【ブルアカ】チャレンジEX「3塁ウォーニングゾーン・フェンス席」の攻略・プレイボール【ブルーアーカイブ】

【イベント】プレイボールイベントの攻略
チャレンジ1/チャレンジ2/チャレンジ3/EXの攻略
【制約解除決戦】セトの憤怒(軽装備)の攻略
【新キャラ】レイ/アルバイトスミレの評価
【イベント】エイプリルフール2025年の内容

ピックアップ情報

チャレンジEX「ウォーニングゾーン・フェンス席」

ブルアカ(ブルーアーカイブ)のチャレンジEX「3塁ウォーニングゾーン・フェンス席」の攻略とおすすめ編成の記事です。チャレンジのおすすめ編成や代用、攻略ポイントなど詳しく掲載しています。

プレイボールイベントのチャレンジ攻略記事
チャレンジ1チャレンジ1 チャレンジ2チャレンジ2 チャレンジ3チャレンジ3 チャレンジEXチャレンジEX

チャレンジEXの特殊ルール

チャレンジEXの基本情報とギミック内容

地形
タイプ 【アケミ】
ノーマル画像 重装甲画像
【スケバン】
ノーマル画像 重装甲画像
任務目標 ・クリア
・150秒以内にクリア
・誰も退却させられていない
ギミック ・アケミは一定回数攻撃を受けると被ダメージ増加
・アケミはCCゲージ満タンで気絶し防御力大幅ダウン、その後味方はシールドを獲得し攻撃力ダウン
推奨レベル Lv.90

チャレンジEXのおすすめ編成

攻略班のおすすめ編成

STRIKER画像 SPECIAL画像
ネル(制服)画像 アタッカー画像 マリー(アイドル)画像 ヒーラー画像 ミヤコ画像 アタッカー画像 マキ画像 アタッカー画像 キサキ画像 サポーター画像 チヒロ画像 アタッカー画像
貫通画像 軽装備画像 爆発画像 重装甲画像 貫通画像 重装甲画像 貫通画像 軽装備画像 振動画像 弾力装甲画像 貫通画像 重装甲画像

ギミックに完全対応したバランスの良い編成

チャレンジEX「3塁ウォーニングゾーン・フェンス席」では、手数の多いキャラに加えてCC付与役を必ず編成しましょう。また、メインアタッカーには「制服ネル」を編成していますが、かなりの育成が求められるため、育成状況によっては「ミカ」を採用するのも良いでしょう。

みんなのクリア編成

STRIKER画像 SPECIAL画像
フブキ画像 アタッカー画像 ヒフミ画像 サポーター画像 ツバキ画像 タンク画像 ネル(制服)画像 アタッカー画像 キサキ画像 サポーター画像 フウカ(正月)画像 サポーター画像
マリー(アイドル)画像 アタッカー画像 シロコテラー画像 サポーター画像 ツバキ画像 タンク画像 ネル(制服)画像 アタッカー画像 キサキ画像 サポーター画像 チヒロ画像 アタッカー画像
ホシノ(臨戦)画像 タンク画像 ネル(制服)画像 アタッカー画像 コタマ(キャンプ)画像 サポーター画像 ココナ画像 ヒーラー画像 キサキ画像 サポーター画像 フウカ(正月)画像 サポーター画像

ユーザーが実際にクリアした編成を3パターンに分けて掲載しています。CC付与役と高火力アタッカーをバランス良く編成しているのが特徴で、90レベルがクリアに必要なラインでした。

チャレンジEXのおすすめキャラ

役割別おすすめキャラ一覧

役割 おすすめキャラ
メインアタッカー
ネル(制服)画像 ミカ画像
攻撃回数
ネル画像 シロコテラー画像 マキ画像
CC付与
コタマ(キャンプ)画像 ミヤコ画像 ツバキ画像 フブキ画像 ヒフミ画像 チヒロ画像
ヒーラー
ココナ画像 マリー(アイドル)画像
サポーター
キサキ画像 フウカ(正月)画像 リオ画像 ヒマリ画像 アコ画像

