【モンスト】斎藤一(るろうに剣心)の適正ランキングと攻略方法【究極】

斎藤一の攻略最新情報

『モンスト×るろうに剣心』コラボの「斎藤一」が降臨する「襲いかかる非情の牙」(究極)の適正ランキングと攻略です。るろ剣コラボの「斎藤一」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。「斉藤一」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

斎藤一降臨の攻略

▼るろ剣コラボの降臨キャラ一覧

降臨キャラ
復讐の悪鬼 志々雄真実のアイコン志々雄真実
▶︎攻略
御庭番衆御頭  四乃森蒼紫のアイコン四乃森蒼紫
▶︎攻略
十本刀 天剣の宗次郎のアイコン天剣の宗次郎
▶︎攻略
新撰組三番隊長 斎藤一のアイコン斎藤一
▶︎攻略
十本刀 明王の安慈のアイコン 明王の安慈
▶︎攻略
十本刀 刀狩りの張のアイコン 刀狩りの張
▶︎攻略

▶︎るろ剣コラボの最新情報を見る

斎藤一のギミック情報

襲いかかる非情の牙

入手キャラ [斎藤一の画像斎藤一
難易度 究極(常設)
ザコ属性
ザコ種族
属性:闇属性
種族:サムライ/ロボット/鉱物/獣
ボス属性
ボス種族
属性:闇属性
種族:サムライ
ボスのキラー ロボットキラー/神キラー
スピクリ 14ターン
タイムランク Sランク:05:00
クリアボーナス 3回クリア:斎藤一3体
5回クリア:斎藤一3体
7回クリア:斎藤一3体
10回クリア:獣神玉1個
12回クリア:斎藤一3体
15回クリア:斎藤一3体

ギミック情報

主要ギミック
重力バリア 対策必須
ワープ できれば対策
ダメージ
ウォール
対策不要
ウィンド 対策不要
その他
攻撃ダウン 敵移動 敵逃走

斎藤一の攻略ポイント

重力バリアの対策を優先しよう

「斎藤一」のメインギミックは「重力バリア」です。ステージを通して大量に出現するので、「アンチ重力バリア」を持つキャラを中心に編成しましょう。

獣ザコを優先処理

ステージ全般で出現する「獣ザコ」はターン経過後に味方の攻撃力をダウンさせてきます。攻撃力がダウンしてしまうと、思うようにダメージが与えられずザコの処理に手間取ってしまいます。

基本的には「獣ザコ」から優先して倒し攻撃力ダウンを防ぎましょう。

ムラマサのウィンドに注意

「ムラマサ」は、攻撃ターンで「ウィンド」と「逃走」を行います。「ウィンド」でキャラが集められてしまった後に、次のターン「斎藤一」が「ムラマサ」の居た位置にレーザー攻撃と移動してくるので、「ムラマサ」を素早く倒すか近くに寄らないようにしましょう。

運枠の必要はなし

「斎藤一」のクエストでは、ボス撃破時のみに「斎藤一」が1体ドロップします。運枠の必要はないので、最適正キャラで攻略しましょう。

ロボット族と神族は注意

「斎藤一」がアビリティに「ロボットキラー」と「神キラー」を持ちます。そのため、ロボット族神族はキラー対象になり被ダメージが大きくなるので、PT編成する際は種族に注意しましょう。

マルチクリアで神谷薫(ラック90)を入手

「斎藤一」のクエストをマルチプレイで1度でもクリアすることで、スペシャルミッション報酬として「神谷薫」を入手することができます。期間限定ミッションなので期間内に挑戦しておきましょう。

