【モンスト】ダーウィンの適正ランキングと攻略方法【激究極】

モンストダーウィンが降臨する「人知を超えし禁断の進化論」(激究極)の適正ランキングと攻略です。「ダーウィン」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。「ダーウィン」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

ダーウィン降臨の攻略

▶︎ダーウィンの最新評価を見る

ダーウィンのギミック情報

人知を超えし禁断の進化論

入手モンスター [ダーウィンの画像ダーウィン
難易度 激究極
ザコの属性/種族 属性:木属性
種族:妖精/ロボット
ボスの属性/種族 属性:木属性
種族:進化前(亜人)/進化(魔人)
スピクリターン 24ターン
タイムランク Sランク:07:20

ギミック情報

対策必須
ダーウィンのギミック画像
重力バリア
覚えておこう
直殴り倍率UP ダーウィン:約6倍
ヨトゥン:約6倍
タネコロ:約3倍
その他
ニードルパネル 敵HP回復 スピード爆弾
味方防御ダウン

ダーウィンの神化素材

[杉田玄白の画像杉田玄白 [ピタゴラスの画像ピタゴラス
5(4)体 3(2)体

ダーウィンの攻略ポイント

貫通タイプのAGBを優先して編成しよう

「ダーウィン」のギミックは「重力バリア」です。ステージを通して大量の「重力バリア」が展開されているので、「アンチ重力バリア」のキャラを4体編成しましょう。

また、各ステージで出現する「ニードルパネル」の被ダメージが大きいので、イレバンなどの不用意な被ダメージを抑えるためにも、貫通タイプを中心に編成するのがおすすめです。

スピードの速いキャラは注意

ステージ全般で出現する「ヨトゥン」がスピード爆弾攻撃をしてきます。スピード爆弾は、キャラのスピード値が速いほど被ダメージが増加するので、スピードの速いキャラばかりを編成しないように注意しましょう。

タネコロ処理後ボスを攻撃しよう

各ステージで出現する「タネコロ」は、ボス「ダーウィン」のHPを回復させてきます。HPを回復されてしまうとなかなかボスを削ることができないので、「ダーウィン」の出現するステージでは「タネコロ」を優先して倒し、回復を防ぎましょう。

