【イベント】プレイボールイベントの攻略
┗チャレンジ1/チャレンジ2/チャレンジ3/EXの攻略
【制約解除決戦】セトの憤怒(軽装備)の攻略
【新キャラ】レイ/アルバイトスミレの評価
【イベント】エイプリルフール2025年の内容
ブルアカ(ブルーアーカイブ)における「Code:BOXイベント」のフィールド探索「ミレニアムEXPO課外調査」の攻略です。フィールド探索の攻略チャートや報酬、やり方など詳しく掲載しています。
フィールド探索関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
開催期間 | 2025/1/20(月)19:00~2/3(月)10:59 |
---|---|
報酬交換期間 | 2025/1/20(月)19:00~2/12(水)1059 |
2025/1/20(月)メンテナンス後より「Code:BOX」が開催されました。「Code:BOX」では、新たな要素「潜入ステージ」が追加されます。
入場条件 | story1をクリア |
---|
① | スタート位置にいる「アスナ」と会話する |
---|---|
② | 青マーカーまで移動する └キーワード「不審な動き」を入手 |
③ | 右上にある移動アイコンから「地下道」に移動 |
④ | 段ボールを探しに青マーカーまで移動する |
⑤ | 段ボールを探しに紫マーカーまで移動する |
⑥ | 段ボールに隠れながら青マーカーまで移動する |
⑦ | 「ネル」と会話する └キーワード「秘密結社」を入手 |
⑧ | 右上にある移動アイコンから「リオの隠れ家」に移動 |
⑨ | 「リオ」と会話する |
⑩ | 「ネル」と会話する └キーワード「情報共有会1」を入手 |
⑪ | 「リオ」と会話する |
入場条件 | story2をクリア |
---|
① | スタート位置にいる「カリン」と会話する └キーワード「人が集まる場所」を入手 |
---|---|
② | 青マーカーまで移動する |
③ | 右上にある移動アイコンから「教室」に移動 |
④ | マークのついた生徒と会話する |
⑤ | マークのついた生徒と会話する |
⑥ | 「ナツ」と会話する └キーワード「ペット探し」を入手 |
⑦ | 右上にある移動アイコンから「ロボット犬捕獲作戦」に移動 |
⑧ | BOSSとバトル |
⑨ | 「カリン」と会話する |
⑩ | BOSSとバトル |
⑪ | 「カリン」と会話する |
⑫ | 「コトリ」と会話する |
⑬ | 青マーカーまで移動する |
⑭ | 「ロボット犬」と会話する |
⑮ | 右上にある移動アイコンから「リオの隠れ家」に移動 |
⑯ | 「リオ」と会話する |
入場条件 | story3をクリア |
---|
① | スタート位置にいる「リオ」と会話する └キーワード「潜入に必要な物」を入手 |
---|---|
② | 青マーカーまで移動する |
③ | 青マーカーまで移動する |
④ | 右上にある移動アイコンから「ひっそりと」に移動 |
⑤ | ドローンを避けてセキュリティドアを通る(青マーカーまで移動する) |
⑥ | 青マーカーまで移動する |
⑦ | 橙マーカーまで移動する(戦闘スタート) |
⑧ | 「リオ」と会話する └キーワード「情報共有会(3)」を入手 |
⑨ | 「リオ」と会話する └キーワード「データの動き」を入手 |
⑩ | 青マーカーまで移動する |
入場条件 | story4をクリア |
---|
① | スタート位置にいる「アスナ」と会話する |
---|---|
② | 奥にある青マーカーまで移動する |
③ | スタート位置にいる「カリン」と会話する └キーワード「ゲーム開発部」を入手 |
④ | 右上にある移動アイコンから「ゲーム開発部」に移動 |
⑤ | 「アリス」と会話する |
⑥ | 右上にある移動アイコンから「展示ブース」に移動 |
⑦ | 「アリス」と会話する |
⑧ | 青マーカーの付いているゲーム機をプレイする |
⑨ | 「ミドリ」と会話する |
⑩ | マークが付いている生徒と会話する |
⑪ | 「ミドリ」と会話する |
⑫ | 右上にある移動アイコンから「リオの隠れ家」に移動 |
⑬ | 「リオ」と会話する |
入場条件 | story5をクリア |
---|
① | 青マーカーまで移動する(2箇所) |
---|---|
② | スタート位置にいる「スミレ」と会話する |
③ | 青マーカーまで移動する └キーワード「暴走ランニングマシン」を入手 |
④ | 右奥のベンチで「終了」する └キーワード「尾行」を入手 |
⑤ | 右上にある移動アイコンから「ヘルメット団を追う」に移動 |
⑥ | バトルに勝利する |
⑦ | 赤マーカーまで移動する |
⑧ | 「リオ」と会話する |
入場条件 | story6をクリア |
---|
① | 「リオ」と会話する └キーワード「鍵の在処」を入手 |
---|---|
② | 青マーカーを調べる |
③ | 右上にある移動アイコンから「潜入ステージ」に移動 |
④ | ドローンに見つからないように進む |
⑤ | 奥にある青マーカーまで移動する └セーブする |
⑥ | ドローンに見つからないように奥にある青マーカーまで移動する |
⑦ | 「ロボット犬」と会話する └セーブする |
⑧ | 青マーカーを調べる |
⑨ | バトルを全て終わらる |
⑩ | 「リオ」と会話する |
入場条件 | story7をクリア |
---|
① | 右上にある移動アイコンから「潜入ステージ」に移動 |
---|---|
② | 青マーカーを調べる └セーブする |
③ | 奥にある青マーカーを調べる └ノイズメーカー |
④ |
![]() ドローンに投げて注意を逸らす |
⑤ | 奥にある青マーカーまで移動する |
⑥ | 青マーカーに行きスキャナーを使用する |
⑦ | 「リオ」と会話する |
入場条件 | story8をクリア |
---|
① | 「リオ」と会話する └キーワード「残党退治」を入手 |
