ドラクエ3リメイク攻略記事コメント
まあな。こんな半端なグラフィックのゲームより、ヒーローズで自由に動く3Dのモンスター見たときの方が感動したしね。 3はアクワイアに作らせなかったのがそもそもの間違いですよ。HD2Dとして見てもオクトパストラベラーより1~2ランクグラフィックがしょぼい。見比べるとびびるわ。ゆうれいせんより。
勇者が石とベホマズン回復、やまびこスクルト役、フバーハマジックバリア役、攻撃役。 相手の行動が単純で攻撃しかしてこないんだから、特別な対策は全くいらないしこれだけで済む話。いばらの道でも勇者がベホマズン覚えるまでレベルが上がってしまった場合、かなり弱くなってしまう。ベホマズンが無いならやまびこ賢者のベホマラーを使えばよいだけだが。 今時、こんな捻りの無いボスはあかんだろう。ちゃんとリメイクするなら敵の挙動ももっと考えればいいのにね。 レベル上げれば誰でもクリアできるゲームだと見下される典型的なロールプレイングのゲームバランス。
バトルロードが激しくツマラナイ……このシステムだと同種のモンスターがいるいないで強さに格差が発生するし、レギュラーになるモンスターもほぼ固定されてしまう、何より魔性無しがされないモンスターは仲間に出来ず戦わせられないのが自由度がなくて論外。 それなら魔物使いがモンスターの魔性を確率で浄化出きるスキルがある設定にして戦闘で仲間に出きるようにして、そのモンスターをバトルロード戦闘で育成できるシステムにしてくれた方が面白かった。
またよくよく考えた
どうでもいい💩みたいな物を売りつけるマルチと変わらない商法 そのためにはドラクエおじのような存在は必要不可欠 よくよく考えてみ? 鳥山の絵=ドラクエ=神ゲーという思考になってないか? 私もそういった類いの人間だったがさすがに今回のdq3のリメイクで目を覚ました、というか何回同じ作品リメイクしてるんだ ただのキャラゲーに夢中になっていた自分が恥ずかしい 海外の人がドラクエやらない理由がようやくわかった
4年待ってシェンロンとグランだったことにもビビる
で、出たぁ〜 販売数マウント 1、2と販売数が減っていくけど大丈夫?
エンドロール見ればわかるけど人数少なくて低予算なんよな
大枠出来上がって過去にリメイクもされていたりと材料は揃っているのに四年も開発にかけていたことに それだけかけてこの出来ってことに幽霊船よりビビる
面倒だから挑戦しないのかね。ロマサガリメイクだって3Dにしてるし横画面戦闘だったのが敵と向き合う戦闘になった。けどモーションは原作を基準に良くなっている。無明剣や乱れ雪月花も良く出来ていますよ。追加の富岳八景も良い出来です。 ドラクエは挑戦しなかった結果が味方は背中しか見えず戦闘は引き絵で批判的な意見ばっかりの出来なんだよ。背景も空白が目立つくらいならそれくらい努力しなよ。 戦闘モーションはそれだけで評価されるくらい重要な点だよ。敵と戦っていてもモーションが悪いと臨場感もあまりないし、作業的になるんだよね。だからバトルロード入れなくてもいいからこっちの方に力を入れるべきだった。
横向きの敵グラフィック作るの面倒じゃん 正面見てるの前提のデザインだし
流石に発売から二週間近く経つとクリアしたプレイヤーも増えて どのコミュでも不満意見の方が目に見えて多くなったな ヘタに売れた分まあさらに増えるんだがな 早坂この状況どうすんのこれ ドラクエファン同士がギスギスして殴り合ってんぞドラクエ3で
良い点はあるよドラクエ3という名作ベースな点が それに糞と泥を塗りたくるとこれになる
炎のイヤリング2個つけるだけで楽になるよバランス調整雑すぎるわ
バフデバフが3ターンくらいで切れる仕様になったから相対的にゾーマのいてつくはどうの脅威度もグッと下がった ゾーマ以前にすでにすぐ消えるバフデバフよりガン攻めしたほうがマシとなってたし、いてつくはどうが完全なサービス行動 というかひたすら高い攻撃力とはげしいほのおで攻めてくるキングヒドラが最強で徐々に弱くなって行った感じ 数々のリメイクや外伝作品でゾーマ見てきたが間違いなく歴代最弱のゾーマ 何が全てを滅ぼすものだよ さらにラリホーや休み行動まで効くらしいとか聞いてもう笑いしか出ねえや
何がいいたいの?今は否定的意見ばっかりだよ。キャラの背中しか見えないのにこれのどこが良いの?背景も空白が目立つし敵も引き絵なくらいなら慣れてる横画面戦闘の方が圧倒的に良い。キャラに動きがあれば味方キャラにも愛着も湧くし、モーションに凝っていればそれだけで評価されるんだよ。自分だってカッコいいモーションの技があったら使いたいだろ。戦闘モーションに関しては否定的意見しかないんだからむしろ挑戦するべきだった。
がっつり攻略見て、レベリングと転職も攻略サイトを確認して最強パーティ作ってから行ってるんじゃない?
そっちに振り切った場合の賛否両論の世界線もあったかもしれないところ
戦闘モーションなら、いっそのこと横画面戦闘でよかったんだよ。スクエニ自体、FFやロマサガ、オクトラなんかで横画面戦闘には慣れている。ロマサガを例にして出すと無双三段や龍神烈火拳、ファイナルレターも中々良いし、乱れ雪月花などモーションはSFCの時点でしっかり出来ていた。だからドラクエも初の横画面戦闘にして挑戦的なドラクエで良かったんだよ。 無理に今までのドラクエにして戦闘の動きがあまりないよりはキャラがしっかり動いたほうが嬉しいよ。
ゾーマが弱いとか言っちゃう人ってエアプ? それとも楽ちんでやってるとか言わないよね? 3回攻撃で息もマヒャドも威力上がってるし ラリホーは効くけどすぐ起きるし 過去作と比べても全然弱くないんだけど
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
評価レビュー・プレイした感想【HD-2D】(57ページ目)コメント
2797件中 1121-1140件を表示中