直殴りでダメージを稼ごう

クエストで出現する全ての敵は、直殴り倍率がUPしています。友情コンボではダメージが稼げないので、直殴りを意識して立ち回りましょう。

ダーウィンの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
神なる正義の体現者 カマエルの画像 貫通 カマエル(獣神化)
アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト
友情で敵を一掃しやすい。
想いを織り成す紅蜘蛛 小野小町の画像 貫通 小野小町(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/毒キラーM/ゲージ倍率保持+ABL/ドレイン
毒キラーMが発動した時の火力が強力。
「金剛召喚」 バサラの画像 反射 バサラ(獣神化)
アビ:超AGB/対木/パワーモード+ABL
対木とパワーモードが全ての敵に有効。
Aランク
笑顔を届けし「福の神」 えびすの画像 貫通 えびす(獣神化)
アビ:AGB/超アンチ減速壁/超SSターン短縮/ゲージ保持+ABL/ダッシュM
砲撃型の友情がダメージソースとなる。
親和をもたらす情愛の天使 マナの画像 反射 マナ(獣神化)
アビ:超MSEL/バリア
友情で広範囲に火力を出せる。
真なる絆の聖剣 エクスカリバーの画像 反射 エクスカリバー(神化)
アビ:超AWP/バリア/SS短縮
友情コンボが全ての敵へ有効。
因果律の悪魔 ラプラスの画像 反射 ラプラス(神化)
アビ:超AGB/ADW/対重力L
重力バリアキラーLで火力が非常に高い。
両面宿儺の「器」 虎杖悠仁の画像 反射 虎杖悠仁(獣神化)
アビ:超AGB/超LS/毒無効+アンチ減速壁/ダッシュ
SSでボスに大ダメージを出せる。
厄災を祓いし「漁業神」 えびすの画像 貫通 えびす(獣神化)
アビ:超MSL/魔法陣ブースト/対木/超SSアクセル+アンチ減速壁/SSターンブースト
キラーがのるコピーがネオ(ハローワールド)と相性抜群。
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
えびすでコピーするリフレクションリングが強力。
怪盗アルセーヌ:アナーキーモードの画像 反射 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/AWP/ファーストキラー+超アンチ減速壁/対連撃/SSブースト
2つのキラーで直殴り火力が非常に高い。
Bランク
ヒノカミ神楽 竈門炭治郎の画像 反射 竈門炭治郎(獣神化改)
アビ:AGB/魔封じ/LS+超AW/対バイタル
コネクト:超マインスイーパーM
対バイタルで直殴り火力が高い。
絆に滾る忠を背負いし勇将 真田幸村の画像 反射 真田幸村(獣神化改)
アビ:AWP/アンチ魔法陣/超LS+対反撃M
コネクト:アンチ重力バリア
キラー効果でダメージを出しやすい。
※コネクトスキルの発動必須
救国革新の英傑 坂本龍馬の画像 貫通 坂本龍馬(獣神化改)
アビ:MS/超AWD+対木属性/SS短縮
コネクト:超アンチ重力バリア/木属性耐性
木属性キラーで大ダメージを出せる。
※コネクトスキルの発動必須
ロズワール邸のメイド ラムの画像 貫通 ラム(獣神化)
アビ:AGB/AM/無耐性+超アンチ減速壁/ソウルスティール
友スピアップで仲間をサポートできる。
炎柱 煉獄杏寿郎の画像 貫通 煉獄杏寿郎(獣神化)
アビ:超ADW/AM/対木/木耐性M+超AWP/底力
キラー効果でアタッカーとして活躍できる。
真夏の砂浜天使 サンダルフォンαの画像 貫通 サンダルフォンα(獣神化)
アビ:リジェネ/超AGB+回復M/アンチ減速壁
友情がダメージソースとなりやすい。
怪盗アルセーヌ:ファントムモードの画像 貫通 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/超AWD/プロテクション+ABL/アンチ減速壁/ダッシュ
パワードライブがザコ処理に有効。
好機転換の希望少女 パンドラの画像 反射 パンドラ(獣神化)
アビ:MSEL/超AGB+ドレイン/バリア付与
超AGBとドレインで攻守共に優秀。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を切り取る者 ディヴィジョンの画像 貫通 ディヴィジョン(獣神化)
アビ:超AGB/超AWD+アンチ減速壁/対弱
友情でも直殴りでもダメージを稼げる。
「アポストロス」の司令者 トレノバの画像 反射 トレノバ(進化なし)
アビ:MSM/AGB+AM
グロウスフィアが強力。
Aランク
安息を与えしもの レクイエムの画像 貫通 レクイエム(獣神化)
アビ:回復/AGB+超ADW
爆発持ちのキャラと組み合わせた際の友情が強力。
懸命なるモンスト学院校長 ギザーニャの画像 反射 ギザーニャ(進化)
アビ:AGB/対ロボL/魔封じL+ダッシュM
魔封じLがボス戦で役立つ。
「敬神」のゼルドリスの画像 反射 ゼルドリス(進化なし)
アビ:AGB/魔封じ+アンチ減速壁/SS短縮
魔封じでボスへの火力が高い。
終焉の戦火 ラグナロクの画像 反射 ラグナロク(神化)
アビ:AGB/木耐性+ADW
SSで敵にダメージを稼げる。
偽りを暴く天才ハッカー テラの画像 反射 テラ(神化)
アビ:AGB/AM+アンチ減速壁/ソウルスティール
友情がダメージソースとなる。
音を織り成す者 おつうの画像 貫通 おつう(神化)
アビ:AGB/ABL
毒友情が小野小町のサポートに有効。
竜魔人 バランの画像 貫通 バラン(進化)
アビ:超AGB/飛行+ABL
超AGBで動きやすい。
復讐の悪鬼 志々雄真実の画像 貫通 志々雄真実(進化)
アビ:超AGB/AWP+SS短縮
自強化SSでダメージを出せる。
Bランク
B級4位 生駒隊の画像 反射 生駒隊(進化)
アビ:AGB/ADW/SSチャージ
SSチャージで仲間をサポートする。
誇り高き獣人姫 ハクビの画像 反射 ハクビ(神化)
アビ:AGB/AWD/LS
貫通化SSでの弱点往復攻撃が強力。
魔女の茶会 エキドナ&スバルの画像 貫通 スバル(進化)
アビ:AGB/ADW+底力M
底力Mが発動した時の火力が高い。
警察学校学校同期 伊達&降谷&松田&萩原&諸伏の画像 反射 警察学校同期(進化なし)
アビ:AGB/MSM+アンチ減速壁/底力
SSでダメージを出しやすい。
飛躍を遂げる歌姫 ミハネの画像 貫通 ミハネ(進化)
アビ:AGB/状態回復+AWP
状態回復で味方の防御ダウンを治せる。
終景・白帝剣 朽木白哉の画像 貫通 朽木白哉(進化)
アビ:リジェネ/ADW+AGB
SSで大ダメージを狙える。
聖絶のパライゾ エデンの画像 貫通 エデン(神化)
アビ:ADW+AGB
白爆発で味方の友情を誘発できる。

