ」などの強化素材を入手することができるため、忘れずに挑戦しましょう。
セトの憤怒の攻略ポイント |
---|
![]() └EXスキルによるデバフは効果あり ![]() └雷球がセトにぶつかると雷ゲージが貯まるので注意 ![]() ├落雷を受けたオベリスクは落雷の対象外になる └オベリスクを全回復することで再び落雷の対象になる ![]() |
メインアタッカーおすすめ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「セトの憤怒」ではEXスキルによるダメージが80%カットされる仕様[があるため、通常攻撃が強力なアタッカーを編成する必要があります。特に「シロコテラー」が強力なので、所持している方は必ず編成しましょう。シロコテラーを所持していない方は「サクラコ」で代用するか、助っ人からレンタルするのがおすすめです。
「セトの憤怒」ではHPが高い味方を対象にした落雷攻撃があり、攻撃を受けた味方は与ダメージデバフを付与されるため、非常に厄介なスキルです。この落雷攻撃は1度だけオベリスクが肩代わりしてくれますが、落雷を受けたオベリスクは帯電状態となり、落雷の対象から外れます。しかし、オベリスクを全回復することで再び落雷攻撃の対象となるため、できるだけ早めに回復しましょう。
「セトの憤怒」では定期的に「赤い雷球」が発生し、移動しながら味方の頭上を通り過ぎて再びセトの方へと戻ります。赤い雷球はEXスキルでのみ攻撃することができ、味方付近で破壊すると範囲内の味方全員に夜ダメージバフが付与されます。反対に、赤い雷球を破壊できず、セトまで戻ると雷ゲージが増量するため注意しましょう。
範囲回復役おすすめ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
セトの憤怒では範囲攻撃を多用してくるため、範囲回復役が必須となっています。また、落雷攻撃を受けたオベリスクと味方をまとめて回復するには、単体ヒーラーだけでは追いつきません。その点でもヒーラーは複数人編成するのがおすすめです。
![]() |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
自由枠 | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 | ||||||
![]() ![]() |
自由枠 | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 | ||||||
![]() |
|||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
助っ人から強力な「シロコテラー」をレンタルした自由度の高い初心者向けの編成です。ストライカーはシロコテラー以外自由枠となっていて、スペシャルも最低限ヒーラーを入れていれば問題ないため、代用は多くなっています。
![]() |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||
![]() |
|||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
SPECIAL枠の編成難易度を抑えた中〜上級者向けの編成です。「シロコテラー」をメインアタッカーに据えることで、SPECIAL枠に自由度が生まれました。
![]() |
|||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||
![]() |
|||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
メインアタッカーに「シロコテラー」を採用した上級者向けの編成です。アタッカーはシロコテラーのみで火力は十分足りるため、ヒーラーを多めにすることで安定感を高めました。
役割 | おすすめキャラ |
---|---|
アタッカー |
![]() |
サポーター |
![]() ![]() |
ヒーラー |
![]() ![]() |
タンク |
![]() |
※おすすめキャラを左から順に掲載しています
タイプ | おすすめ助っ人キャラ |
---|---|
![]() |
助っ人は「フレンド」または「サークル」で借りることができます。使用可能コンテンツは限られるものの、制約解除決戦では助っ人を使用することができるため、自身で用意できない場合は借りることをおすすめします。また、フレンドいない方やサークルに未参加の方はぜひ掲示板を活用してみてください。
掲示板関連記事 | |
---|---|
フレンド募集掲示板 | サークル募集掲示板 |
![]() 【追加日:2025/1/20(月)19:00〜2/3(月)10:59】 |
|||||
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
新/復刻キャラ情報まとめ | |||||
![]() 開催中 【周年限定】 |
![]() 開催中 【周年限定】 |
![]() 開催中 【周年限定/復刻】 |
|||
![]() 【限定/100連無料】 |
![]() 【限定/100連無料】 |
![]() 配布中 【イベント配布】 |
|||
![]() |
|||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
- |
![]() |
|
開催中イベント | |
---|---|
![]() |
![]() |
常設コンテンツ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
|
人気攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲームエイト@Game8
先生レベル:90MAX
プラチナトロフィー:32個獲得
制約解除決戦:106段階クリア
戦術対抗戦:最高1位
所持キャラ数:185
制約解除決戦セトの憤怒(特殊装甲)の攻略とおすすめ編成【ブルーアーカイブ】
© NEXON Games Co., Ltd. & Yostar, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ここじゃなく、有志Wikiやようつべでセトの攻略動画見た方がいいですよ