【モンスト】アルティミシアの適正ランキングと攻略方法【究極】|FFコラボ

アルティミシアの攻略最新情報

モンストの『FFコラボ』で「アルティミシア」が降臨する「The Extreme」(究極)の適正ランキングと攻略です。「アルティミシア」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。「アルティミシア」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

アルティミシア降臨の攻略

▶FFコラボ第2弾のガチャ当たりを見る

アルティミシアのギミック情報

The Extreme

入手モンスター アルティミシアの画像アルティミシア
難易度 究極
ザコの属性/種族 属性:光・闇
種族:妖精/神/ユニバース
ボスの属性/種族 属性:光
種族:魔王
スピクリターン 25ターン
タイムランク Sランク:5:30

ギミック情報

主要ギミック
エアGB 対策必須
魔導書 拾うと敵全体にダメージ
敵全体を気絶させる
その他
レーザーバリア 移動床 敵召喚
ビットン - -

アルティミシアを素材に使うキャラ

[女神の騎士 ライトニングの画像 ライトニング
2(1)体

アルティミシアの攻略ポイント

AGB持ち4体で挑もう

クエストを通し「エア重力バリア」が展開されます。ボス戦では「エア重力バリア」内に止まってしまうとボスの「ヘルジャッジメント」攻撃(約20,000ダメージ)を受けてしまうので、全員「AGB」持ちで挑むようにしましょう。

魔女を倒して魔導書を出そう

失神アイテムの画像

道中の「魔女ザコ」を倒すと、特殊なアイテム「魔導書」が出現します。「魔導書」を拾うと、敵全体にダメージ&敵全体を失神させることができます。

ボスの「アルティミシア」が「ヘルジャッジメント」攻撃をしてくる時に拾うことができると、強力な攻撃を阻止することができるお助けアイテムとなっています。

アルティミシアの右側の数字に注意

ボスの「アルティミシア」は右側の数字で「ヘルジャッジメント」攻撃を行なってきます。展開された「エア重力バリア」内に1体約20,000ダメージの強力な攻撃を繰り広げてきます。「エア重力バリア」内でキャラが止まらないように注意して立ち回りましょう。

アルティミシアの適正キャラランキング

攻略適正ランキング

卍 Sランク 卍
[帰天の地獄王 サタンの画像 サタン (獣神化)
貫通|対神M/魔王M+対妖精M
[情愛の天使 マナの画像 マナ(進化)
反射|バリア
[火之夜藝速男神 カグツチの画像 カグツチ(進化)
反射|対光M+超AGB/底力
[仁愛なる花ノ国の精 蒲公英の画像 蒲公英(獣神化)
貫通|AGB
Aランク
[兇猛な殺意 ジキル&ハイドの画像 ジキハイ(獣神化)
反射|AGB+SS短縮
[ルシス王国の王子 ノクティスの画像 ノクティス(進化)
反射|AGB
[運命の大楽聖 ベートーヴェンの画像 ベートーヴェン(獣神化)
反射|AGB
[赤い月の解放者 マナ・アニマの画像 マナ(神化)
貫通|AGB+バリア付与
[終末の使者 ノストラダムスの画像 ノストラダムス(神化)
貫通|対光/闇
[倒幕上等の長州藩士 高杉晋作の画像 高杉晋作(進化)
貫通|AGB
[輝ける天才楽長モーツァルトの画像 モーツァルト(獣神化)
反射|砲台
[神機閃甲 神威の画像 神威(獣神化)
貫通|AGB/友情×2
[大地を照らす主神 アメン・ラーの画像 ラー(獣神化)
反射|AGB/対魔王
[哀しみの覚醒 ゴンの画像 ゴン(神化)
反射|Cキラー/全属性耐性
Bランク
[希望の大聖女 ジャンヌ・ダルクの画像 ジャンヌダルク(獣神化)
反射|リジェネ/AGB
[狂おしき死の薔薇 ハーレーXの画像 ハーレーX(獣神化)
反射|AGB/SS短縮
[南洲翁 西郷隆盛の画像 西郷隆盛(神化)
反射|AGB+対光
[禁断の少女 パンドラの画像 パンドラ(進化)
反射|超AGB+ドレイン
[モンタナの画像 ボルチモア(進化)
反射|対魔王EL
[月下の隠密 柳生十兵衛の画像 柳生十兵衛(神化)
反射|対魔王M+AGB
[不惜身命の勇将 真田幸村の画像 真田幸村(獣神化)
反射|AGB+Cキラー
[星海の機巧戦姫 ナナミの画像 ナナミ(獣神化)
反射|AGB+対光
[終極天魔王 ノブナガXの画像 ノブナガX(獣神化)
反射|AGB
[パラディン セシルの画像 セシル(進化)
貫通|対弱点

運枠適正ランキング

卍 Sランク 卍
[キメラアントの王 メルエムの画像 メルエム(進化)
反射|AGB+Cキラー
[聖絶のパライゾ エデンの画像 エデン(神化)
貫通|AGB
Aランク
[穢レノ常夜 黄泉の画像 黄泉(神化)
反射|AGB
[黄泉津大神 イザナミの画像 イザナミ(進化)
反射|AGB
[黄泉津大神 イザナミ零の画像 イザナミ零(進化)
反射|AGB+対妖精M
[終焉の戦火 ラグナロクの画像 ラグナロク(神化)
反射|AGB
[祖霊聖獣 ニライカナイの画像 ニライカナイ(神化)
反射|AGB
[裏切りの凶刃 ブルータスの画像 ブルータス(進化)
反射|AGB
[終末を宣する者 エスカトロジーの画像 エスカトロジー(神化)
反射|回復S+AGB
[大総統 キング・ブラッドレイの画像 キングブラッドレイ(進化)
反射|AGB
Bランク
[和菓子の国の姫君 道明寺あんこの画像 道明寺あんこ(神化)
反射|AGB
[魔神化 ヘンドリクセンの画像 ヘンドリクセン(進化2)
貫通|AGB
[疾風の狂刃 かまいたちの画像 かまいたち(進化)
貫通|AGB
[聖夜アイドル キャロルの画像 キャロル(進化)
貫通|AGB
[片翼の天使 セフィロスの画像 セフィロス(進化)
反射|AGB
フラム・フュジX(進化)
反射|光耐性+AGB
[勇壮なる提督 カレン・ネイヴィスの画像 カレン(進化)
反射|AGB
[麗しき舞人 光源氏の画像 光源氏(神化)
反射|AGB

