★ストーリー攻略チャートまとめ
☆サイドストーリーの解放条件
★ミッションのプラチナメダル攻略
☆果実の入手場所まとめ
ピクミン3デラックスにおける、追加コンテンツと前作からの違いをまとめた記事です。
前作からの違いとして、ジョイコンをおすそわけして、ストーリーモードを2人で協力してプレイできます。プロコンでも一緒にプレイすることができ、より効率よくストーリーを進めることが可能です。
前作ではダウンロードコンテンツだった、ミッションステージが全て収録されており、全36コースを遊ぶことができます。ミッションは制限時間内に果実や生物を倒してスコア稼ぎ、プラチナメダルを目指すモードです。
ピクミン3デラックスから、選べる難易度が3種類になっています。最も難しい難易度が「ゲキカラ」となっており、「むずかしい」を1度クリアすると解放されます。前作をプレイしている方は、「むずかしい」でプレイするのがおすすめです。
ピクミン3デラックスからヒント機能が追加され、よりストーリーモードが楽になります。何をすればいいのかわからない時に非常に便利な機能となっており、前作をプレイしていない方におすすめです。
追加コンテンツとしてサイドストーリーが追加されます。オリマーとルーイが中心となって、お宝やパーツを集めるミッションです。サイドストーリーを遊ぶには「ストーリー」を進めてボスを倒すと解禁されます。
追加コンテンツとして、デラックスでは原生生物図鑑が実装されます。原生生物図鑑は生物の生態や何匹倒したかも記録されます。さらに、隊員のレポートも読むことができるため、図鑑コンプリートのやり込み要素も増えました。
追加コンテンツとして、進級バッジが実装されます。進級バッジは特定のボスを倒したり、果実を集めたりすると入手可能です。中には、獲得に時間がかかるバッジもあるため、原生生物図鑑と同様にやり込み要素が追加されました。
![]() |
|||||||||||
お役立ち・初心者の関連記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
− | − | |||||||||
登場キャラの個別記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
− | |||||||||
ピクミンの個別記事 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
− |
前作からの違いと追加コンテンツ【デラックス】
©2013-2020 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
思ったよりピクミン3面白くない^^;