ダーウィンの攻略

ステージ1:ニードルパネルに注意!

ダーウィンステージ1攻略.jpg

ステージ1の攻略手順

  1. タネコロを倒す
  2. ヨトゥンを倒す

ステージ1の攻略解説

クエスト全体を通して出現する「ニードルパネル」は、1回触れる毎に約8,000ダメージ受けてしまいます。複数回触れるとすぐにHPがなくなってしまうので、なるべく当たらないように細心の注意を払いましょう。

また、「ヨトゥン」は「スピード爆弾」攻撃を行います。スピードの早いキャラだと被ダメージがかなり大きくなるので、スピードの早いキャラを編成している際は優先して倒すよう意識しましょう。さらに、登場するザコやボスは全体的にHPが高いです。友情コンボでは殆どダメージが与えられないため、直殴りでダメージを与えましょう。

ステージ2:タネコロを素早く処理する

ダーウィンステージ2攻略.jpg

ステージ2の攻略手順

  1. タネコロを倒す
  2. ヨトゥンを倒す
  3. ダーウィンを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2で出現する「タネコロ」は、右下のターンで「ダーウィン」のHPを回復します。処理せず放っておくと、「ダーウィン」に与えたダメージが回復されてしまって戦いが長引いてしまうので、まずは最優先で「タネコロ」を処理しましょう。次に「ヨトゥン」を倒してスピード爆弾攻撃を防ぎます。

ザコ処理が終わったら「ダーウィン」を倒します。「ダーウィン」は弱点を攻撃することで大ダメージが与えられるため、弱点往復や弱点カンカンをしてダメージを稼ぎましょう。また、「ダーウィン」は左下のターンで「防御力ダウン」攻撃を行うので、「防御力ダウン」後は被ダメージに注意が必要です。

ステージ3:タネコロを優先処理

ダーウィンステージ3攻略.jpg

ステージ3の攻略手順

  1. タネコロを倒す
  2. ヨトゥンを倒す
  3. ダーウィンを倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ2と同様に、「タネコロ」が「ダーウィン」のHP回復を行います。そのため、先に「タネコロ」を倒してHP回復を防ぎましょう。「タネコロ」は全て壁際に配置されているため、カンカンすることで素早く処理が可能です。「タネコロ」を倒したら、「ニードルパネル」に注意しながら「ヨトゥン」を倒しましょう。

