モンストの「禪院真希(禅院真希)」が降臨する「禪院真希の特訓」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「禪院真希」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:光属性 種族:聖騎士/ドラゴン/鉱物/ロボット |
ボス属性 ボス種族 |
属性:光属性 種族:亜人 |
スピクリ | 99ターン |
タイムランク | Sランク:5:50 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
ワープ | |||||
覚えておこう | |||||
ブロック | できれば対策 | ||||
その他 | |||||
剣パネル | ビットン | 敵HP回復 | |||
移動 | - | - |
出現ギミックは「ワープ」と「ブロック」です。特に「ワープ」の出現量が多いので、動きやすくするためにも「アンチワープ」のキャラを中心にパーティを編成しましょう。
「剣パネル」が各ステージで展開されています。ザコは友情コンボで問題なく処理することが可能ですが、ボスや中ボスに対しては「剣パネル」を踏みつつ直殴りで攻撃するのが最も効果的です。
当クエストはスタミナではなく、「呪力」を消費することで挑戦が可能です。「呪力」は「呪術師昇級ミッション」の等級が上がる毎に増えていき、最大で「3」まで増加します。
なお、「呪力」は毎日AM0:00にリセットされます。
報酬はタイプによって増減します。マルチのホストをすることで最大効率でキャラを集めることが可能です。
プレイタイプ | 報酬 |
---|---|
ソロ | ボスキャラ×15体 |
マルチ(ホスト) | ボスキャラ×25体 |
マルチ(ゲスト) | ボスキャラ×5体 |
![]() |
アルセーヌ(獣神化) アビ:アンチ重力バリア +アンチワープ +ファーストキラー ゲージ:超アンチ減速壁 +連撃キラー +SSターンブースト パネルを踏んでからの直殴り火力が高い。 |
![]() |
迅悠一(獣神化) アビ:超アンチ重力バリア +超アンチウィンド +無属性耐性 ゲージ:状態異常回復 +アンチワープ 友情だけで敵に高火力を発揮する。 |
![]() |
モーツァルトα(獣神化) アビ:超アンチワープ +アンチ魔法陣 +SSターン短縮 ゲージ:アンチブロック +ダッシュ 友情が全ての敵に対してのダメージ源に。 |
Aランク | |
---|---|
![]() 反射|超AWP/亜人キラーL+ABL/状態回復 |
![]() 貫通|超AWP/魔法陣ブースト/対弱点+ABL/ダッシュ |
![]() 貫通|超ADW/AM/対亜人M+超AWP |
![]() 貫通|AWP/SS短縮/友情ブースト |
![]() 貫通|MS/AWP |
![]() 貫通|ADW/AWP/超SSターンアクセル+ABL/状態回復/SS短縮 |
![]() 貫通|超AGB/AWP/AWD |
![]() 貫通|超AWP/超LS+ABL/ソウルスティール |
Bランク | |
![]() 貫通|超AWP/AWD/LS+ABL/状態回復 |
![]() 反射|MSM/超AWP/対反撃+ABL |
![]() 反射|超AWP/バリア/SS短縮 |
![]() 貫通|超AWP/AM+アンチ減速壁/SS短縮 |
![]() 反射|超AWP/AM/超LS+ABL/状態回復 |
![]() 貫通|AWP/SSアクセル+AM/対光 コネクト|超アンチ重力バリア |
![]() 貫通|超AWD/対弱点M+超AWP /状態回復 |
![]() 貫通|全属性耐性M/無属性耐性M+超AWP/アンチ減速壁 |
「禪院真希【究極】」では「剣パネル」を踏むことで自身の攻撃力がアップします。強友情のキャラを編成している場合は友情火力だけでも問題なく敵を倒し切ることが可能ですが、直殴りでザコ処理を行う際は、しっかり「剣パネル」を踏んでから攻撃するように意識して弾きましょう。
「リドラ」が「剣パネル」の上に配置されているため、先に処理しておくことでより多くの「剣パネル」に触れることができ、「聖騎士」に攻撃する際、直殴りで火力出しやすくなっています。
ステージ3では「ホーミング吸収」がザコのHPを回復します。そのため、「ホミ吸」3体の処理を最優先に行いましょう。高火力の友情キャラを編成している場合は仲間の友情を発動させることでザコを一掃することが可能です。
ボス戦からも「剣パネル」の上に配置された「リドラ」から倒します。ザコ処理後は友情コンボまたは、パネルを踏みながら直殴りで「禪院真希」の弱点を攻撃して倒しましょう。
「ホミ吸」がボスの「禪院真希」のHPを回復するため、パネル上にいる「リドラ」を倒したら「ホミ吸」の処理を優先しましょう。ザコ処理後はこれまで同様に直殴りの場合はパネルを踏みボスの弱点を攻撃、友情編成の場合は仲間の友情コンボでダメージを稼いで突破します。
最終ステージもHPを回復を行う「ホミ吸」から倒すことをおすすめします。「ホミ吸」処理後であればボス特攻の立ち回りでも問題ないため、中央の「ブロック」に注意しつつ、
「剣パネル」を踏んでボスの弱点を攻撃していきましょう。
![]() |
|||||||||||
コラボ関連記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
第2弾ガチャキャラ | |||||||||||
![]() 【獣神化】 |
![]() 【獣神化】 |
![]() 【獣神化】 |
|||||||||
![]() 【星4-5】 |
![]() 【星4-5】 |
![]() 最強の二人 【スターター】 |
|||||||||
第2弾降臨キャラ | |||||||||||
![]() ▶︎超究極攻略 |
![]() ▶︎超究極攻略 |
![]() ▶︎超究極攻略 |
|||||||||
![]() ▶︎渋谷事変 |
![]() ▶︎究極攻略 |
![]() ▶︎究極攻略 |
![]() ▶︎究極攻略 |
||||||||
![]() ▶︎極攻略 |
![]() ▶︎極攻略 |
![]() ▶︎ミッション |
![]() 庵歌姫 ▶︎ログイン |
||||||||
第1弾ガチャキャラ | |||||||||||
![]() 【獣神化改】 |
![]() 【獣神化改】 |
![]() 【獣神化改】 |
|||||||||
![]() 【星4-5】 |
![]() 【星4-5】 |
||||||||||
第1弾降臨キャラ | |||||||||||
![]() ▶︎超究極攻略 |
![]() ▶︎究極攻略 |
![]() ▶︎究極攻略 |
![]() ▶︎究極攻略 |
||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
|||||||||
![]() ▶︎極攻略 |
![]() ▶︎極攻略 |
||||||||||
呪術廻戦0コラボガチャキャラ | |||||||||||
![]() 【獣神化】 |
![]() 【星4-5】 |
||||||||||
呪術廻戦0コラボ降臨キャラ | |||||||||||
![]() ▶︎究極攻略 |
![]() ▶︎超究極攻略 |
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
禪院真希(ぜんいんまき)の適正キャラと攻略方法【究極】
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。