学マス攻略記事コメント
メモリーで体力回復つけれるから日に日に価値が落ちていってるように感じる
たづなが人権じゃなくなったのは育成モードがいろいろ増えたからだけど このゲームではそういうの無さそう
ウマと同じシステム取るなら友人サポカよりもレッスンサポカの方が長持ちする気はしなくもない
今人権ならリセマラおすすめで問題ないじゃん 仮にこいつが使えなくなったとして、1年後人権になってるサポカはどれか分かるの? たづなでリセマラ終わらせて石を貯めるのが正解だったんだよなぁ
たづなは当初完全に人権、1年経たないうちに完凸でも全く使われなくなったのですが………
たづなもそうだったけど、レンタル枠自由になるから絶対引いたほうがいい
リセマラでこれを勧める人は自分が引いて悔しいだけでしょ 完凸レンタルしてspミッション攻略したほうがいい リセマラでこれは罠
ハズレカードでしょこれ。SSなのか?
よほどの廃課金出ない限りリセマラで引いといた方が良い サポは廃課金の三属性特化借りれば色んな育成ができる ぶっ壊れ出たときのために石は貯めとけ
キャラにもよると思うけど他のカードの回復で間に合うようにななってきたからセンスだとしても回復目的で突っ込むことはないなあ SP目的でもSRの方がPで圧縮できるからいらない
最強というよりも雑に入れても最低限の仕事はする汎用性が強みだと思う 後に理想編成からは外れそうだけど、カードが揃うまでの繋ぎとしては優秀
素のSPレッスン5%+各色のレベル40+SRあさり30と完凸SSRあさりで4回以上SPレッスン出る確率が4.4%と8.5%くらいでSRあさりはデッキ圧縮とPポイント有利だから明確に体力の意味を見出さないと有効活用できないマジで
先生&レベル60SP確率アップでもSP出ないこと多いのに外すとか考えられん 体力消費少ないロジックならありかもしれないけど現状育成リソース少なすぎて他のキャラ試せないや…
ゲーム初心者には心強いサポートですが 評価A以上を意識しはじめると選択肢のひとつ程度になります 個人的に三属性サポートを入れたほうがA以上安定するので 最強ではないと思いました
よく分からないが某ウマ娘で言う初期のたづなさんみたいなもんか
どう考えてもリセマラで狙うのはSP率全体よりSP率単体上昇、手持ちに単体上昇のを所持してSP率全体はレンタルで十分、引いた人には悪いけど
全部のSPあげるより個別のやつ上げるやつ重ねたほうが将来的に絶対強くなるゲーム性だから将来性も特にない。 ロジック型だと使わないしマジでリセマラで狙うのはお勧めしない。ほかのSP特化のカードとその相性のいいキャラ選んで進めるべき。
初期体力アップがアイドル自身の体力が低いとありがたいわ 特にレッスンでパーフェクト狙いにくいやる気型ロジック Pアイテムの重要度も高いタイプだから、体力上限高いおかげで回復せず相談に行けるターンが増えてPアイテム補充できるの助かる
SRの方の先生がSPレッスン発生率アップの上に育成につながるって感じ、周回前提ならあっちの方が上ぶれした時に確実に強い 体力ストレスないのは否定しない
回復よりSP発生付いてるのが強すぎる リセマラするならこれとSP発生ついてる3種のうちどれか取れば良い
©Bandai Namco Entertainment Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
きみは、自慢の生徒です(SSR)の評価とサポートイベント【学園アイドルマスター】(21ページ目)コメント
462件中 401-420件を表示中