ミートピア攻略記事コメント

絶望の塔の攻略とおすすめパーティー【Switch】(7ページ目)コメント

217件中 121-140件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    94 名無しさん約3年前

    恐怖の塔から2つ転職してレベルを上げていくだけだからすぐに攻略できそうです!!

    このコメントはブロック済です
    93 名無しさん約3年前

    追記 戦士はほかの味方がやられると、攻撃せずミラクルビンタ連打するので戦士からネコの方がおすすめですかね

    このコメントはブロック済です
    92 名無しさん約3年前

    主人公僧侶(頑固Lv40) 科学者Lv45(クール) 戦士Lv50(元気) 魔法使いLv50(マイペース) 旅人ヴァンパイアかエルフ 料理平均40から35 8階は落ちる時はありますが、基本的にないです 感染は使ってくれますが、あまり使わない印象です

    このコメントはブロック済です
    91 名無しさん約3年前

    私は30回やり直してやっと出来ました。うーん、そうですね。バリアーをやってもだめですか?基本的なレベルは45ですね。ふくや武器は、2万。エルフなら1000円で行ける。適当な感じなんですけど‥僧侶とか入れると安定しますね!旅人の街の人に一緒に行くといいですね!パニッシュメントで死神は消滅出来ますし、料理してやるでもできます。ですが回復してしまうことがあるので、体力に気をつけて言ったらいいかな‥と思いますっ。どこの階で行き詰まってるのかは大体6階ですよね。レベル上げ大変ならアイドルの天使の歌声だけでもクリア可能です!昔は30回苦労したけど慣れると一回でいけますし‥。長文すみません。参考になられたらなーと思います‥!

    このコメントはブロック済です
    90 名無しさん約3年前

    主人公 盗賊 Lv50 元気 仲間1 僧侶 Lv50 優しい 仲間2 魔法使い Lv50 しんちょう 仲間3 戦士 Lv50クール 全員伝説装備 とにかく盗賊の大ワナと裏をつくが強い。 素早さが高くて最初に行動が可能なのを活かして7階や最上階のボスのターンを大ワナで1ターン無くせる。 特に最上階の王ピョンは最初は攻撃が物理だけなので刺さりやすい。 光の賢者のロックオン攻撃や王ピョンの全員をおかしくする攻撃、子ピョンのロックオンなども裏をつくで無効化できるのでかなり強い。ただ光の賢者のロックオンは次のターンで確定で打ってくるわけではないので注意が必要。

    このコメントはブロック済です
    89 名無しさん約3年前

    魔法使い主人公でクリアしたいんですけど無理どうやって勝てるか返信で教えてください

    このコメントはブロック済です
    88 るる約3年前

    全員クール エルフ(主人公)、戦士、僧侶、ヴァンパイア 赤の死神はエルフのダンシングアローを続ける。 森の守りをしていると、即死攻撃が飛んでくるからやらないほうがいい。

    このコメントはブロック済です
    87 みゆう約3年前

    主人公 戦士 Lv50 クール 仲間1 魔法使い Lv50 マイペース 仲間2 料理人 Lv50 クール 仲間3 ヴァンパイア Lv50 元気 馬との好きレベルは全員40以上(主人公99) 魔法使いのマイペースは珍しくやる気を使う。 料理は大体+54~+46。HP、MP重視です。 旅人は連れてこなくても出来た。

    このコメントはブロック済です
    86 名無しさん約3年前

    主人公 エルフ レベル49 仲間1 科学者 レベル50 仲間2 ヴァンパイア レベル49 仲間3 僧侶 レベル49 助っ人なし 体感的に苦戦したのはバーガーかな でも安全地帯をうまく使えば余裕

    このコメントはブロック済です
    85 名無しさん約3年前

    主人公:エルフLv.43 仲間1:僧侶Lv.50 仲間2:科学者Lv.50 仲間3:ヴァンパイア 旅人:大妖精3女 好きレベルは全員40以上(主人公はパーティ全員+馬と99だが、好きレベルアップ回復を考えると恐らく最大でも80くらいが好ましい) 全員クール ゴブリンは左端から倒す(左端だけ攻撃力が高い ゴーレムは森のまもりを使う ファラオは事前にパーティの行動順を見ておくといい ジャシンは森のまもり+ごり押し バーガーはふりかけのタイミングを見極める 死神は一ターン耐えたらダンシングアローで攻撃し続ける (イジワル状態に注意) 賢者&魔王は守りふりかけと安全地帯でロック対応(森のまもりを使うのもアリ 王ピョンは召喚される子ピョンに注意しつつ安全地帯使用 といった感じです

