★ 銀魂コラボの当たりキャラとイベント情報
☆ コラボ決戦の攻略:「絶望!ハタ皇子」
★ 9周年超駒&強駒パレードの当たりランキング
☆ 夢のかけらの入手方法と使い道
★ 9周年大感謝ガチャのおすすめ属性
オセロニアにおける「半妖の夜叉姫コラボ」の「大決戦!三匹の姫」の攻略記事です。「大決戦!三匹の姫」の各ステージの攻略ポイントや報酬はもちろん、このイベントでやるべきこと、クリアした後にやるべきことを掲載しています。
犬夜叉&半妖の夜叉姫コラボの決戦イベント | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
降りかかる試練 | ギミック|攻略デッキ |
---|---|
三匹の姫 ★☆☆☆☆ |
【ギミック】 なし 【攻略デッキ】 ・竜デッキ |
夢の胡蝶 ★☆☆☆☆ |
【ギミック】 なし 【攻略デッキ】 ・竜デッキ |
過去への扉 ★☆☆☆☆ |
【ギミック】 ・回復罠 【攻略デッキ】 ・竜デッキ |
赤骨御殿の若骨丸 ★☆☆☆☆ |
【ギミック】 なし 【攻略デッキ】 ・竜デッキ |
林檎の出会い ★☆☆☆☆ |
【ギミック】 なし 【攻略デッキ】 ・竜デッキ |
夢ひらきの罠 ★☆☆☆☆ |
【ギミック】 なし 【攻略デッキ】 ・竜デッキ |
冥王獣の冥福 ★★☆☆☆ |
【ギミック】 ・コンバート ・通常特殊防御 ・デバフ 【攻略デッキ】 ・竜デッキ |
夜叉姫の運命 | ギミック|攻略デッキ |
二凶の罠 ★☆☆☆☆ |
【ギミック】 ・回避 【攻略デッキ】 ・竜デッキ |
渾沌が招く鬼 ★★★☆☆ |
【ギミック】 ・回避 ・コンバート 【攻略デッキ】 ・竜デッキ ※ステ1は全消しする必要あり |
殺生丸と麒麟丸 ★☆☆☆☆ |
【ギミック】 なし 【攻略デッキ】 ・竜デッキ |
虹色真珠の秘密 ★☆☆☆☆ |
【ギミック】 なし 【攻略デッキ】 ・竜デッキ |
奪われた封印 ★☆☆☆☆ |
【ギミック】 なし 【攻略デッキ】 ・竜デッキ |
三姫の逆襲 ★★☆☆☆ |
【ギミック】 ・罠 ・カウンター 【攻略デッキ】 ・竜デッキ |
殺生丸の娘 であるということ ★☆☆☆☆ |
【ギミック】 なし 【攻略デッキ】 ・竜デッキ |
東雲の麒麟丸 ★★★★☆ |
【ギミック】 ・ATKバフ ・カウンター ・威圧 ・罠 【攻略デッキ】 ・竜デッキ ・神単デッキ |
出現ギミック | 攻略デッキ |
---|---|
なし | 竜デッキ |
攻略ポイント | |
相手のHPは1,001です。置けるマスに高ATK駒を置いてクリアしましょう。 |
出現ギミック | 攻略デッキ |
---|---|
なし | 竜デッキ |
攻略ポイント | |
難しい要素はありません。高ATK駒を置いてクリアしましょう。. |
出現ギミック | 攻略デッキ |
---|---|
回復罠 | 竜デッキ |
攻略ポイント | |
ギミックは回復罠です。ひっくり返すと発動しますが、回復量は低いので高ATK駒を使って相手のHP(6,030)を削りきりましょう。 |
出現ギミック | 攻略デッキ |
---|---|
なし | 竜デッキ |
攻略ポイント | |
相手のHPは高くないので、中央マスに置くだけでクリアできます。 |
出現ギミック | 攻略デッキ |
---|---|
なし | 竜デッキ |
攻略ポイント | |
このステージも置ける唯一のマスに置くだけでクリアできます。 |
出現ギミック | 攻略デッキ |
---|---|
なし | 竜デッキ |
攻略ポイント | |
このステージも置ける唯一のマスに置くだけでクリアできます。 |
出現ギミック | 攻略デッキ |
---|---|
コンバート 通常特殊防御 デバフ |
竜デッキ (貫通多めがおすすめ) |
攻略ポイント | |
中央列にあるコンバートバフ駒(セラフィア)を優先して返し、相手の火力を抑えましょう。防御駒はありますが、倍率は高くないので、竜アタッカーで削りきれます。 |
