ポケモン剣盾(冠の雪原)における、レジエレキの入手方法(出現場所)と種族値について掲載しています。
★ポケモンを検索しよう!
レジエレキの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三つまたヶ原への行き方 | |
---|---|
![]() |
|
電気の形 | |
![]() |
レジエレキは「三つまたヶ原」の定めの遺跡で、光る床を電気の形にすることで捕獲できます。定めの遺跡は巨人の寝床から巨人の靴底へ進み、その先の海鳴りの洞窟を抜けた先から入ることが可能です。
ただし、レジエレキを入手する場合はレジドラゴが入手できなくなるため、どちらを捕まえるのかよく考えましょう。
遺跡内の足元にある模様を踏んで光らせると、石像の模様が光り始めます。模様が光っている時に石像を調べると「レジエレキ」とバトルになるため、厳選を行いたい場合には、石像を調べる前にレポートをかきましょう。
図鑑No.894 | |
---|---|
![]() |
|
タイプ1 | タイプ2 |
![]() |
- |
倍率 | タイプ |
---|---|
ばつぐん(×4) |
|
ばつぐん(×2) |
![]() |
いまひとつ(×0.5) |
![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(×0.25) |
|
こうかなし |
|
名前 | 効果 |
---|---|
トランジスタ | でんきタイプの技の威力が上がる。 |
タマゴグループ | タマゴ未発見 |
---|
通常進化はありません。 |
HP | ![]() |
攻撃 | ![]() |
防御 | ![]() |
特攻 | ![]() |
特防 | ![]() |
素早さ | ![]() |
合計種族値 | 580 |
Lv. | 覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
基本 | でんきショック |
![]() |
40 | 100 | 30 |
基本 | こうそくスピン |
![]() |
50 | 100 | 40 |
6 | エレキネット |
![]() |
55 | 95 | 15 |
12 | げんしのちから |
![]() |
60 | 100 | 5 |
18 | でんげきは |
![]() |
60 | - | 20 |
24 | でんじは |
![]() |
- | 90 | 20 |
30 | しんそく |
![]() |
80 | 100 | 5 |
36 | サンダープリズン |
![]() |
80 | 90 | 15 |
42 | 10まんボルト |
![]() |
90 | 100 | 15 |
48 | でんじふゆう |
![]() |
- | - | 10 |
54 | あばれる |
![]() |
120 | 100 | 10 |
60 | ロックオン |
![]() |
- | - | 5 |
66 | でんじほう |
![]() |
120 | 50 | 5 |
72 | はかいこうせん |
![]() |
150 | 90 | 5 |
78 | だいばくはつ |
![]() |
250 | 100 | 5 |
No. | 覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
8 | はかいこうせん |
![]() |
150 | 90 | 5 |
9 | ギガインパクト |
![]() |
150 | 90 | 5 |
14 | でんじは |
![]() |
- | 90 | 20 |
16 | いやなおと |
![]() |
- | 85 | 40 |
17 | ひかりのかべ |
![]() |
- | - | 30 |
18 | リフレクター |
![]() |
- | - | 20 |
20 | じばく |
![]() |
200 | 100 | 5 |
21 | ねむる |
![]() |
- | - | 10 |
24 | いびき |
![]() |
50 | 100 | 15 |
25 | まもる |
![]() |
- | - | 10 |
33 | あまごい |
![]() |
- | - | 5 |
39 | からげんき |
![]() |
70 | 100 | 20 |
40 | スピードスター |
![]() |
60 | - | 20 |
52 | とびはねる |
![]() |
85 | 85 | 5 |
58 | ダメおし |
![]() |
60 | 100 | 10 |
76 | りんしょう |
![]() |
60 | 100 | 15 |
78 | アクロバット |
![]() |
55 | 100 | 15 |
80 | ボルトチェンジ |
![]() |
70 | 100 | 20 |
82 | エレキネット |
![]() |
55 | 95 | 15 |
90 | エレキフィールド |
![]() |
- | 10 | |
93 | かいでんぱ |
![]() |
- | 100 | 15 |
No. | 覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|
1 | のしかかり |
![]() |
85 | 100 | 15 |
8 | 10まんボルト |
![]() |
90 | 100 | 15 |
9 | かみなり |
![]() |
110 | 70 | 10 |
12 | こうそくいどう |
![]() |
- | - | 30 |
20 | みがわり |
![]() |
- | - | 10 |
26 | こらえる |
![]() |
- | - | 10 |
27 | ねごと |
![]() |
- | - | 10 |
80 | エレキボール |
![]() |
- | 100 | 10 |
86 | ワイルドボルト |
![]() |
90 | 100 | 15 |
覚える技 | タイプ | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|
ライジングボルト |
![]() |
70 | 100 | 20 |
「レジエレキ」は電子を吸収して生きているポケモンで、体のほとんどが電気エネルギーで構成されています。そのため持っている電気エネルギーは無尽蔵と言われており、放たれる電気技の威力は電気タイプのポケモン随一と言われるほど強力です。
「レジエレキ」の体には、電気を通さない特殊な器具が取り付けられています。レジエレキの力を制限する効果もある事が、研究者たちの研究によって判明しました。はるか昔の時代を生きた人々が、レジエレキの力に苦しめられてしまったために、その力を制限しようと作り出し取り付けたのではないかという説が存在しています。
「レジエレキ」だけが持つ専用技「サンダープリズン」は、電気の檻で相手を捕らえ、4~5ターンの間持続ダメージを与える電気タイプの特殊技です。捕らわれている間は交代したり、逃げたりすることができなくなります。
![]() |
|||
地域別ポケモン図鑑 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
![]() |
- | ||
冠の雪原のポケモン情報 | |||
![]() |
![]() |
||
タイプ別ポケモン一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
世代別ポケモン一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン関連の記事 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポケモン攻略@Game8公式
剣盾ランクマッチ最終301位
最高レート2011
図鑑コンプ ガラル
プレイ時間2000
くろこ
ランクマッチ最終1位
最高レート2297
プレイ時間7000
---------------------------------
【監修者紹介】
ポケモンレート戦1位常連。
テンポ良く面白い語りが魅力的。
対戦勢は特に注目!
レジエレキの入手方法と種族値【冠の雪原】
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
レジエレキとレジドラゴがいる遺跡までの行き方がちゃんと書いてないため、行けませんしっかりと分かるように書き直してください。