【モンスト】ピーク(車力の巨人)の適正キャラと攻略方法|究極

モンストピークフィンガー(車力の巨人)が降臨する「騙し討ち」(究極)の適正キャラと攻略手順です。「ピーク・フィンガー」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。

ピーク・フィンガー降臨の攻略

▶︎ピークの最新評価を見る

ピーク・フィンガーのクエスト情報

騙し討ち

ボス [車力の巨人 ピーク・フィンガーの画像車力の巨人
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:魔族/鉱物/ドラゴン
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:巨人
スピクリ 13ターン
タイムランク Sランク:3:40

ギミック情報

対策必須
車力の巨人 ギミック
転送壁
覚えておこう
重力バリア
ホーミング吸収
ビットン GBを展開する
その他
敵移動

ピーク・フィンガーの攻略ポイント

転送壁の対策をしよう

車力の巨人 クエスト情報
「車力の巨人【究極】」の出現ギミックは「転送壁」がメインとなります。クエストを通して展開量が多いため、挑戦の際は「アンチ転送壁」を持つキャラを編成しましょう。

ビットンを破壊してGBの展開を阻止する

ビットンがGBを展開

配置された「ビットン」は1ターン後に逃走し「重力バリア」を複数展開します。「ビットン」は直殴りと友情コンボで簡単に破壊することができるので、初ターンは「ビットン」の破壊を優先してGBの展開を阻止しましょう。

ピーク・フィンガーの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通 ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
愛惜の「覚醒者」 ファウストの画像 貫通 ファウスト(獣神化)
アビ:AM/超反減速壁/反転送壁/対反撃L
その他の適正キャラ
ネオ:リバース・モードの画像 貫通 ネオ(獣神化)
アビ:AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
キラ・ヤマト&フリーダムガンダムの画像 反射 キラヤマト(獣神化)
アビ:超AWP/反転送壁/超LSM/パワーモード+ABL/SS短縮
ブリッグズの北壁 オリヴィエの画像 貫通 オリヴィエ(獣神化)
アビ:超AGB/AM/対GB/シールドモード+反転送壁
公安対魔特異4課 早川アキの画像 反射 早川アキ(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超LS+反転送壁/ドレイン
聖石を解放せし長髪戦姫 ラプンツェルの画像 反射 ラプンツェル(獣神化改)
アビ:AM/魔封じ/機鉱封じ/火耐性+状態底力
コネクト:超アンチ重力バリア/アンチ転送壁
日輪の加護を受けし謀神 毛利元就の画像 反射 毛利元就(獣神化)
アビ:超MSM/神王封じ/聖精封じ/友情×2+反転送壁/回復M
生徒会副会長 四宮かぐやの画像 反射 四宮かぐや(獣神化)
アビ:超MSM/反転送壁/SSアクセル+ABL/ビ破壊
裁きを与えし発揚の大天使 ミカエルの画像 反射 ミカエル(獣神化改)
アビ:超AGB/飛行/反転送壁/木耐性
コネクト:超アンチダメージウォール/毒キラーM/状態異常回復
雅なる化生討伐の大将軍 坂上田村麻呂の画像 貫通 坂上田村麻呂(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/反転送壁
病を狩りし浄鬼の乙女 鍾馗の画像 反射 鍾馗(獣神化)
アビ:超AGB/AM/対ユニバースEL/機鉱封じEL+反転送壁/盾破壊/ビ破壊
燦然たるみちひらきの大神 サルタヒコの画像 反射 サルタヒコ(獣神化改)
アビ:AM/反転送壁/対反撃M
コネクト:超アンチ重力バリア/無属性耐性M/超レーザーストップ
チェンソーマンの画像 貫通 チェンソーマン(獣神化)
アビ:超AGB/AM/反転送壁/無耐性+対反撃/魂奪
瑞光なる天下五剣・真打ち 大典太光世の画像 貫通 大典太光世(獣神化)
アビ:超MSM/対弱/対GB/対毒+AGB/アンチ転送壁
全宇宙の叡智を宿す者 グランド・ムーの画像 反射 ムー(獣神化改)
アビ:アンチ転送壁/亜侍封じ/全耐性
コネクト:超アンチ重力バリア/重力バリアキラー
剣戟轟く高天原の大剣神 フツヌシの画像 貫通 フツヌシ(獣神化改)
アビ:超AWP/反転送壁/状態回復
コネクト:超アンチ重力バリア/SSターン短縮
狂喜なるブックマン 解体新書の画像 貫通 解体新書(獣神化)
アビ:超AGB/超AWP/リジェネ+反転送壁/対バイタルM