出現ギミック | 攻略デッキ |
---|---|
回避 | 竜デッキ |
攻略ポイント | |
HPはたったの1,017です。竜アタッカーで削りきりましょう。 |
出現ギミック | 攻略デッキ |
---|---|
回避 | 竜デッキ |
攻略ポイント | |
【ステージ1】 F4→C5→C1の順に置いて全消しする必要があります。相手のHPが99,999なので手順を間違えると、相手の駒を返しきれずHP負けするので注意してください。 【ステージ2】 角マス4つにコンバートバフ駒やATKバフ駒が配置されています。返すことはできないので、相手のコンボを繋がせないように立ち回りましょう。逆にこちらは多少強引でも、コンボを繋ぎにいって削りきりましょう。 |
出現ギミック | 攻略デッキ |
---|---|
なし | 竜デッキ |
攻略ポイント | |
難しい要素はありません。高火力アタッカーから置いていきましょう。 |
出現ギミック | 攻略デッキ |
---|---|
なし | 竜デッキ |
攻略ポイント | |
難しい要素はありません。高火力アタッカーを置いてクリアしましょう。 |
出現ギミック | 攻略デッキ |
---|---|
なし | 竜デッキ |
攻略ポイント | |
ここも難しい要素はありません。高火力アタッカーを置ける1枚返しのマスに置きましょう。 |
出現ギミック | 攻略デッキ |
---|---|
特殊罠 カウンター |
竜デッキ |
攻略ポイント | |
通常攻撃では起動する罠は3手目に置かれる凛音です。返さなければ罠は返ってこないので、返さないようにコンボを繋いで大ダメージを与えましょう。 |
出現ギミック | 攻略デッキ |
---|---|
なし | 竜デッキ |
攻略ポイント | |
1,024を削りきることができれば何でもクリアできます。高火力アタッカーを置いてクリアしましょう。 |
出現ギミック | 攻略デッキ |
---|---|
ATKバフ/カウンター 威圧/罠 |
竜デッキ 神単デッキ |
攻略ポイント | |
【ステージ1】 相手のバフコンボに注意しましょう。1.7倍〜2倍の高倍率駒が置かれるので、コンボ繋がせないように立ち回るのが賢明です。相手のHPは16,000程度かつ3手目の忍竜で2,500自傷するので、コンボを繋げる時に使って大ダメージを狙いましょう。 【ステージ2】 ステージ2は威圧と通常カウンターが厄介で、5手目のヤマタノオロチも強力です。殴りデッキで挑む場合は、最初の4ターンはコンボ導線の確保に徹し、5ターン目以降に大ダメージを狙いましょう。ただし、ステージ1同様にギミック駒のコンボは強力なので要注意です。 |
「大決戦!三匹の姫」内にある「東雲の麒麟丸」のステージをクリアすることで「神A:日暮とわ」がドロップします。「東雲の麒麟丸」を周回するか、コロシアムでポイントを稼いで「神A:日暮とわ」を6体以上集め、スキルレベルとコンボスキルレベルをMAXにしましょう。
MAXにすることでプレイヤータグ「菊十文字の遣い手」を獲得でき、「四凶に挑め!ボスラッシュ」の最終ステージ「レベル99」に挑戦できるようになります。
順 | 方法 | 数 |
---|---|---|
① | 日暮とわ確定ガチャを引く | 1 |
② | 至戦国杯コロシアムで900pt獲得 | 3 |
③ | 大決戦!三匹の姫「三匹の姫」クリア | 1 |
④ | 大決戦!三匹の姫「東雲の麒麟丸」クリア | 1 |
⑤ | 集めた神A:日暮とわを1体ずつ強化合成する |
※合計6体でスキル&コンボのレベルをMAXにできます。
大決戦!三匹の姫のクリア後にやること |
---|
![]() ![]() |
開催期間:8/24(火)12:00〜8/31(火)11:59
「大決戦!三匹の姫」をクリアした後は、まずは「至・戦国杯コロシアム」で対戦を繰り返し、すべてのチャレンジをクリアしましょう。すべてのチャレンジをクリアすることでプレイヤータグ「国崩しの紅夜叉」を獲得できます。