---|---|
② | 右上にある移動アイコンから「残党退治」に移動 ※ エピソード⑧の残党退治の攻略を見る |
③ | 1つ目の棚を越えた先にある扉を進む |
④ | 奥にある青マーカーまで移動する |
⑤ | 扉を出てさらに奥の奥にある青マーカーまで移動する └セーブする |
⑥ | 扉の先にある監視ゾーンをスライディングで潜り抜ける |
⑦ | 奥にある青マーカーまで移動する |
⑧ | 峰打ちとスライディングを使ってリーダーの位置まで移動する |
⑨ | 「リオ」と会話する |
入場条件 | story8をクリア |
---|
① | 「リオ」と会話する └キーワード「真夜中の出来事」を入手 |
---|---|
② | 右上にある移動アイコンから「真夜中の出来事」に移動 ※ エピソード⑧の残党退治の攻略を見る |
③ | ネルに変更して奥にある青マーカーまで移動する |
④ | セイアに戻して青マーカーまで移動する └セーブする |
⑤ | ネルに変更して右奥の青マーカーまで移動する └セーブする |
⑥ | BOXに入っているワイヤーカッターを使用して3台の台の動きを止める |
⑦ | セイアに戻して奥の扉から移動する |
⑧ | ロボットに隠れながらセンサーを潜り抜け奥の扉から移動する └セーブする |
⑨ | ロボットとダンボールを使用して奥の扉まで移動する |
⑩ | 「リオ」と会話する |
入場条件 | story8をクリア |
---|
① | 「リオ」と会話する |
---|---|
② | 右上にある移動アイコンから「潜入ミッション」に移動 ※ エピソード⑧の残党退治の攻略を見る |
③ | ロボットに見つからないように奥の扉まで移動 |
④ | 入り口直ぐの機械を調べる └セーブする |
⑤ | セイアに変更して光っているところまで移動 |
⑥ | 煙を発動させロボットを無力化する ※ロボットの範囲内に入ると見つかるので注意 |
⑦ | 奥にある機械を調べてネルに変更する └セーブする |
⑧ | ロボットに隠れながらセンサーを潜り抜け光っているところまで移動 |
⑨ | スライディンとロボットを使って奥の扉まで移動 |
⑩ | 「リオ」と会話する |
入場条件 | story8をクリア |
---|
① | 「リオ」と会話する |
---|---|
② | 右上にある移動アイコンから「展示ブース」に移動 |
③ | 青マーカーまで移動 |
④ | 「スミレ」と会話する └潜入ミッション開始 |
⑤ | スミレとヘルメット団に見つからないように進む └時折ロッカーに隠れながら進む |
⑥ | 中間地点でセーブする |
⑦ | 再びスミレとヘルメット団に見つからないように進む └時折ロッカーに隠れながら進む |
⑧ | 最奥まで進み脱出する |
⑨ | 「リオ」と会話する |
入場条件 | story8をクリア |
---|
① | 「リオ」と会話する |
---|---|
② | 右上にある移動アイコンから潜入ミッション「袋のネズミ」に移動 |
③ | 「ネル」に切り替える |
④ | 直進し「ワイヤーカッター」を拾う |
⑤ | 「ワイヤーカッター」を使用して罠を解除する |
⑥ | 青マーカーを辿っていき「USBメモリ」を拾う |
⑦ | 「セイア」に切り替えてPCを操作する |
⑧ | 迷路を進み機械を操作する(4箇所) |
⑨ | PCを操作しセーブポイントに近づく |
⑩ | 「ネル」に切り替えてセーブポイントまで進む └セーブする |
⑪ | ロボットに見つからないように進み脱出する |
⑫ | 「リオ」と会話する |
入場条件 | story8をクリア |
---|
① | 「リオ」と会話する |
---|---|
② | 右上にある移動アイコンから「ミレニアム・キャンパス」に移動 |
③ | 「アスナ」と会話する |
④ | 右上にある移動アイコンから「ゲーム開発部」に移動 |
⑤ | 「モモイ」と会話する |
⑥ | 青く光っているところを調べる └入口付近 |
⑦ | 右上にある移動アイコンから「エンジニア部のラボ」に移動 |
⑧ | 右上にある移動アイコンから「展示ブース」に移動 |
⑨ | ピンクマーカーまで進む |
⑩ | 「メカワニ」から逃げつつ脱出する |
⑪ | 「リオ」と会話する |
⑫ | 右上にある移動アイコンから「メカワニを破壊」に移動 |
⑬ | 青マーカーまで進む |
エピソード1 | |
---|---|
① |
![]() ※アルギニン・ボックスに隠れる |
② |
![]() ※アルギニン・ボックスに隠れる |
エピソード3 | |
---|---|
① |
![]() |
② |
![]() |
② |
![]() |
② |
![]() |
② |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() ドローンに投げて注意を逸らす |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
① |
![]() ※開始直後にスタートすれば一気に奥まで進むことが可能 |
---|---|
② |
![]() ※開始直後にスタートすれば一気に奥まで進むことが可能 |
③ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() ※3つ目の監視ゾーンで段ボールを使用し、奥のロボットが来るのを待つ |
⑨ |
![]() |
① |
![]() ※1箇所だけセンサーが残っているのでスライディングで突破する |
---|---|
② |
![]() ※ロボットの青い範囲に入らないように奥に進む |
③ |
![]() └セーブする |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
① |
![]() ※必要に応じてロッカーに隠れる |
---|---|
② |
![]() ※必要に応じてロッカーに隠れる |