運枠適正キャラ

Sランク
純粋なる誠札の太陽 サンザルクの画像 反射 サンザルク(進化なし)
アビ:超AGB/反転送壁/友情×2+AM/回復
寛容なる誠札の審判 ジャルジメルトの画像 反射 ジャルジメルト(進化なし)
アビ:超AGB/MS/超LS+反転送壁/SSチャージ
シャア・アズナブル&サザビーの画像 反射 シャア(進化)
アビ:超AGB/AM/反転送壁/対弱(ラック)+対LB(ラック)
破壊の暴君 ミリムの画像 反射 ミリム(進化)
アビ:超AWP/AM/パワーモード+反転送壁/対バイタル
その他の適正キャラ
無法猫のバディガール ドラーニアの画像 貫通 ドラーニア(進化)
アビ:AGB(ラック)/AWP/反転送壁
刀使い サムライソードの画像 貫通 サムライソード(進化)
アビ:超ADW(ラック)/反転送壁/友情ブースト+ABL/対バイタル
四皇 カイドウの画像 反射 カイドウ(進化なし)
アビ:反減速壁/反転送壁/対サムライM +ABL
第Ⅳの人造臣機 フィーアの画像 貫通 フィーア(進化)
アビ:MSM/反転送壁/対ライトポジ+ABL
傲慢のプライドの画像 反射 プライド(進化)
アビ:AGB/反転送壁+AWP/SS短縮
龍戦士 ガビルの画像 反射 ガビル(進化)
アビ:飛行/反転送壁/対アップポジM+SS短縮
井戸に棲まいし悪霊 狂骨の画像 反射 狂骨(進化)
アビ:AWP/飛行+反転送壁/対連撃
支え合う二人 まどか&ほむらの画像 貫通 まどか&ほむら(進化)
アビ:MS/AWD+ABL/反転送壁
静かなる夜の祓魔師 ニギミタマの画像 貫通 ニギミタマ(神化)
アビ:MSL/回復/状態異常回復+反転送壁/SS短縮
爆炎の支配者 シズの画像 貫通 シズ(進化なし)
アビ:ADW/反転送壁/無耐性M+超反減速壁/状態底力/SSチャージ
八雷神 ホノイカヅチの画像 反射 ホノイカヅチ(進化)
アビ:AGB/超ADW(ラック)/水耐性+反転送壁
ウサギガール 癸卯ラビコの画像 貫通 ラビコ(進化)
アビ:ABL/AM/反転送壁/リジェネM
孤城を守りし戦禽兵 ヴィレディの画像 貫通 ヴィレディ(獣神化)
アビ:超ADW/AM/アンチ転送壁
勝利の双六少女 盤上ススムの画像 反射 盤上ススム(神化)
アビ:MSM/反転送壁+魂奪
お祭り好きのキューピット キュウトの画像 貫通 キュウト(進化)
アビ:AGB/飛行/反転送壁
リムルの盟友 ヴェルドラ=テンペストの画像 貫通 ヴェルドラ(進化解放)
アビ:MS/反転送壁/対反撃+盾破壊/SS短縮
戦鎚の巨人 ラーラ・タイバーの画像 反射 戦鎚の巨人(進化)
アビ:ADW/全耐性/無耐性+反転送壁/状態底力

ピーク・フィンガーの攻略

ステージ1:ビットンを破壊してGB展開を阻止

車力の巨人 ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. ビットンを破壊
  2. リドラを倒す
  3. ホミ吸を倒す

ステージ1の攻略解説

「ビットン」が1ターン後に「重力バリア」を展開します。ギミックを展開されると立ち回りの邪魔となるの場面が発生するので、先に破壊しておくと良いでしょう。

また、「リドラ」は展開された「重力バリア」の方向へレーザー攻撃を行うので「重力バリア」の対策ができていないキャラはGB付近に停止しないように注意してください。

ステージ2:中ボスの真下には停止しないこと

車力の巨人 ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ビットンを破壊
  2. ホミ吸を倒す
  3. 中ボスとガンマンを倒す

