マリオ&ルイージ RPG ブラザーシップのシャダーンツリーの攻略の記事です。マリオルイージブラザーシップシャダーンツリークリアまでの流れについてはもちろん、ボスや収集要素についても掲載しています。
① | 海図を開いてシャダーンツリーのある海流を選択してギミルダエンジンで飛ぶ |
---|---|
② | 大砲でシャダーンツリーを見つけるとイベント発生。シャダーンツリーに移動 |
③ | 奇妙な花がついてい蔦に近づくとイベント発生。ブラザーボムで植物を破壊 |
④ | 階段を上るとイベント発生。胞子の影響でルイージとはぐれる |
⑤ | 道を進みY字路についたら左方向に進むとルイージがいるので起こす 胞子に当たるとマリオまたはルイージと分断されてしまうので当たらないように注意する |
⑥ | 胞子に当たらないよう注意しながらY字路を右方向に道なりに進む |
⑦ |
![]() |
⑧ | 土管ブロックを叩いてショートカットを開通した後、セーブブロック付近まで行くとイベント発生 |
① |
![]() |
---|---|
② | 一番上の道が開くのでそこを通って次のエリアへ |
③ | 胞子に気を付けながら道なりに進み、マップ左上を目指す |
④ | !ブロックで柵を開けたら対岸にある花をブラザーボムで破壊。UFOスピンで渡って燭台を持ち上げる |
⑤ | Lスイッチを押して跳ね橋を下ろし、入り口まで戻ったら台座部屋へ行く |
⑥ | 最初と同じように燭台を台座にはめてファイアかアイスで灯すと3か所道が開く |
⑦ |
![]() どのエリアから行っても問題ありませんが今チャートでは左側から攻略していきます。 |
⑧ | UFOスピンでトゲ床を越えた後、電撃に当たらないように注意しながら道を進む |
⑨ |
![]() |
⑩ | UFOスピンを使ってトゲ床に落ちないように注意しながら左方向へ進む |
⑪ |
![]() |
⑫ | トゲ床に落ちないようにUFOスピンを使って点々とある床を移動していく |
⑬ | 一番奥についたらMスイッチをハンマーで押すと柵が開くと同時に燭台が動き出すので、柵の先からUFOスピンを使って燭台を追いかける |
⑭ | 対岸についたら移動してきた燭台を回収し、台座部屋へ戻る |
⑮ | 燭台を台座に設置して燭台を灯す |
⑯ |
![]() |
⑰ |
![]() |
⑱ | 燭台部屋に戻り台座に燭台をセットして灯す |
⑲ |
![]() |
⑳ | まず右下方向へ進みプラグを持ち上げる |
㉑ | プラグのある場所から右上に進み、地面にあるコンセントにプラグを刺す |
㉒ | Mスイッチに行く道の柵が開くので、Mスイッチをハンマーで叩いて階段を下ろす |
㉓ | コンセントに刺したプラグを引き抜いて、おろした階段を上る |
㉔ | 左上通路にあるコンセントにプラグを指したら先にある燭台を回収し台座部屋に戻る |
① |
![]() |
---|---|
② | 胞子に気を付けながら下方向に進み蔦が道をふさいでいる場所まで道なりに進む |
③ | 道をふさいでいる蔦をブラザーボムで破壊して先へ |
④ | !ブロックを破壊してショートカットを開通したら下方向へ進み、胞子が落ちてこないタイミングでUFOスピンを使って対岸まで飛ぶ |
⑤ | ブラザーボムで花を破壊したらUFOスピンを使って渡る |
⑥ | 燭台を持ち上げたらLスイッチを押して階段を下ろし、台座部屋へ戻って燭台を台座において灯す |
⑦ |
![]() |
⑧ | 入り口からすぐ右に曲がり高台上のスイッチを押すと燭台が移動するイベント発生 |
⑨ | 再度スイッチを押し、ブラザーボールを使ってポールの道を使って燭台を追いかける 燭台がゴールについた後すぐ回収しないともう一周することになるので注意 |
⑩ | 燭台を回収したら台座部屋に戻って燭台をはめて灯す |
⑪ |
![]() |
⑫ |
![]() |
⑬ | 左方向に進んだらシーソーの左側にルイージを配置し、Mスイッチをハンマーでたたく |
⑭ | 出現した黄色い移動床に乗って高台に乗り、間にあるMスイッチを押す |
⑮ | シーソーに向かってジャンプするとルイージが!ブロックを叩いてくれて道が開通 |
⑯ | 開いた柵の下にある道を進み!ブロックを叩く |
⑰ | 柵のところまで戻って段差を上っていく |
⑱ | 分かれ道があるのでまず左に進む |
⑲ | ルイージを床のスイッチを踏ませてマリオ単体で左方向に進み移動床に乗って上へ |
⑳ |
![]() |
㉑ |
![]() |
㉒ | 来た道を戻って今度は右方向に進む |
㉓ |
![]() |
㉔ |
![]() 右方向に進むと隠し部屋には入れる。様々なアイテムがあるので取るのがおすすめ |
㉕ | 階段を上ったら壁についている取っ手を使ってどんどん上に昇っていく |
㉖ | ルイージを下のシーソーに送り、シーソーを回転させてルイージが上にいる状態にしてマリオもシーソーに飛び降りる |
㉗ | ショートカット土管を使ってシーソーエリアの入り口に戻り、落とした燭台を回収して台座部屋へ |
㉘ | 台座に燭台を置いて灯すとエレベーターが出現。エレベーターで中層へ |
① | 中層についたらまっすぐ進むとイベント発生 |
