マリオ&ルイージ RPG ブラザーシップのカララフル海域の大灯台島の攻略の記事です。マリオルイージブラザーシップカララフル海域の大灯台島クリアまでの流れについてはもちろん、ボスや収集要素についても掲載しています。
前のチャート | 次のチャート |
---|---|
スナバッカ島 | デンキュー島 |
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() |
④ | イベント後、東側のパイプに「ブラザーボール」で入る。 |
⑤ |
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ | 北側の出口から先程の部屋に戻る。北西の出口からチャート⑥の部屋に戻る ┗出口前の床が光っている場所で「パパミールのメモ その2」を拾う |
⑫ |
![]() |
⑬ |
![]() |
⑭ |
![]() |
⑮ |
![]() |
⑯ |
![]() |
⑰ |
![]() |
⑱ |
![]() |
⑲ |
![]() |
⑳ |
![]() |
㉑ |
![]() |
㉒ |
![]() |
㉓ |
![]() ▶︎タルンドルの倒し方 |
㉔ | ボス戦後、エレベーターで灯台の頂上へ行く。大灯台に近づくとイベントが発生し大灯台島クリア ▶︎デンキュー島の攻略チャートへ進む |
見張りがいるエリアでは、見張りが持っているライトに当たらないよう樽に入ったルイージをうまく使いましょう。ライトにさえ当たらなければ、視界に入っていても見つかることはありません。
木箱と鉄の箱が流れてくるベルトコンベアは、木箱を壊して階段状にして高台に乗って先に進みましょう。
箱持ち突進は、タルンドルが後ろにバランスを崩しているときにハンマーで攻撃しましょう。前に箱があるときに攻撃するとタルンドルが落とした箱に当たって、ダメージを受けてしまいます。
▶︎タルンドルの詳しい攻略を見る
![]() |
|
フォレストン海域のストーリー | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カララフル海域のストーリー | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
アッサム海域のストーリー | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キニオン海域のストーリー | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ナイトコル海域のストーリー | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
【ブラザーシップ】
ストーリークリア・サブストーリー全クリア・収集要素全回収
【RPGシリーズ】
1.8周クリア・収集要素回収
2.3周クリア・収集要素回収
3.7周クリア・収集要素回収・ノーダメージクリア
4.2週クリア・収集要素回収
MIX.1周クリア・収集要素回収
カララフル海域の大灯台島の攻略【マリオ&ルイージRPG】
© Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
5が曖昧すぎる