ステージ2の攻略解説

中ボスは真下に強力なレーザーを展開します。「ビットン」によるGB付近で停止してしまうと一気に大ダメージを受けるので立ち回る際は停止位置に注意しましょう。友情コンボでのザコ処理も有効なので、仲間に触れながら上配置を意識して弾くのがおすすめです。

ステージ3:仲間の友情でリドラを攻撃

車力の巨人 ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. リドラを倒す

ステージ3の攻略解説

このステージは「リドラ」のみが登場します。敵のHPは高くありませんので、仲間の友情コンボを発動させながらザコ処理を行っていきましょう。

ピーク・フィンガーのボス攻略

ボス1:ボスはGB方向にレーザー攻撃を放つ

車力の巨人 ボス1

ボス1の攻略手順

  1. ビットンを破壊する
  2. ザコを倒す
  3. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

基本的な立ち回りは道中と変わりません。「ビットン」が右斜め方向にGBを展開するので、ボスがその方向にレーザー攻撃を放ちます。仲間が複数GB付近に配置されている場合などはボスの右上攻撃前にずらしてあげるなどして被ダメージを軽減させましょう。

ボス2:リドラとボスのレーザーに注意

車力の巨人 ボス2

ボス2の攻略手順

  1. ビットンを破壊する
  2. ザコを倒す
  3. ボスを倒す

ボス2の攻略解説s

ボスの「車力の巨人」とザコの「リドラ」がGBに向かってレーザー攻撃を展開してきます。そのため、なるべくザコを処理して受ける被ダメージを減らしましょう。

ボスを攻撃する際は、ボスの上下で弱点を攻撃しながら立ち回るとレーザーを受けずに済みます。

ボス3:ボスの左上か右下で攻撃する

車力の巨人 ボス3

ボス3の攻略手順

  1. ビットンを破壊する
  2. ザコを倒す
  3. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージもGBでの減速に注意しながら立ち回りましょう。ボスの右上と左側で動くことでGBに触れずに攻撃を与えることが可能です。

モンストの関連記事

進撃の巨人コラボ第2弾関連記事

進撃の巨人コラボ第2弾 バナー▶︎進撃の巨人コラボ最新情報はこちら
ガチャ第1弾キャラ
エレンエレン ミカサミカサ リヴァイリヴァイ
調査兵団の参謀役 アルミン・アルレルトのアイコンアルミン 狩猟民族 サシャ・ブラウスのアイコンサシャ
ガチャ第2弾キャラ
ミカサ&アルミンミカサ&アルミン ジャン&コニージャン&コニー ハンジ&リヴァイハンジ&リヴァイ
ライナー&アニライナー&アニ ガビ&ファルコガビ&ファルコ
エルヴィンエルヴィン
第2弾コラボ降臨キャラ
ジーク&エレン.pngジーク&エレン
▶︎攻略
終尾の巨人終尾の巨人
▶︎攻略
車力の巨人車力の巨人
▶︎攻略
顎の巨人顎の巨人
▶︎攻略
戦鎚の巨人戦鎚の巨人
▶︎攻略
フロックフロック 無垢の巨人無垢の巨人
第1弾コラボ降臨キャラ
超大型巨人 ベルトルト・フーバーのアイコンベルトルト
▶︎攻略
鎧の巨人 ライナー・ブラウンのアイコンライナー
▶︎攻略
獣の巨人 ジークのアイコンジーク
▶︎攻略
女型の巨人 アニ・レオンハートのアイコンアニ
▶︎攻略
巨人 ユミルのアイコンユミル
対人立体機動部隊隊長 ケニー・アッカーマンのアイコンケニー
ミッション|ログインキャラ
オニャンコポンオニャンコポン エレン&ミカサ&アルミンエレン&ミカサ&アルミン
ミッション関連記事
レベリオ脱出作戦 バナー▶︎レベリオ脱出作戦の攻略 始祖ユミルのアイテム生成▶︎ユミルのアイテム生成

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記