    このコメントはブロック済です
    84 名無しさんだと思っていたのか?約3年前

    七階は安全地帯をよく使います。 特にターゲットのときに使います。 片方はふりかけバリア、片方は安全地帯で休ませましょう。(LVが高けりゃエルフのバリアで自滅で耐える)そしてターゲット攻撃が来たらふりかけバリアの場合はそのまま戦闘へ、安全地帯のやつも戦闘へ。(エルフバリアの場合はいたいけどLVが高ければ耐えます。食らったら食らったキャラのターンになるまで我慢、最悪倒れてもそうりょうがいれば問題なし。)

    このコメントはブロック済です
    83 ナッシー約3年前

    七階マジ無理

    このコメントはブロック済です
    82 数の極め屋約3年前

    2人でも最大まで強化させたらクリアできました でも職業によって難易度も変わりました 6階の赤の死神は、アイドルの敵に送る歌や、姫の王宮ダンスで行動停止させることが可能だった。主人公で使ったので時間はかなりかかった。(エルフのダンシングアローの方が早い)これは、同じ技の繰り返しで行動させないようにして倒した。 8階の王ピョンは、爪とぎができているネコの 人馬一体を上機嫌で王ピョンに攻撃すると 最終段階に入らないでクリアできました (最終段階は、王ピョンの怒りが頂点になること) 最速クリアも目指してみましたが、やはり8階は速くても10ターン以上かかりました 範囲攻撃は姫のエスコートで全員回避、 王ピョンの状態変化も防げたり、味方を上機嫌にするとかで強かった テクニック 光の賢者と子ピョンのロックオンは一人しか狙われていない場合安全地帯に入れると確実に回避できる。 一人に攻撃を負わせるなら性格クール 上機嫌は有効に使おう

    このコメントはブロック済です
    81 名無しさんだと思っていたのか?約3年前

    旅人、馬、ふりかけなしの攻略 元気なエルフ クールな戦士 マイペースなそうりょう クールなヴァンパイア

    このコメントはブロック済です
    80 名無しさん約3年前

    っっっっっっっっっっっっっっっっlにはならないはならないけどねとしてBitLife。

    このコメントはブロック済です
    79 名無しさん約3年前

    kzj

    このコメントはブロック済です
    78 名無しではないさん約3年前

    クリアしたー                 主人公 やさしい戦士                     仲間1 やさしいヴァンパイア                    仲間2しんちょうな僧侶                   仲間3マイペースな魔法使い                 仲間5大妖精三女

    このコメントはブロック済です
    77 名無しではない約3年前

    続き。 7階 言い忘れていたが6階からは全員に森の守り。魔王は大したことないが賢者のロックオン攻撃に注意。賢者のターンになるたびロックオンされた味方を優先順位順に入れよう。優先順位はこのメンバーだと僧侶→エルフ→戦士→ヴァンパイアの順。 8階 HPを6割(多分)まで削ると子ぴょんが出現。子ぴょんのロックオン攻撃は守りふりかけ(多分)と森の守りを貫通するためさっきの優先順位順に安全地帯に入れよう。安全地帯に入れた側に先にロックオン攻撃が来たらもう一方も安全地帯に入れて両方回避しよう。HPを4割(多分)まで削ると王ぴょんが3階行動になって全体に状態異常をかけてくるので、その職業に支障を出す状態異常は安全地帯で治そう。(素早さ順)僧侶→エルフ→ヴァンパイア→戦士(戦士とヴァンパイアは順番が変わることも多いので注意。 終わり。

    このコメントはブロック済です
    76 名無しではない約3年前

    クリアした。 パーティーは全員レベル50で武器防具はは24000円から15000円。旅人は本当は科学者が良かったけど僧侶にして順番はミスって左から順に 主人公元気なエルフ クールな僧侶 元気な戦士 元気なヴァンパイア 旅人僧侶 全ての階でMP不足の人に安全地帯使用。最初のターンに僧侶に森の守り。各階の攻略は 1階 体力低いので全体攻撃でゴリ押す 2階 相手の攻撃時に僧侶を安全地帯に入れれば大丈夫 3階 ヴァンパイアを安全地帯に入れて僧侶→エルフ→戦士の順に安全地帯に入れるのをループ 4階 体力はあまり高くないので僧侶安全地帯に入れればゴリ押せる 5階 ヴァンパイアを安全地帯に入れて残ったやつとヴァンパイアで戦う安全地帯をしっかり使えば問題なし 6階 最難関。ここからはふりかけ解放で死神のターンに僧侶を安全地帯に入れる。まず死神をパニッシュメントなどの即死技か戦士とヴァンパイアで普通に倒すかエルフのダンシングアローで拘束するか。投稿者はダンシングアローとパニッシュメントを使って2回目で成功。死神を倒しても青の女神の全体攻撃が普通に強いので油断はしないようにしよう

    このコメントはブロック済です
    75 弱小メンタルメン約3年前

    追記 好きレベルは全員平均75くらいです

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記