「国崩しの紅夜叉」は「四凶に挑め!ボスラッシュ」の挑戦に必要なので、優先して入手しましょう。
チャレンジ | 報酬 |
---|---|
2連勝 | 国崩しの紅夜叉×100exp |
累計15勝 | 国崩しの紅夜叉×100exp |
夜叉姫コラボ駒で5勝 | 国崩しの紅夜叉×100exp |
残りHP50%未満で3勝 | 国崩しの紅夜叉×100exp |
合計(全クリア) | タグ「国崩しの紅夜叉」 |
開催期間:8/24(火)12:00〜8/31(火)11:59
『半妖の夜叉姫』に登場する四凶、是露、麒麟丸に挑戦しましょう。「至・戦国杯コロシアム」のチャンレジをクリアして入手できるプレイヤータグ「国崩しの紅夜叉」を獲得すると挑戦できるようになります。
最終ステージの「レベル99」はオセロニア史上最高難易度なので、腕に自信のあるプレイヤーはぜひとも挑戦してみてください。なお、「レベル99」への挑戦にはプレイヤータグ「菊十文字の遣い手」を獲得している必要があります。
タグ | 入手方法 |
---|---|
国崩しの紅夜叉 |
至戦国杯コロシアム →チャレンジを全てクリア |
菊十文字の遣い手 |
神A:日暮とわ →スキル&コンボレベルをMAX |
ステージ | ドロップ報酬 |
---|---|
三匹の姫 | ・
![]() |
過去への扉 |
・
![]() |
冥王獣の冥福 |
・
![]() ・
![]() |
渾沌が招く鬼 |
・
![]() ・
![]() |
三姫の逆襲 |
・
![]() ・
![]() |
東雲の麒麟丸 |
・
![]() ・
![]() |
「大決戦!三匹の姫」内のステージ「東雲の麒麟丸」を判定期間内クリアして、壁紙配布期間内にログインすると、「半妖の夜叉姫コラボ記念壁紙」がプレゼントされます。『犬夜叉』や『半妖の夜叉姫』ファンの方は、ぜひとも受け取りましょう。
内容 | 期間 |
---|---|
クリア判定期間 | 8/24(火)12:00〜8/28(土)11:59 |
壁紙配布期間 | 8/29(日)12:00〜8/31(火)11:59 |
犬夜叉&半妖の夜叉姫コラボの決戦イベント | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間:2/14(金)12:00〜2/28(金)11:59
![]() |
|||||
ガチャS駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||||
ガチャA駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間:2/1(土)20:00〜2/28(金)11:59
![]() |
|||||
新超駒 | 新強駒 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
新周年S駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新周年A駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新周年B駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
イベント | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本戦期間:2/20(木)12:00〜2/23(日)23:59
![]() |
|||||
報酬駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
21階~45階の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大決戦!三匹の姫の攻略とやるべきこと|半妖の夜叉姫コラボ
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。