★ストーリー攻略チャートまとめ
☆サイドストーリーの解放条件
★ミッションのプラチナメダル攻略
☆果実の入手場所まとめ
ピクミン3デラックスにおける、思いでの砂浜のプラチナメダル攻略の記事です。
◀︎ピクアリウム | 機械仕掛けのブルース▶︎ |
思いでの砂浜のプラチナメダルの攻略動画です。プラチナメダルを獲得するポイントや手順をテロップで解説しています。当記事の攻略手順とは違う場合があるため、あらかじめご了承ください。
思いでの砂浜はバクダン岩の上手い使い方が鍵を握ります。鉄のカベ破壊や、原生生物の討伐に有効活用して高得点を目指しましょう。
回収作業に多くのピクミンが必要になるので、効率よく立ち回りましょう。特にハゲダマグモは倒すとかなりの果実を落とすので運搬作業が大変です。援軍を送るなどの工夫をしましょう。
まずは赤、黃ピクミンを回収し、南の黃ピクミンが生えているエリアまで「ここまで移動」し、抜いてください。スタート地点南東のブタドリックに赤ピクミンを投げて、奥の赤ピクミンを抜きに行ってOKです。
アルフは開始と同時に青ピクミンを抜き次第、間欠泉を通り上段に行きましょう。穴に数匹投げ飛ばし、残りはアワダコに突撃させ、自身は左手の黃ピクミンを回収しに行ってください。
赤ピクミンを回収したら、下段に降り岩の上の黃ピクミンを呼びつつ穴2箇所にそれぞれ黃ピクミンを投げておきましょう。バクダン岩を回収したら、トロロタラシをバクダン岩を使って倒し、鉄のカベもバクダン岩で破壊して下さい。
その後、黃ピクミンで電気のカベを壊しつつ、残りのピクミンで回収作業を進めましょう。
次にアワダコを黃ピクミンで回収し、北にある果実とのぼり棒に残りの黃ピクミンを投げて北西の青ピクミンがいるエリアに「ここまで移動」してください。到着後、バクダン岩1個でビリーを倒し、水中付近の原生生物をバクダン岩と青ピクミンで倒しましょう。
その後、回収作業も行い余った青ピクミンでキンカイを回収させてください。
オリマーは東へ直進し、赤ピクミン数匹をキンカイに投げピクミンをその場で解散した後、東の青ピクミンがいる所に「ここまで移動」しましょう。到着後、付近の原生生物を青ピクミンで倒し、回収まで行ってください。
ルーイはスタート地点、アルフが置いていったピクミンを集めて、岩のカベ、鉄のカベをそれぞれバクダン岩で破壊しましょう。その後、電気のカベを壊した黃ピクミンと合流して直進しハゲダマグモを倒してください。そのまま回収作業まで担いましょう。
アルフはスタート地点と西部を交互に移動し、西部の水中の原生生物を倒しつつ付近の果実も回収しておきましょう。
最後はそれぞれ各地点のキンカイ回収、果実回収、原生生物を回収するのみです。やや遠い位置に存在する果実もあるので、1人は起点を効かせて加勢に行ってあげるのがおすすめになります。
![]() |
|
お宝をあつめろ!の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
思いでの砂浜のプラチナメダル攻略|お宝をあつめろ!【デラックス】
©2013-2020 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。