★ 銀魂コラボの当たりキャラとイベント情報
☆ コラボ決戦の攻略:「絶望!ハタ皇子」
★ 9周年超駒&強駒パレードの当たりランキング
☆ 夢のかけらの入手方法と使い道
★ 9周年大感謝ガチャのおすすめ属性
オセロニアの決戦クエスト「最凶!ルエド改(激級)」の基本情報や、最新版の攻略デッキ・おすすめキャラなどをまとめました。ルエドを攻略する際は、この記事を参考にしてみてください。
ドロップキャラ | ルエド |
---|---|
敵リーダー属性 | 魔 |
ステージ数 | 2 |
消費スタミナ | 激級:40 |
出現ギミック | 対策|注意点 |
---|---|
毒 | アンデッド/竜鱗 |
罠 | 貫通 |
「モルアナ」のステージ4では、相手は「ヘイラン」などの増殖毒スキル、ステージ6では「アズリエル」などの毒スキルを持つ駒を多用してきます。毒のダメージが非常に大きいので、「ラーニ」などのアンデッドスキルを持つ駒がいると安定攻略が可能です。
アンデッドスキル持ち | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「ルエド」のステージ1では、3種類の罠が配置されています。それぞれ3枚・4枚・5枚以上ひっくり返すと発動するので、罠を無効化できる貫通スキルを持った「ジェンイー」などの駒がいると安定した攻略ができます。
貫通スキル持ち | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
「ルエド」は竜鱗スキル持ちを編成した「暗黒デッキ」でも攻略することが可能です。ただし、竜鱗を早めに引けなければ毒ダメージを耐えきれません。安定して攻略するには竜鱗や捕食スキル持ちを多めに編成する必要があります。
アタッカーは2〜3体程度に抑え、手駒に引くまでは捕食などで耐えながらコンボルートを確保しておきましょう。
捕食スキル持ち | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
HP | コスト | ||
---|---|---|---|
約19,500 | 200 | ||
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【−】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【竜闘化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
![]() 【進化】 |
「ルエド改」のステージでは毒と罠が出現するので、それらに対応できるアンデッドスキルや貫通スキル持ちのキャラを中心に編成しましょう。特にステージ2の毒は非常に高火力なので、アンデッドは必須です。
1 | 毒バフ 9ターンの間、自分の毒スキルの毒ダメージが80%上昇する。 |
---|---|
2 | 罠 相手が3枚以上ひっくり返した時に、受けた通常攻撃ダメージの220%を相手に与える。 |
3 | 罠 相手が4枚以上ひっくり返した時に、受けた通常攻撃ダメージの300%を相手に与える。 |
4 | 罠 相手が5枚以上ひっくり返した時に、受けた通常攻撃ダメージの700%を相手に与える。 |
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
①
![]() |
毒 |
②
![]() |
毒 |
③
![]() |
毒 |
④
![]() |
毒 |
⑤
![]() |
毒 |
⑥
![]() |
毒 |
⑦
![]() |
毒 |
⑧
![]() |
毒 |
⑨
![]() |
毒 |
⑩
![]() |
毒 |
※駒の順番は前後する可能性があります
ルエドのステージ1を攻略の攻略ポイントは、毒と罠のギミックを意識することです。特に毒のダメージが非常に強力なので、「ラーニ」などのアンデッドスキルを持つ駒をリーダーにして、序盤から出していきましょう。
罠に関しては、ひっくり返した時に受けるダメージが非常に高いので、3枚以上駒をひっくり返す場合は必ず貫通スキルを持った駒を使いましょう。
アンデッドスキルで回復しながら、コンボスキルを繋げてHPに余裕がある状態で突破できるのがベストです。
1 | 毒 毎ターン600の毒ダメージを相手に与える。 |
---|---|
2 | 毒バフ 9ターンの間、自分の毒スキルの毒ダメージが100%上昇する。 |
キャラ名 | 効果系統 |
---|---|
①
![]() |
毒 |
②
![]() |
毒 |
③
![]() |
毒 |
④
![]() |
毒 |
⑤
![]() |
毒 |
※駒の順番は前後する可能性があります
ルエド戦のステージ2の攻略ポイントは、ステージ1と同様に序盤からアンデッドスキル持ちのキャラをひっくり返されない位置に置くことです。しかし、ステージ2では盤面の構成上角マスや隅のマスを取りやすいので、比較的簡単にアンデッドスキルを持つキャラを配置することができます。
毒スキルをアンデッドスキルで封じてしまえばあとは何も怖くないので、アンデッドの効果が持続しているうちにコンボスキルを駆使してHPを削りきりましょう。
神属性最凶決戦一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔属性最凶決戦一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
竜属性最凶決戦一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
絶望 | 決戦 |
---|---|
![]() |
![]() |
開催期間:2/14(金)12:00〜2/28(金)11:59
![]() |
|||||
ガチャS駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
ガチャA駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間:2/1(土)20:00〜2/28(金)11:59
![]() |
|||||
新超駒 | 新強駒 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
新周年S駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新周年A駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新周年B駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
イベント | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本戦期間:2/20(木)12:00〜2/23(日)23:59
![]() |
|||||
報酬駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
21階~45階の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ルエド改(激級)の攻略とおすすめデッキ【最凶】
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ステージ2、初手辺置きされたら運ゲーだよね。さっき何もできずに負けたわ。