③ |
![]() ※必要に応じてロッカーに隠れる |
④ |
![]() ※必要に応じてロッカーに隠れる |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() ※必要に応じてロッカーに隠れる |
⑧ |
![]() ※必要に応じてロッカーに隠れる |
⑨ |
![]() ※必要に応じてロッカーに隠れる |
⑩ |
![]() ※必要に応じてロッカーに隠れる |
⑪ |
![]() ※必要に応じてロッカーに隠れる |
⑫ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
![]() |
⑫ |
![]() |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ |
![]() |
潜入ステージを繰り返し失敗した場合は、そのステージをスキップすることができます。そのため、失敗しても特に問題はないため、気軽にチャレンジしましょう。
潜入ステージでは、犬型ロボットの近くで進行状況をセーブすることができます。体力が0になってもセーブポイントからリスタートできるので、必ずセーブしましょう。
エピソード | 報酬 |
---|---|
① |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
② |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
③ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
④ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑤ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑦ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑧ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑨ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑩ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑪ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑫ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑬ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
フィールド探索では上記の報酬を獲得することができます。毎日追加されていくので忘れず進めておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
「Storyステージ」を進めると、フィールド探索コンテンツ「ミレニアムEXPO課外調査」をプレイすることができます。
探索中に困った際は、イベント画面にある虫メガネをタップすると、様々な情報を確認することができるので活用しましょう。
フィールド探索ではセイアとネルを操作することが可能で、ミレニアムサイエンススクールを巡りながら様々な任務を達成すると、「カリン(制服)の神名文字」などの報酬が入手できる他、フィールド探索コンテンツの「ミッション」の報酬で、家具モーション付き限定家具「原初のアバンギャルド」なども獲得できます。
今回のフィールド探索には新たに「潜入ステージ」が追加されています。特定の場所へと忍び込み、マップの敵に見つからないよう、敵の視線を避けつつ、任務クリアを目指すコンテンツとなっています。「潜入ステージ」をプレイすると「潜入熟練度」を上げることができ、様々な報酬を獲得することができます。
1月25日(土)4:00からは、イベントストーリーとは別のお話が体験できるエピソードの他、「戦闘」が解放されます。「戦闘」では、イベントステージで集めた「イベントPt」を消費することで挑戦が可能で、「カリン(制服)の神名文字」の他、各学園の「技術ノート」や「戦術教育BD」などが獲得できます。
「戦闘」を利用するにはフィールド探索コンテンツ「ミレニアムEXPO課外調査」の「エピソード6」もクリアする必要があります。
![]() |
|
開催中イベント | |
---|---|
![]() |
![]() |
常設コンテンツ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() 【追加日:2025/1/20(月)19:00〜2/3(月)10:59】 |
|||||
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
新/復刻キャラ情報まとめ | |||||
![]() 開催中 【周年限定】 |
![]() 開催中 【周年限定】 |
![]() 開催中 【周年限定/復刻】 |
|||
![]() 【限定/100連無料】 |
![]() 【限定/100連無料】 |
![]() 配布中 【イベント配布】 |
|||
![]() |
|||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() |
- |
ゲームエイト@Game8
先生レベル:90MAX
プラチナトロフィー:32個獲得
制約解除決戦:106段階クリア
戦術対抗戦:最高1位
所持キャラ数:185
フィールド探索「ミレニアムEXPO課外調査」の攻略と報酬【ブルーアーカイブ】
© NEXON Games Co., Ltd. & Yostar, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
セーブって意味あんの? 見つかったら最初からなるし