▶︎最強キャラランキングをチェック

チャレンジEXの攻略ポイント

チャレンジEX攻略ポイント
チェックマーク手数の多いキャラが重要

チェックマークCC付与役が必須レベル

チェックマーク耐久補助役がいると安定する

チェックマークメインアタッカーは選択肢が少ない

手数の多いキャラが重要

手数の多いキャラおすすめ
ネル(制服)画像制服ネル ネル画像ネル マキ画像マキ シロコテラー画像シロコテラー

チャレンジEXでは、手数の多いキャラが非常に重要です。敵に多くの攻撃を与えることで被ダメージを増加させることができ、結果的に高火力を出すことができます。また、メインアタッカーと兼任できるのが理想ですが、メインアタッカーと手数要員とで役割分担するのも一つの手です。

CC付与役が必須レベル

CC付与役のおすすめ
コタマ(キャンプ)画像キャンプコタマ フブキ画像フブキ ヒフミ画像ヒフミ チヒロ画像チヒロ

チャレンジEXにおいて、CC付与役は選択肢が多くなっているため、自身の所持状況や育成状況に応じて編成するのがおすすめです。CC付与により敵のCCゲージを満タンにすることで、気絶に加え防御ダウンのデバフを付与することができます。また、それにより味方はシールドを獲得し敵の攻撃を防げるようになり、有利に戦闘を進めることができるためCC付与役は必須レベルです。
▶︎CC付与できるキャラ一覧を見る

耐久補助役がいると安定する

耐久補助役のおすすめ
ココナ画像ココナ マリー(アイドル)画像アイドルマリー ツバキ画像ツバキ ヒフミ画像ヒフミ

「ココナ」と「アイドルマリー」はヒーラーとして最強レベルなので、パーティー全体の安定感を高めることができます。また、「ツバキ」「ヒフミ」「ミヤコ」はタンクの役割を担いつつCC付与もできるため非常に優秀です。

▶︎ヒーラー最強おすすめランキングを見る

メインアタッカーは選択肢が少ない

メインアタッカーのおすすめ
ネル(制服)画像制服ネル ミカ画像ミカ

チャレンジEXでは、メインアタッカーの選択肢が非常に少なくなっています。基本的には「制服ネル」がおすすめですが、制服ネルが十分に育っていない場合に限り「ミカ」を採用するのがおすすめです。しかし、「ミカ」を編成するときは他に手数の多いキャラを必ず編成するようにしないと火力を出せないため注意しましょう。

▶︎アタッカー最強おすすめランキングを見る

チャレンジの育成優先度と目安

チャレンジ レベル目安 装備目安
1 50 Tier4
2 80 Tier6〜7
3 85 Tier7
EX 90 Tier8〜

アタッカーを優先して強化する

アタッカーを優先して強化する

育成するキャラが多く育てきれない場合は、アタッカーを優先して育成しましょう。アタッカーは基本的に「攻撃力・会心値・会心ダメージ」が上がる装備やスキルを上げるのがおすすめです。全て上げてしまうと素材が足りなくなってしまうので、キャラに応じて効率よく上げるようにしましょう。

▶︎装備強化の優先度とやり方を見る

スキルはキャラによって優先度が変わる

スキル上げ

スキルの強化優先度はキャラによって変わりますが、基本的にアタッカーはEXを優先して上げるのがおすすめです。サポートやタンク、ヒーラーはキャラによってスキル性能が異なるため、必要なものを見極めてあげる必要があります。また、下記の記事にてスキル強化優先度を詳しく掲載しています。

▶︎各キャラのスキルの強化優先度を詳しく見る

関連記事

プレイボール!~目指せ!満塁ホームラン~▶︎プレイボール!~目指せ!満塁ホームラン~
開催期間:2025/3/26(水)19:00~4/9(水)10:59
アロナ2イベント攻略情報
チャレンジ1チャレンジ1 チャレンジ2チャレンジ2 チャレンジ3チャレンジ3 チャレンジEXチャレンジEX
アロナ2キャラ情報
レイレイ
恒常/初登場
アルバイトスミレアルバイトスミレ
恒常/初登場
アロナ2ガチャ情報
レイレイは引くべき?
ガチャを回す
スミレ(アルバイト)アルバイトスミレは引くべき?
ガチャを回す

イベント関連記事

イベント最新情報▶︎イベント攻略情報まとめTOPに戻る
開催中イベント
プレイボールプレイボールイベントの攻略 エイプリルフールエイプリルフールの内容一覧
常設コンテンツ
指名手配指名手配の攻略 特別依頼特別依頼の攻略
学園交流会学園交流会の攻略 拠点防衛の攻略拠点防衛の攻略
クレジット回収の攻略クレジット回収の攻略 -

ブルアカプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    権利表記