プロスピA攻略記事コメント
ホームラン打ったらメンテになった!
ホームラン打ちまくるだけの楽しいイベント。
初級は高橋礼ですねたぶん
ホームランダービーの中級のボスのピッチャーって誰ですか?
腕によるところが大きいから何とも どっちも残弾3で勝てるなら 上級…9000+(2000*3)で15000 超級…12000+(2500*3)で19500 超級やっても残弾1とかでようやく勝てる腕前なら上級のが効率がいい
500〜2000くらい差ある 上級はサブミッションが割とダルいから超級でやった方が効率的に稼げると思います
52人終わった後って、超級とか上級とかでポイントどれくらい変わりますか?
操作が上手くなくても何とかなるイベントも多いし、全手動必須のこのイベントにエナジーを割く必要はないと思うよ 時間が経てば操作自体も上手くなるだろうし
解決したと仰ってる後にすみません17です。 確かにアニバ等いいガチャはきますが、そもそも毎週イベントがきます。基本完走すればその度にSランクが1枚ずつ手に入ります。今回のイベント捨てるだけでなくこれからのイベントも(Sランクも)捨てなければいけないことを考えると毎週イベントで1枚ずつS取っていく方が、なんというか楽しめると思います。無課金だとオーダー完成に半年〜1年はかかって、その間にスピリッツあげるので効率云々で言うならどちらにせよ微妙ですので楽しい方をお勧めしたいですね…
コメントありがとうございます。 皆さんからのアドバイスと、優良選手不足を考慮して、 150万ptを目標としたホームラン競争のエナジー使用はやめました。 ゾーン打ちで挑戦しているのですが、低ランク選手はパワー、スピリッツ不足で、飛距離が伸びません。 さらに、私が下手で、空振りやファールを2回すると、総飛距離が足りなくなり、クリアできません。 特に上級、超級になると1球目の失敗が増え、距離を稼ぐために引っ張ろうした結果、ファールになるという悪循環が増えました。エナジー消費量が想定より増えそうなので150万pt狙いを断念しました。 まずはこういうイベントで活躍できるBランク、Aランクの選手を育成する方針に変更しました。 皆さま、ありがとうございました。
自分は無課金でちょうど1年がたちます。 毎日ログインしてそこそこインしてプレイするとエナジーが結構たまります。 イベントは報酬を全部取ってガチャはこのサイトの無課金が引いた方がいいガチャくらいしか引かずにすると半年ちょいくらいで、スタメンとベンチ入りが全部Sになり1年調度くらいですべて極みになりますよ。 エナジーの無駄遣いをしないのとイベントを完走するをしてみたらいいと思います
多分22さんは無課金で何年も経験しているベテランさんの意見だと思う。 Sランクのそこそこのメンバーがスタメンに揃っているなら効率的な育て方だと思う。 ただ初心者の方の様ですので、短期目線でも楽しめないと、長く続けられないと思うので、そう言った意味ではイベント累計でSランク契約書を獲得する為に多少のエナジーを割るのは有りだと思います。 多少は寄り道して紆余曲折しないと続けられないもんね。それを糧に色々学んで軌道修正して行けば良いと思います。
コメントありがとうございます。 22さんの「無課金でいくなら新チームが完成するのは来年」という内容はかなり驚きました。 信じられないくらいに長いスパンですね(´・ ω ・ `) Vロード全クリアーや各種イベント攻略を有利に進める目的で、Sランク選手が1枚でも欲しかったのですが、チームが完成しないならムダになりそうなお話です。 すでに18エナジー使ってしまいましたが、撤退しようかな。
無課金で行くなら貴方のチームが完成するのは来年以降なのでどのみちそこでまた新たに選手更新が必要になります ここで60エナジーも使ってランダムなSランク選手を取りに行くのは正直あまり得策ではないかと 今後様々なイベントやエキサイティング・アニバなどのガチャ企画があるのでそちらに費やした方が良いよというのが経験者からのアドバイスです
ホームランpt3倍にエナジーを注ぎ込む計算かな? 1回平均1万pt稼げるなら、ホームランコストにエナジーを注ぎ込めば、60エナジーで済むと思うけど。 ただ、3倍に注ぎ込む方が時間は早く済むメリットは有ります。
今は誰でもいいからSが欲しい時期だろうし、自分でそういう結論を出したならそれは尊重するが このゲーム6月頭くらいにエキサイティングというガチャが前後2回実装されるんだけど、ここでかなり優秀な選手が各開催1500エナで入手できるから、そこまでに3000貯めることを目標に今我慢するのは選択肢としてありだよ 今のところ千賀・甲斐・大山(ゲーム的には要らないが)近本まで確定してる
17さん、18さんアドバイスありがとうございます。 エナジーを使って150万ptを狙うことにしました。 合計エナジー90個くらいで達成できそうなので。 現状、下手なのでゾーン打ちではないと前に打球が飛びません。ですので、1回に1万チョイしかポイントが稼げません。 期間中に80回ほどチャレンジできるので、今のままでは、80〜90万ptで終了します。 ですので150万ptまでの不足分60万ptチョイをエナジーを使って補填します。 60万/(エナジーによる増加分2万)→30回 チャレンジ30回分をエナジーで補填すれば、150万ptをクリアできる計算です。 つまり、30回×3→合計エナジー90個 ガチャ回すより安くSランクが手に入りますね。
まあどんなソシャゲ・ブラゲも重課金する初心者以外イベ完走するのは無理ってのは常識なので 始めの内はイベントなんて自然回復で適当にエナジーとコーチとかAB契約書拾うもんだと思っとけばいいよ
もし4日目に150万到達しなさそうだったらエナジー使ってでもS契約書取りに行くのオススメします
最近始めた私には無理ゲー。 累計ホームランポイントで150万なんて、Sランクが何人必要なんだよぉ〜 センターを守っているDランクの柳田を、メンバー不足でホームラン打たせています。
日本野球機構承認 (公社)全国野球振興会公認 日本プロ野球名球会公認 ©2020 Konami Digital Entertainment
データ提供 共同通信デジタル
©2020 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ホームランダービー効率の良い攻略へのコツ(15ページ目)コメント
335件中 281-300件を表示中