▶︎その他の適正キャラを検索する

アルティミシアの周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[聖絶のパライゾ エデンの画像 エデン [情愛の天使 マナの画像 マナ [火之夜藝速男神 カグツチの画像 カグツチ [情愛の天使 マナの画像 マナ
運枠を1体入れたパーティの例です。基本的に「マナ」の友情コンボを発動させることでザコやボスを素早く撃破することができます。

アルティミシアの攻略

ステージ1:魔女を倒して魔導書を出そう

アルティミシアステージ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. 魔女を倒して魔導書を出す
  2. 魔導師を倒す
  3. 残りのザコを倒す

ステージ1の攻略解説

このクエストでは、「魔女」を倒すことで「魔導書」が出現します。「魔導書」を拾うことで敵全体にダメージ&気絶させることができます。全ステージでまずは「魔女」を倒し、「魔導書」を活用して残りのザコを倒していきましょう。

ステージ2:魔女や中ボスは壁カンで攻撃

アルティミシアステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 魔女を倒して魔導書を出す
  2. 残りのザコを倒す
  3. アルティミシアを倒す

ステージ2の攻略解説

ここもまずは「魔女」を倒し、「魔導書」を出現させましょう。残りのザコも倒したら、最後に「アルティミシア」を攻撃していきます。

「魔女」や「アルティミシア」は、友情コンボや壁カンを活用することで、効率よくダメージを与えることができます。

ステージ3:ザコから倒す

アルティミシアステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. ザコをすべて倒す
  2. アルティミシアを倒す

ステージ3の攻略解説

まずは被ダメージを抑えるため、ザコから倒していきます。ザコ処理後に、壁カンや友情コンボを使って「アルティミシア」を集中攻撃しましょう。

アルティミシアの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

アルティミシアボス攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右(3→4ターン) ヘルジャッジメント
エアGB内を攻撃
1体約15,000ダメージ
下(1→8ターン) 全属性ホーミング
全体約12,000ダメージ
上(5ターン) クロスレーザー
1体約4,000ダメージ
左下(2→4ターン) 短距離拡散弾
1体約5,000ダメージ

アルティミシアのボス攻略

ボス1:魔導書でボスの攻撃を阻止

アルティミシアボスステージ1攻略

ボスのHP 約270万

ボス1の攻略手順

  1. 魔女を倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. アルティミシアを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も、まずは「魔女」を倒して「魔導書」を出現させましょう。その後残りのザコも倒したら、「アルティミシア」を集中攻撃していきます。

ボスの「アルティミシア」は右の数字で「エアGB」内に「ヘルジャッジメント」攻撃をしてきます。「エアGB」内で味方が止まってしまっている場合は、「魔導書」を回収して「アルティミシア」を気絶させて回避しましょう。

ボス2:ザコ処理を優先する

アルティミシアボスステージ2攻略

ボスのHP 約270万

ボス2の攻略手順

  1. ザコを2体ずつカンカンで倒す
  2. アルティミシアを倒す

ボス2の攻略解説

まずは被ダメージを抑えるためにザコから倒していきましょう。ザコ2体の間に反射タイプで挟まると、素早く倒すことができます。

ザコ処理後は「アルティミシア」を攻撃していきます。「アルティミシア」の下側を反射タイプでカンカンすることで、大ダメージを出すことができるのでおすすめです。

ボス3:ザコ処理後にSSを使おう

アルティミシアボスステージ3攻略

ボスのHP 約360万

ボス3の攻略手順

  1. 魔女を倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. アルティミシアを倒す

ボス3の攻略解説

まずは「魔女」を倒して「魔導書」を出し、その後残りのザコを倒していきましょう。

ザコ処理が終わったら、残りのストライクショットを使って「アルティミシア」を集中攻撃しましょう。

アルティミシアを攻略するコツ

エアGB内に止まらない

「アルティミシア」を攻略するコツは、展開される「エア重力バリア」内に立ち止まらないことです。立ち止まってしまった場合は、「魔導書」を改修してボスを失神させ、「ヘルジャッジメント」を回避しましょう。

第2弾降臨キャラ
ケフカ・パラッツォケフカ
▶︎攻略
ジェクトジェクト
攻略
ゴルベーザゴルベーザ
▶︎攻略
シャントットシャントット
▶︎攻略
クジャクジャ
▶︎攻略
第1弾の降臨キャラ
ギルガメッシュギルガメ アルティミシアアルティミ セフィロスセフィロス
▶攻略 ▶攻略 ▶攻略
ジャッジ・ガブラスガブラス レインズレインズ
▶攻略 ▶攻略

▶アルティミシアは運極にするべき?

アルティミシアの関連記事

アルティミシアの評価と適正クエスト
FFコラボ第2弾のガチャ当たりランキング
運極おすすめランキングTOP10
究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記