ドラクエ3リメイク攻略記事コメント
ストーリーの説明ありがとうございます。 以前にも書き込みしましたが、自分は4とモンスターズは初代しか知らないのでロザリーのイメージは 「ピサロの行為に心を痛め、以前のピサロに戻って欲しいと願う女性」なんです。 しかし>>2704さんの説明を聞いて 「え?誰それ」と言うのが正直な感想です 因みに3ですが、アレフガルドに行きラダドームの城でセーブしてそれっきりです。 上手く言えないのですが、萎えたと言うか燃え尽きたと言うか… SFCやGBCのときはこんな事無かったんですけどね
直近30日のSteamレビュー「賛否両論」に下がったな 正月休みでプレイしてがっかりしたっていうの多かったけど、まあそうだよなって感じだわ
神龍倒して行ける試練のナンタラ 楽チンプレイじゃないと即死亡 こっちHP999しかないのに4,000ダメージ…なんかのモンナンタラストライクと同じ「やりすぎじゃね?」「ウゼェって」 なんか敵使ってるだろ巷でユーメーなチートとか…
バトルロードでベホマスライムがベホマ無限に使ってくるんですけどどうすればいいのか教えてください。
ゲーム部分もイルルカの方がましだからね。モンスター固有のサイズが廃止になり、1枠のSサイズ、2枠のLサイズの2種に変更され、Gサイズ(3枠)、超Gサイズ(4枠)のモンスターは廃止。 全てのモンスター各個体がサイズを個別に持っている。 過去では無料だっためぐりあいの扉(一度仲間にしたモンスターが出てくるダンジョン)が有料。今作ではスカウト失敗時に様子を見ているが廃止され新たに機嫌が悪くなったが追加された。これはスカウト確率下げる改悪。配合回数(+値)廃止、値に関連した機能(+値によるランク上昇、究極配合、新生配合、超生配合)もすべて廃止。モンスター固有のランクを上げることができなくなった。モンスター種類も523なのでイルルカの800体の方が多い。またボスキャラ限定のキャラも多いので新規ボスキャラを作る楽しみも無い。敵限定モンスターは9種類。ラスボスや裏ボスも含まれています。昔のssランクのキャラは軒並みsランクに下げられるし、ssランクに当たるキャラも対戦では弱い。 Gランクのフェアリードラゴンやリリパット等が強かったといえばバランスの悪さが分かるだろう。
2695の方ではないですけど、キャラ崩壊ひどいですね…。自分もリメイク4と原作しかやってないですけど、6章の段階でなんだかなぁって思ってました。 そのスピンオフのシナリオに堀井さんは関わっているのかな? 別ゲームの話を持ち出して申し訳ないですが、ロマサガ2リメイクのラスボスの七英雄が、変なキャラ崩壊とか原作無視の救済とかされなくて良かったと、ピサロの例を見て思ってしまいました…。
そらそうよ
ドラクエ好き世代っておじさんばっかりなの?
こんなの認めないドラクエおじさんが発狂して、ドラクエ大好きおじさんがカスハラだと叫ぶって、もう地獄じゃね?
まともじゃない批判が多かったから、カスハラ対策してるんじゃないの
あとシナリオで偽ロザリーを見極める所もあるのだが偽物だと分かってたベネットがロザリーをなぜ助けに行かなかったのかも分からない。その結果ベネットは、人間たちにロザリーが森へと連れ去られる所を見ていたはずなのに何故かロザリー当人を放置してロザリーヒルに戻り、ピサロに報告しに来るというキャラになってる。体を張って助けたのなら株上がるのにね。 そして原作と同じくロザリーが死に進化の秘宝を使いデスピサロになったところで、ベネットが盗品の時の砂を使って時間を巻き戻し、再び偽ロザリーとベネットの選択へ戻る。そもそもお前がロザリーを助けていればピサロは進化の秘法を使わずに済んでる。ベネットは、わざとピサロを絶望させてから時間を巻き戻すことでピサロに貸しを作りたかったとしか思えない。 原作崩壊ゲームですよ。
まともな批判はいいんじゃないの ただ誹謗中傷お前は駄目だってだけで
キャラに対しての深掘りじゃなくキャラ崩壊してるんだよ。ロザリーは興奮すると訛りが出ると言ってたが1回限りで二度と出てこない。魔物の親友と共に過ごし、魔族の王子と一緒に旅をしながら、目の前で魔物の命がどれだけ失われようと眉一つ動かさず、そのくせ人間やエルフは少し傷付けられるだけで騒ぐキャラになっている。魔物の村等に行って彼らの言葉を聞いたとしてもね。敵の魔物倒した時にも悲しむ様子も何も無い。原作なら悲しむキャラだよ。呪いを解くのにエルフに勝る種族はいないとか言ってたけど、呪いはピサロ自身が解くからね。 マスタードラゴンはピサロに序盤魔族の血を捨て人間として生きるがいい、それが母親の願いだ。とかいいつつ、EDではその姿で生きていくがいい、それが本当のお前なのだと言っている所が一番酷いよ。
8000円もするガラクタ売って被害者面とはたまげたもんだ いつまでも過去の栄光にすがって、しかもリメイクする度にクオリティが落ちていることを棚に上げて、挙げ句の果ては今までそんな駄作を支えてきたドラクエおじさんを切り捨てるのか スクエニもついに本性現したね
SFC版が手元に無いから教えて欲しいんだけど 母親との会話で王様の元へ行かない選択肢を選ぶと性格が変わるってSFC版であった?
そこら辺のインディーズゲーム10本ぐらい買って遊んだほうがマシ このゲームは本当に大はずれと言っても過言ではない 8000円という価格が全ての元凶
その発言こそだいぶやばいと気付いた方がいいぞ ちなみにSteamレビューはカスハラに該当しないから、スクエニはちゃんと読んで次回作に繋げような
過ぎた暴言は良くないが 買い手の感想は伝わって欲しいところだがな 良い悪い含め
色んなサイトみて、レビュー確認しろって言ってる人もいたし本望だろう
自分はドラクエモンスターズは初代しかやってないのですが、そんな話(シナリオ)なんですか? なので、ピサロ関連の話はドラクエ4だけなのですが その話を聞いただけだと、変な言い方になるかもしれませんがキャラに対する深掘りが足りない気はしますが…
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
評価レビュー・プレイした感想【HD-2D】(5ページ目)コメント
2797件中 81-100件を表示中