プロスピA(プロ野球スピリッツA)の質問掲示板です!わからない事、疑問などをユーザー間で補おう!
掲示板をご利用の際は、下記の禁止事項をよくお読みの上ご利用ください。
禁止事項に違反する書き込みを見つけた際には、投稿の削除や利用制限等の対処を行います。
フレンド募集掲示板 (108795) |
雑談掲示板 (2928) |
質問掲示板 (19026) |
オーダー相談掲示板 (1425) |
リアタイ対戦募集掲示板 (1196) |
自由にスレッドをたてられる掲示板を新設しました。特定テーマの議論の場にもお役立てください。
ランナーは8番・9番の選手が対象になるので、 8番前田・9番菊池がおすすめです。 タイブレーク(チャンスの場面なので)、 チャンス持ちを上位に置いて、かつ走力も 重視して考えました。 打順は以下の通り。 1番高橋 2番落合 3番中村 4番ペタジーニ 5番坂本 6番金本 7番野村 8番前田 9番菊池
山本由伸 過去最強版(現WS)
できません
Rマルティネス
今月にあるタイブレーク杯での打順をどのようにしたら良いかどなたか教えてください。金本、高橋、坂本の育成は行われているとして考えてください。菊池は代打でタイトルホルダーのオースティンです。お願いします。
GOで貯めた契約書は撃沈しました。。。選手のポジションが追加されるの一つ一つ待ってるよりもエキサイティングやミキサー再開辺りまで貯めるのはアリでしょうか?
超スピ解放誰がいいですか? おすすめお願いします リアタイ勢です。
常人二位です。格上の玄人とのマッチングを避ける事は出来ますか?
返信ありがとうございます。 個人的には、ギータか、吉田、ダルあたりで悩んでるんですけど やっぱギータですかね??
自分は、せっかく一気に上げられるチャンスなので、 バレンティン。でも性能的には柳田でも良いと思う。
山本
超解放誰がいいですかね?? アドバイスよろしくお願いします ギータは全同値、正尚は、ミパ同値です。
今回の松井秀喜を獲得して使用してる方に質問です。 レフトは現在WSの吉田正尚(4700)→Siri2でスピ解放して金本(4800)を使う予定です。 センターは近本(2024Siri2)に代打バースを起用しています。 リアタイ目線で上記メンツなら松井獲得した方が良いと思いますか? パワヒをリアタイであまり使ったことがないので打感についても聞かせていただけると幸いです。
参考にします、ありがとうございました!
高めに火の玉とツーシーム、 真ん中低めにツーシームとSFF2種を投げ分ける。 火の玉やツーシームはギリギリボールになるぐらいを攻める。 注意点として、カウントを取る為に火の玉・ツーシームの 連投は良くない。SFF2種も交えることで抑えれる。 見せ球でボール球のカーブを使うのもあり。
藤川球児 今でも、リアタイのランク戦で強いですかね? また、どういう配球が良いですか?
ありがとうございます!
超解放のおすすめ教えてください
影響はある。(一塁手と三塁手は関係ない) 特に、二塁手・遊撃手・中堅手は2個もコンボがあるので重要。
山本浩二。総合力+スピリッツを考えれば1番良い。
野手の守備ランクによって発動するコンボの効果とか抜きで見た場合の、毎週のリーグ戦の結果に野手の守備力の数値による影響はあるのでしょうか?
スピ4700 選手で無凸 場合には、 特訓は10 MAX スピの数字はいくらになりますか?
スピリッツ超解放どれがいいか意見聞かせてください。
上林。プルヒッターだが、右翼Aは強い。
超スピ解どれにすればいいか意見下さい。
良いと思う。小久保は現監督なので、 TSで登場する可能性がかなり高いのでAランクが獲りやすいのも 良い点ですね。更に二塁Cのアーチストは、 2020S2ソト・2023TS・24TS今岡を含めて3人だけと超貴重!
ギータ・バース・正尚
小笠原・ロドリゲス・木澤・青柳・上沢 いずれも、特殊な回転の球種があるのが大きい。
小久保・メルセデス。 二塁Cアーチストと旧真っスラ&ツーシームが貴重だから。
日本野球機構承認 (公社)全国野球振興会公認 日本プロ野球名球会公認 ©2020 Konami Digital Entertainment
データ提供 共同通信デジタル
©2020 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
2024シリ1セレクション福留 2024OBシリ2ウィリアムス 今のオーダーは無視として、 皆さんならどちらを極にしますか? 現凸6枚あります。