モンストの『FFコラボ』で「アルティミシア」が降臨する「The Extreme」(究極)の適正ランキングと攻略です。「アルティミシア」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。「アルティミシア」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
入手モンスター |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコの属性/種族 | 属性:光・闇 種族:妖精/神/ユニバース |
ボスの属性/種族 | 属性:光 種族:魔王 |
スピクリターン | 25ターン |
タイムランク | Sランク:5:30 |
主要ギミック | |||||
---|---|---|---|---|---|
エアGB | 対策必須 | ||||
魔導書 | 拾うと敵全体にダメージ 敵全体を気絶させる |
||||
その他 | |||||
レーザーバリア | 移動床 | 敵召喚 | |||
ビットン | - | - |
![]() |
2(1)体 |
---|
クエストを通し「エア重力バリア」が展開されます。ボス戦では「エア重力バリア」内に止まってしまうとボスの「ヘルジャッジメント」攻撃(約20,000ダメージ)を受けてしまうので、全員「AGB」持ちで挑むようにしましょう。
道中の「魔女ザコ」を倒すと、特殊なアイテム「魔導書」が出現します。「魔導書」を拾うと、敵全体にダメージ&敵全体を失神させることができます。
ボスの「アルティミシア」が「ヘルジャッジメント」攻撃をしてくる時に拾うことができると、強力な攻撃を阻止することができるお助けアイテムとなっています。
ボスの「アルティミシア」は右側の数字で「ヘルジャッジメント」攻撃を行なってきます。展開された「エア重力バリア」内に1体約20,000ダメージの強力な攻撃を繰り広げてきます。「エア重力バリア」内でキャラが止まらないように注意して立ち回りましょう。
卍 Sランク 卍 | |
---|---|
![]() 貫通|対神M/魔王M+対妖精M |
![]() 反射|バリア |
![]() 反射|対光M+超AGB/底力 |
![]() 貫通|AGB |
Aランク | |
![]() 反射|AGB+SS短縮 |
![]() 反射|AGB |
![]() 反射|AGB |
![]() 貫通|AGB+バリア付与 |
![]() 貫通|対光/闇 |
![]() 貫通|AGB |
![]() 反射|砲台 |
![]() 貫通|AGB/友情×2 |
![]() 反射|AGB/対魔王 |
![]() 反射|Cキラー/全属性耐性 |
Bランク | |
![]() 反射|リジェネ/AGB |
![]() 反射|AGB/SS短縮 |
![]() 反射|AGB+対光 |
![]() 反射|超AGB+ドレイン |
![]() 反射|対魔王EL |
![]() 反射|対魔王M+AGB |
![]() 反射|AGB+Cキラー |
![]() 反射|AGB+対光 |
![]() 反射|AGB |
![]() 貫通|対弱点 |
卍 Sランク 卍 | |
---|---|
![]() 反射|AGB+Cキラー |
![]() 貫通|AGB |
Aランク | |
![]() 反射|AGB |
![]() 反射|AGB |
![]() 反射|AGB+対妖精M |
![]() 反射|AGB |
![]() 反射|AGB |
![]() 反射|AGB |
![]() 反射|回復S+AGB |
![]() 反射|AGB |
Bランク | |
![]() 反射|AGB |
![]() 貫通|AGB |
![]() 貫通|AGB |
![]() 貫通|AGB |
![]() 反射|AGB |
フラム・フュジX(進化) 反射|光耐性+AGB |
![]() 反射|AGB |
![]() 反射|AGB |
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
運枠を1体入れたパーティの例です。基本的に「マナ」の友情コンボを発動させることでザコやボスを素早く撃破することができます。 |
このクエストでは、「魔女」を倒すことで「魔導書」が出現します。「魔導書」を拾うことで敵全体にダメージ&気絶させることができます。全ステージでまずは「魔女」を倒し、「魔導書」を活用して残りのザコを倒していきましょう。
ここもまずは「魔女」を倒し、「魔導書」を出現させましょう。残りのザコも倒したら、最後に「アルティミシア」を攻撃していきます。
「魔女」や「アルティミシア」は、友情コンボや壁カンを活用することで、効率よくダメージを与えることができます。
まずは被ダメージを抑えるため、ザコから倒していきます。ザコ処理後に、壁カンや友情コンボを使って「アルティミシア」を集中攻撃しましょう。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右(3→4ターン) |
ヘルジャッジメント エアGB内を攻撃 1体約15,000ダメージ |
下(1→8ターン) |
全属性ホーミング 全体約12,000ダメージ |
上(5ターン) |
クロスレーザー 1体約4,000ダメージ |
左下(2→4ターン) |
短距離拡散弾 1体約5,000ダメージ |
ボスのHP | 約270万 |
---|
ボス戦も、まずは「魔女」を倒して「魔導書」を出現させましょう。その後残りのザコも倒したら、「アルティミシア」を集中攻撃していきます。
ボスの「アルティミシア」は右の数字で「エアGB」内に「ヘルジャッジメント」攻撃をしてきます。「エアGB」内で味方が止まってしまっている場合は、「魔導書」を回収して「アルティミシア」を気絶させて回避しましょう。
ボスのHP | 約270万 |
---|
まずは被ダメージを抑えるためにザコから倒していきましょう。ザコ2体の間に反射タイプで挟まると、素早く倒すことができます。
ザコ処理後は「アルティミシア」を攻撃していきます。「アルティミシア」の下側を反射タイプでカンカンすることで、大ダメージを出すことができるのでおすすめです。
ボスのHP | 約360万 |
---|
まずは「魔女」を倒して「魔導書」を出し、その後残りのザコを倒していきましょう。
ザコ処理が終わったら、残りのストライクショットを使って「アルティミシア」を集中攻撃しましょう。
「アルティミシア」を攻略するコツは、展開される「エア重力バリア」内に立ち止まらないことです。立ち止まってしまった場合は、「魔導書」を改修してボスを失神させ、「ヘルジャッジメント」を回避しましょう。
第2弾降臨キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
|||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
||||
第1弾の降臨キャラ | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
▶攻略 | ▶攻略 | ▶攻略 | |||
![]() |
![]() |
||||
▶攻略 | ▶攻略 |
▶アルティミシアの評価と適正クエスト
▶FFコラボ第2弾のガチャ当たりランキング
▶運極おすすめランキングTOP10
▶究極クエスト一覧
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
アルティミシアの適正ランキングと攻略方法【究極】|FFコラボ
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。