モンストの『FFコラボ』で「セフィロス」が降臨する「片翼の天使」(究極)の適正ランキングと攻略です。「セフィロス」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。「セフィロス」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
入手モンスター |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコの属性/種族 | 属性:闇 種族:獣/聖騎士 |
ボスの属性/種族 | 属性:闇 種族:亜人 |
スピクリターン | 28ターン |
タイムランク | Sランク:7:30 |
主要ギミック | |||||
---|---|---|---|---|---|
DW | 対策必須 | ||||
直殴り倍率UP | ボスのみ直殴り倍率がUP | ||||
弱点倍率UP | ボスのみ弱点倍率がUP | ||||
攻撃力ダウン | 獣ザコを優先して倒そう | ||||
その他 | |||||
ビットン | 敵回復 | 敵移動 |
「ダメージウォール」がメインギミックとして出現するステージです。「ダメージウォール」はL字に張られるので、必ず「アンチダメージウォール」のアビリティを持ったキャラでパーティを組みましょう。
「セフィロス」のクエストでは、雑魚の攻撃が非常に厄介です。「獣ザコ」は攻撃力ダウン、「聖騎士ザコ」は敵のHPを回復してくるので優先して雑魚を倒すようにしましょう。
ボスの「セフィロス」に対してだけ、直殴り倍率が上がっています。そのため、友情コンボよりも直接攻撃をした方がダメージを稼げます。
ボスの「セフィロス」は壁際にいる事が多いです。壁カンを狙える機会が多くあるので、反射タイプのキャラがおすすめです。
卍 Sランク 卍 | |
---|---|
![]() 貫通|ADW/Eドレイン+対弱点/SS短縮 |
![]() 反射|Cキラー/全耐性+ADW |
![]() 反射|ADW+対闇 |
![]() 反射|ADW+Cキラー |
Aランク | |
![]() 反射|ADW+Cキラー |
![]() 貫通|ADW |
![]() 反射|魔封じ+ADW |
![]() 反射|治癒+ADW |
![]() 貫通|ADW+対闇 |
![]() 反射|ADW/対亜人M |
![]() 反射|ADW/対亜人 |
![]() 反射|ADW+バリア付与 |
Bランク | |
![]() 反射|ADW/闇耐性 |
![]() 反射|ADW |
![]() 反射|ADW/対弱点 |
![]() 貫通|AGB/超ADW+バリア付与 |
![]() 貫通|LS+ADW |
![]() 反射|ADW/バリア+回復 |
![]() 反射|対亜人M+ADW |
![]() 反射|ADW+回復 |
![]() 反射|ADW/友情×2 |
![]() 貫通|ADW+対弱点 |
卍 Sランク 卍 | |
---|---|
![]() 反射|ADW |
![]() 反射|ADW |
![]() 貫通|ADW |
![]() 反射|ADW |
Aランク | |
![]() 反射|ADW |
![]() 反射|ADW |
![]() 反射|ADW |
![]() 反射|対亜人M+ADW |
![]() 反射|ADW+対亜人M |
![]() 反射|全耐性+ADW |
Bランク | |
![]() 反射|ADW+対亜人 |
![]() 反射|対獣+ADW |
![]() 反射|ADW/対獣 |
![]() 反射|ADW |
![]() 反射|ADW+対獣 |
![]() 反射|ADW |
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
運枠を1体入れたパーティの例です。ガチャキャラは全員キラーを持っており、ザコやボスを効率よく攻撃することが出来ます。 |
道中に出現する「聖騎士ザコ」が敵全体のHPを回復させてきます。まずは友情コンボを活用して「聖騎士ザコ」を倒していきましょう。
「聖騎士ザコ」撃破後に、残った「獣ザコ」を倒していきます。「攻撃力ダウン」攻撃を受けてしまった場合は、「攻撃力ダウン」を治してから残りのザコを倒して突破していきましょう。
ここはまず「獣ザコ」から倒していき、「攻撃力ダウン」攻撃を阻止しましょう。ザコ処理が終わったら、「セフィロス」を集中攻撃していきます。
「セフィロス」は直殴り倍率と弱点倍率が上がっているため、壁カンや弱点カンカンを利用して効率的にダメージを与えていきましょう。
まずは「聖騎士ザコ」を倒し、回復を阻止しましょう。その後残りのザコを倒したら、最後に「セフィロス」を攻撃していきます。
「セフィロス」は、左側や上側でカンカンすると大ダメージを出すことができます。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(3ターン) |
全体メテオ 全体約4,000ダメージ |
左上(11ターン) |
スーパーノヴァ 即死級ダメージ |
右下(4ターン) |
回転斬り 1体約5,500ダメージ |
左下(3ターン) | 移動 |
セフィロスのHP | 約660万 |
---|
ボス戦も、まずは回復が邪魔な「聖騎士ザコ」から倒していきましょう。その後、残った「獣ザコ」を倒してから「セフィロス」を攻撃していきます。
ボスの「セフィロス」は11ターン後に即死級ダメージの「スーパーノヴァ」攻撃をしてきます。弱点を積極的に攻撃し、11ターン以内に突破するようにしましょう。
セフィロスのHP | 約990万 |
---|
まずは友情コンボをを活用して「獣ザコ」を全て倒していきましょう。ザコ処理後に「セフィロス」を集中攻撃していきます。
「セフィロス」は3ターン後に左側へ移動していきます。移動後に壁カンを利用して効率よくダメージを与えていきましょう。
セフィロスのHP | 約1650万 |
---|
最終面はザコが多くなっています。号令系のストライクショット持ちがいる場合は、ザコ処理にストライクショットを使っていきましょう。
ザコ処理後は残りのストライクショットを使って「セフィロス」を集中攻撃していきます。弱点を積極的に狙い、大ダメージを出していきましょう。
「セフィロス」のクエストではボスに対して「弱点倍率」と「直殴り倍率」が上がっています。積極的に弱点を狙って直接攻撃をしたり、号令系のストライクショットで味方を動かして攻撃するなど、しっかりと直接攻撃をしていきましょう。
第2弾降臨キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
|||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
||||
第1弾の降臨キャラ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
▶攻略 | ▶攻略 | ▶攻略 | |||
![]() |
![]() |
||||
▶攻略 | ▶攻略 |
▶セフィロスの評価と適正クエスト
▶FFコラボ第2弾のガチャ当たりランキング
▶運極おすすめランキングTOP10
▶究極クエスト一覧
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
セフィロスの適正ランキングと攻略方法【究極】
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。