▶︎神谷薫の最新評価を見る

斎藤一の適正キャラランキング

攻略適正ランキング

卍 Sランク 卍
[Zの刻印 怪傑ゾロの画像 ゾロ(進化)
反射|サムライキラーM+超AGB
[宇宙神秘の到達者 ハイ・ムーの画像 ムー(獣神化)
反射|超AGB
[神機閃甲 神威の画像 神威(獣神化)
貫通|AGB/友情×2+超AWP/対ロボ
[輝ける天才楽長モーツァルトの画像 モーツァルト(獣神化)
反射|AWD
Aランク
[天国へ導く神の光 ウリエルの画像 天国ウリエル(獣神化)
貫通|AGB/ADW
[禁忌ノ幽鬼 刹那の画像 刹那(進化)
貫通|AWD+超ADW
[モンストブライト・ジェネシスの画像 モンストブライト(獣神化)
反射|SSターンアクセル+AGB/底力
[飛天御剣流継承者 比古清十郎の画像 比古清十郎(進化)
反射|AGB/GBキラー
[妙音の女神 弁財天の画像 弁財天(神化)
反射|闇属性キラー/カウンターキラードレイン
[不殺の誓い 緋村剣心の画像 緋村剣心(神化)
反射|超AGB/弱点キラー+重力バリアキラー
[高貴なる者 ブリギッドの画像 ブリギッド(神化)
反射|AGB/サムライキラーM
[厳粛なる冥界の覇王 ハデスの画像 ハデス(獣神化)
貫通|AWD/サムライキラーM+AGB
Bランク
[決せし裏切りの騎士 ランスロットXの画像 ランスロットX(獣神化)
反射|AGB+闇属性キラー/回復
[豪胆無比なる甲斐の虎 武田信玄の画像 武田信玄(獣神化)
反射|超AGB/AWD
[運命の大楽聖 ベートーヴェンの画像 ベートーヴェン(獣神化)
反射|AGB
[煌めく光明の太陽神 アポロXの画像 アポロX(獣神化)
反射|飛行/AGB+AM/Cキラー
[雷禅&幽助の画像 雷禅(進化)
反射|超AGB+重力バリアキラー
[気高き魔界の王 ベルゼブブの画像 ベルゼブブ(獣神化)
反射|AGB/魔封じ+ADW
[魂の聯弾 渚カヲル&碇シンジの画像 光シンジ(獣神化)
貫通|シンクロ/MS+AGB
[傾国の妖狐姫 妲己の画像 妲己(獣神化)
貫通|AGB/光属性耐性+AWP

▶︎その他の適正キャラを検索する

斎藤一の周回パーティ

最適正パーティーで周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[宇宙神秘の到達者 ハイ・ムーの画像ムー [Zの刻印 怪傑ゾロの画像ゾロ [輝ける天才楽長モーツァルトの画像モーツァ [神機閃甲 神威の画像神威
光属性の「AGB」キャラを中心に編成しました。「モーツァルト」と「ムー」の友情コンボでザコを処理しつつ、「サムライキラーM」を持つ「ゾロ」の直殴りでダメージを稼ぎましょう。

斎藤一の攻略

ステージ1:獣ザコを優先して倒す

斎藤一ステージ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. 獣ザコを倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 斎藤一を倒す

ステージ1の攻略解説

「斎藤一」のメインギミックは「重力バリア」です。数が多く展開されるので、「アンチ重力バリア」持ちを3体以上編成しましょう。このクエストで注意しておきたい事は、「獣ザコ」が「ダメージウォール」と「攻撃ダウン」をしてくることです。攻撃ダウンされると周回速度が落ちてしまうので、各ステージで最優先に倒しましょう。

また、「ムラマサ」が攻撃数字で「ウィンド」と「逃走」を行います。そして、「ムラマサ」の居た位置に「斎藤一」が移動とレーザー攻撃を行ってくるので、「ウィンド」で引き寄せられた後にキャラがまとまってダメージを受けてしまいます。ムラマサを攻撃ターンまでに倒すか、近づかないようにしましょう。

ステージ2:ボスの移動レーザーに注意

斎藤一ステージ2攻略

ステージ2の攻略手順

  1. 獣ザコを倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 斎藤一を倒す

ステージ2の攻略解説

前ステージ同様、「獣ザコ」から倒すようにしましょう。友情コンボを使いながら「獣ザコ」を倒し、残りのザコも素早く倒すのがおすすめです。また、「ムラマサ」の「ウィンド」で引き寄せられた後に、キャラがまとまっている状態で「斎藤一」の攻撃を受けると被ダメージが多くなるので、HPに注意しましょう。