---|---|
② | 森の中に飛ばされたらまっすぐ進むとピーチ城に到着。噴水前にいるピーチに話しかける |
③ | ピーチを追いかけて城の中に入る |
④ | 城の前にいるピーチに話しかけてアスレチックを開始 |
⑤ | アスレチック途中にある物見塔の?ブロックを叩くとイベント発生。イベントが終わったらアスレチッククリアを目指す |
⑥ | アスレチックをクリアすると第二アスレチックコースが生成される |
⑦ | アスレチックの足場前にある?ブロックを叩くとイベント発生。イベント終了後はアスレチッククリアを目指す |
⑧ | アスレチックをクリアしたらイベント発生。イベントが終わったらピーチ城の中へ |
⑨ | パーティが始まるので城前にいるクッパとピーチに近づくとイベント発生 |
⑩ |
![]() |
⑪ | ボッチアーニが逃げたらライブ中継画面を確認しつつ見えない足場を通ってピーチ城のテラスへ行き?ブロックを叩く |
⑫ | 再度ボッチアーニが逃げるので中継画面で探して追いかける |
⑬ | ボッチアーニを追いかけて西方向にある高台に行き?ブロックを叩くとイベント |
⑭ | またボッチアーニが逃げるので中継画面で探す |
⑮ | ボッチアーニを追いかけて北東方向にある見えない床を上って?ブロックを叩く |
⑯ | 再度ボッチアーニが逃げたらピーチ城の扉が開くので中に入る |
⑰ | またボッチアーニ探しが始まるので中継画面で見つける |
⑱ | ボッチアーニが西側の物見塔に逃げるので追いかけて、?ブロックを叩く |
⑲ | 逃げるボッチアーニを見つけたら北東方向にあるキノコのエリアに進み、UFOスピンを使いながら一番高いキノコに進む |
⑳ | 対岸の岩に向かってブラザーボムを放つとイベント発生 |
㉑ | ピーチ城の扉が開いたら中に入る。ピーチが話しかけてきて選択肢が出現するが、全て「いいえ」を選択 |
① | 現実世界に戻ったら上方向に進みエレベーターで上層へ進む 連戦が始まるのでセーブを忘れずに |
---|---|
② | イベント終了後に敵と戦闘。2回戦の連戦になる |
③ | 2回戦目が終わるとイベント発生 |
④ | 先に進むとセーブブロックと回復ブロック、入り口に戻る土管ブロックがあるので全て叩いておく この後ラスボス戦になるので必ず準備をしてから挑む |
⑤ | 先に進もうとするとタップーが話しかけてくるので「はい」を選択 |
⑥ | イベントが発生。ボッチアーニ戦開始 |
⑦ | ボッチアーニ戦は本体→ツリー→コア→本体の4段階に分かれておりかなり長期戦にはなるが、前半2つはイベント戦のようなものなので後半に備える |
⑧ | 2戦目のツリーはタップーが敵に飲み込まれてしまうので、飲み込んだ敵を集中攻撃して倒す |
⑨ | タップーを救出するとプラグライドパートへ。ツリーを駆け上がりボッチアーニ本体を叩きに行く |
⑩ | 第三戦「ゼツボッチコア」は複数回同じ攻撃をすると対策してくるので、スペシャル技やハンマー攻撃など複数の攻撃を使ってHPを削る |
⑪ | HPを削りきると第四戦「ボッチアーニ」の本体との戦闘。死力を尽くして戦う |
⑫ | ボッチアーニを倒したらゲームクリア |
シャダーンツリーはラストダンジョンということもあり、今まで習得した全てのブラザーアクションを使って攻略していきます。今までのギミック総まとめという形になっているため、覚えてきたことを総動員して攻略していきましょう。
燭台を集めることになる台座部屋の攻略順番は自由です。どの部屋から攻略しても進めるようになっているので、自分の好きなように攻略して問題ありません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
フォレストン海域のストーリー | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
カララフル海域のストーリー | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
アッサム海域のストーリー | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キニオン海域のストーリー | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ナイトコル海域のストーリー | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
【ブラザーシップ】
ストーリークリア・サブストーリー全クリア・収集要素全回収
【RPGシリーズ】
1.8周クリア・収集要素回収
2.3周クリア・収集要素回収
3.7周クリア・収集要素回収・ノーダメージクリア
4.2週クリア・収集要素回収
MIX.1周クリア・収集要素回収
シャダーンツリーの攻略【マリオ&ルイージRPG】
© Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
シュンソククラウンDX (一番始めに順番がまわってくる) が強すぎです! 後ろ向きで当たっても1番最初に攻撃できるしすぐにげれる