ザコ処理が終わった後「ダーウィン」を攻撃します。「ダーウィン」は上壁との間が狭いため、壁カンが非常に有効です。しかし、頭上の「ニードルパネル」は10,000以上のダメージを受けてしまうので、壁カンをせずに弱点を攻撃するよう意識しましょう。

ダーウィンの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ダーウィンのボス攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(3ターン) クロスレーザー
1体約4,500ダメージ
右下(7ターン) メテオ
全体約20,000ダメージ
左上(5ターン) 気弾
全体約2,800ダメージ
左下(4ターン) 防御ダウン爆発
1体約1,500ダメージ

ダーウィンのボス攻略

ボス1:ザコから優先して倒す

ダーウィンのボスステージ1攻略

ボスのHP 約1,280万

ボス1の攻略手順

  1. タネコロを倒す
  2. ヨトゥンを倒す
  3. ダーウィンを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も基本的な立ち回りは道中と変わりません。まずは「タネコロ」を倒して、ボスへの回復を阻止しましょう。スピードが早いキャラを編成している場合は、「ヨトゥン」のスピード爆弾を食らう前に倒すと、被ダメージを抑えることが出来ます。

ボスの「ダーウィン」が左下の数字で、味方の「防御ダウン爆発」をしてきます。防御ダウン状態では被ダメージが大きくなるので、弱点への直殴りを意識しながらボスを素早く倒しましょう。

ボス2:ヨトゥンの攻撃に注意

ダーウィンボスステージ2攻略

ボスのHP 約1,300万

ボス2の攻略手順

  1. ヨトゥンを倒す
  2. タネコロを倒す
  3. ダーウィンを倒す

ボス2の攻略解説

ボスステージ2では、「ヨトゥン」が4体出現します。スピード爆弾が来る前に数を減らさないと被ダメージが大きくなるので、先に「ヨトゥン」を倒して被ダメージを抑えましょう。

「ダーウィン」の右側は狭く反射タイプのキャラで壁カンをすることで、大ダメージを与えることが出来ます。しかし、「ニードルパネル」が存在するので、パネルが下がっているかしっかり確認して壁カンを狙いましょう。

ボス3:SSを使いながらザコから倒す

ダーウィンボスステージ3攻略

ボスのHP 約1,550万

ボス3の攻略手順

  1. タネコロを倒す
  2. ヨトゥンを倒す
  3. ダーウィンを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージでは、まず先に「タネコロ」から倒しボスへの回復を阻止します。「タネコロ」を倒した後は「ヨトゥン」を倒しに行きますが、壁際に配置されており攻撃しにくいので、自強化など動けるSSが溜まってるいるのであれば、SSを使いながら倒します。

「ダーウィン」の下側で反射はダメージを与えることが出来ます。前ステージ同様、「ニードルパネル」が下がった時に積極的に狙いましょう。

ダーウィンを攻略するコツ

ニードルパネルに注意しながら戦う

「ダーウィン」を攻略するコツは、「ニードルパネル」に注意しながら立ち回ることです。クエスト全体を通して出現する「ニードルパネル」は、1回触れる毎に道中では8,000ダメージ、ボス戦では12,000ダメージ受けてしまいます。そのため、「ニードルパネル」に何回も触れないように注意しながら立ち回ることが重要です。

ガチャキャラ
ビゼーのアイコンビゼー ワーグナーのアイコンワーグナー ムソルグスキーのアイコンムソルグスキー
降臨キャラ
ファーブルのアイコンファーブル
▶︎攻略
ダーウィンのアイコンダーウィン
▶︎攻略
ピタゴラスのアイコンピタゴラス
▶︎攻略
杉田玄白のアイコン杉田玄白
▶︎攻略

▶︎ダーウィンは運局にするべき?

ダーウィンの関連記事

ダーウィンの評価と適正クエスト!
運極おすすめランキングTOP10
▶︎悠大なる交響曲の運極おすすめ
激究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記