ザコ処理後、「斎藤一」を友情コンボや壁カンを利用しながら倒します。

ステージ3:ザコとボスの間が狙い目

斎藤一ステージ3攻略

ステージ3の攻略手順

  1. 土方歳三を倒す
  2. 残りのザコを倒す

ステージ3の攻略解説

ここのステージでは、「土方歳三」と各ザコの間は反射タイプでハマることで、大ダメージを与えることが出来ます。反射タイプの場合は積極的にハマっていきましょう。

次に、残りのザコを倒してステージを突破します。

斎藤一の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

斎藤一 ボス攻撃

場所(ターン数) 攻撃内容
上(5ターン) 斬撃
1体約20,000ダメージ
右下(3ターン) 移動&レーザー
1体約13,000ダメージ
左(2ターン) 貫通ホーミング
全体約13,000ダメージ
真ん中(11ターン) 白爆発
全体約50,000ダメージ

斎藤一のボス攻略

ボス1:獣ザコから最優先で倒す

斎藤一 ボス1.jpg

ボスのHP 約550万

ボス1の攻略手順

  1. 獣ザコを倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 斎藤一を倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も基本的な立ち回りは変わりません。「獣ザコ」から倒してギミック展開を阻止しましょう。次に残りのザコを倒して、「斎藤一」を攻撃します。また、「ムラマサ」の居た位置に「斎藤一」が移動攻撃を行ってくるので、復数のキャラが固まってダメージを受けないようにしましょう。ボスの移動後は、反射タイプで壁カンを使いながらダメージを稼ぎます。

ボス2:ボスと壁際が狙い目

斎藤一のボスステージ2攻略

ボスのHP 約410万

ボス2の攻略手順

  1. 獣ザコを倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 斎藤一を倒す

ボス2の攻略解説

今まで同様「獣ザコ」を優先して倒し、残りのザコも倒して被ダメージを抑えるようにしましょう。

または、「斎藤一」が壁際に配置されているので、反射タイプの配置が良ければ先に「斎藤一」を壁カンで倒すのもありです。配置を見て倒す順番を決めましょう。

ボス3:ザコ処理後にボスを攻撃

斎藤一のボスステージ3攻略

ボスのHP 約820万

ボス3の攻略手順

  1. 獣ザコを倒す
  2. 土方歳三を倒す
  3. 残りのザコを倒す
  4. 斎藤一を倒す

ボス3の攻略解説

ボス3ではザコが多く出現し、「土方歳三」も出現します。被ダメージが大きくなるので、周りのザコから倒すのがおすすめです。「獣ザコ」→「土方歳三」の順番に倒していきましょう。

また、「ムラマサ」の位置に「斎藤一」が移動と攻撃をしてくるので、ザコ処理後は被ダメージに注意しながら反射タイプで積極的に壁カンでダメージを稼ぎます。

斎藤一を攻略するコツ

広範囲の友情コンボを編成する

「斎藤一」のクエストにはザコが多く出現します。広範囲を攻撃出来るキャラを復数編成することで、ザコ処理がしやすくなるのでおすすめです。

また「獣ザコ」が各ステージで出現しますが、「ダメージウォール」と「攻撃ダウン」が厄介なので、ステージを通して最優先で倒しましょう。

降臨キャラ
復讐の悪鬼 志々雄真実のアイコン志々雄真実
▶︎攻略
御庭番衆御頭  四乃森蒼紫のアイコン四乃森蒼紫
▶︎攻略
十本刀 天剣の宗次郎のアイコン天剣の宗次郎
▶︎攻略
新撰組三番隊長 斎藤一のアイコン斎藤一
▶︎攻略
十本刀 明王の安慈のアイコン 明王の安慈
▶︎攻略
十本刀 刀狩りの張のアイコン 刀狩りの張
▶︎攻略

▶︎斎藤一の運極は作るべき?

斎藤一の関連記事

▶︎るろうに剣心コラボの最新情報を見る
斎藤一の評価と適正クエスト
運極おすすめランキングTOP10
究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん

AWDですねw間違えました

1 名無しさん

モツのアビがADWになってます

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記