★ストーリー攻略チャートまとめ
☆サイドストーリーの解放条件
★ミッションのプラチナメダル攻略
☆果実の入手場所まとめ
ピクミン3デラックスにおける、冬の贈りもののプラチナメダル攻略の記事です。
◀︎続・哀しき獣 | 工事現場ドリーム▶︎ |
冬の贈りもののプラチナメダルの攻略動画です。プラチナメダルを獲得するポイントや手順をテロップで解説しています。当記事の攻略手順とは違う場合があるため、あらかじめご了承ください。
冬の贈りものは複雑なエリアになっているので、3人での協力が必要不可欠です。上段へ行くには3人全員の力が必要なので、分業させつつも上手く合流して攻略しましょう。
基本的にはピクミンにはそれぞれ得意分野を任せますが、時には不得意分野も担当することが必要です。特にエリアが広いステージでは時間効率が大事になるので、不得意分野でもなんとか立ち回れるよう工夫しましょう。
チャーリーとブリトニーを回収し、西の上段、岩ピクミンのエリアへ投げ、自身は羽ピクミンを回収しましょう。その後、マップ東のフーセンドリックを羽ピクミンで倒して下さい。
ここまで出来たらスタート地点付近の岩ピクミンを回収して、ブリトニーとチャーリーのとこまで「ここまで移動」しましょう。
チャーリーは岩ピクミンを1匹を下段のスイショウに投げ、すぐにエボシトバシを岩ピクミンで倒します。岩ピクミンをブリトニーに返した後、マップ北の赤ピクミンがいるエリアに「ここまで移動」しましょう。
ブリトニーは上段から下段にいるイモガエルに岩ピクミンを均等に投げ、自身はチャーリーのいるエリアに「ここまで移動」して下さい。
ブリトニーは合流後、マップ西の青ピクミンが生えているエリアにチャーリーを投げ、下段のブタドリックに赤ピクミンを一匹投げ、残りを北のピョンピョンダケが見える箱に投げましょう。その後、アルフをチャーリーの元へ投げ、自身は最南端のエリアに「ここまで移動」してください。
チャーリーはアルフと青ピクミンを回収し、赤ピクミンがいるエリアに投げ飛ばします。その後、自身は水場付近の黃ピクミンが生えいてるエリアに「ここまで移動」してください。
アルフは赤、青ピクミンを回収し、下段のミズブタに青ピクミンを均等に投げつけましょう。また上段にいるテンコチャッピー、チビクマを赤ピクミンで倒して下さい。
ブリトニーは到着後、岩ピクミンでタマゴを壊しゲキカラエキスを吸います。その後、羽ピクミンがいるエリアに「ここまで移動」しましょう。
チャーリーは黃ピクミンを抜いた後、水場のミズンボウを周囲から黃ピクミンで倒して下さい。倒した後はすぐに集合をかけ死なないように注意しましょう。
その後、スタート地点付近の岩ピクミンも回収しマップ南のピザの辺りに「ここまで移動」して下さい。ゲキカラスプレーをかけてピザ上のアワダコを倒しましょう。
アルフはマップ西のエリアに降り、赤ピクミンで中のブタドリックを倒します。その後、自身はマップ北東のケーキに「ここまで移動」しておいて下さい。
ブリトニーは付近の羽ピクミンを回収し、アルフがいるケーキの上のコチャッピーをロックオンし羽ピクミンを突撃させましょう。アルフがブリトニーから受け取った羽ピクミンでコチャッピーを倒してコンプリートです。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
冬の贈りもののプラチナメダル攻略|原生生物をたおせ!【デラックス】
©2013-2020 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。