【プロスピA】質問掲示板

プロスピA 質問掲示板

プロスピA(プロ野球スピリッツA)の質問掲示板です!わからない事、疑問などをユーザー間で補おう!

掲示板をご利用の際は、下記の禁止事項をよくお読みの上ご利用ください。

禁止事項に違反する書き込みを見つけた際には、投稿の削除や利用制限等の対処を行います。

禁止事項

  • 本掲示板の趣旨から逸脱した投稿
  • 過度な連投などの荒らし行為
  • 個人情報に該当する投稿
  • 公序良俗に反する投稿
  • 他者への誹謗中傷を含む投稿
  • 他サイトやサービスへの誘導を含む投稿
  • 虚偽の投稿

プロスピA掲示板一覧

フレンド募集掲示板
(108858)
雑談掲示板
(2936)
質問掲示板
(19040)
オーダー相談掲示板
(1429)
リアタイ対戦募集掲示板
(1215)

プロスピAスレッド一覧

自由にスレッドを立てよう

自由にスレッドをたてられる掲示板を新設しました。特定テーマの議論の場にもお役立てください。

スレッド一覧はこちら!

掲示板をご利用の際にはGame8掲示板利用規約をご確認ください。
また、違反していると思われる投稿を見つけた場合には「通報」ボタンよりご報告ください。みなさまが気持ちよくご利用いただけますよう、ご協力をお願いいたします。

掲示板

書き込み:19040件
最新のコメントを読み込む
このコメントはブロック済です
18451 名無しさん約3ヶ月前
TripID: JK5kHnTpSM

水上→藤井→コルデロ。 対ピンチ+ツーシームが1番強い。

このコメントはブロック済です
18450 名無しさん約4ヶ月前
TripID: wG4n-xhhnw

ふるさとの前田と落合、どっち極にすればいいですか?落合はもちろんだけど守備Aにできるのも魅力的で、、

このコメントはブロック済です
18449 名無しさん約4ヶ月前
TripID: wG4n-xhhnw

このコメントはブロック済です
18448 名無しさん約4ヶ月前
TripID: amtaUK39AE

現実の野球でもそうだけど肩の強さって進塁の抑止にしかならないから重要度は低いらしいよ 重要なのは打球に追いつけるかどうかの守備範囲なので守備適正と走力がAの近本は守備要員としては強い 打力はライドラですら無いので残念ながら…

このコメントはブロック済です
18447 名無しさん約4ヶ月前
TripID: YXedPS3aa2

他に選手がいないなら近本でいいんじゃないですか?迷ってる選手いるならその中で1番打撃ステータスや特能が良い選手をスタメンで。その選手の守備に不安感じるなら別の選手を守備固めで入れる的な感じです。分かりづらくてすみません。

このコメントはブロック済です
18446 名無しさん約4ヶ月前
TripID: YXedPS3aa2

無課金なんですけど、1ヶ月でエナジーってどれくらい貯まりますか?またベストナインタイトルホルダーって自チーム確定みたいなのありましたっけ?

このコメントはブロック済です
18445 名無しさん約4ヶ月前
TripID: GodbhJ7UyQ

守備には守備適正や捕球、スローイング、肩力がありますがどれを1番重視したらいいですか?例えば、近本は守備適正Aだけど肩が弱いからだめと友達に言われました。

このコメントはブロック済です
18444 名無しさん約4ヶ月前
TripID: fNhcZ-UpvI

確か調整入ったから 今はアーチ>パワヒ=ライドラ>高弾道>中弾道>低弾道>グラウンダーの順で強い

このコメントはブロック済です
18443 名無しさん約4ヶ月前
TripID: BQhKIE86so

めちゃくちゃ久しぶりに復帰しました。昔はアーチストの次にパワーヒッターが強かったと思いますが、今はラインドライブがアーチストと同じくらいつよいんですね?なぜラインドライブが強いって言われてるんですか?

このコメントはブロック済です
18442 名無しさん約4ヶ月前
TripID: ehbnT4bBeI

やるとしたらランダムミキサーで当たればラッキーって感じ

このコメントはブロック済です
18441 名無しさん約4ヶ月前
TripID: A7-L7ODFVY

福袋を引くか、ベストナイン・タイトルホルダーに向けてエナジー貯めるか悩んでるんですけど、今年のベストナインやタイトルとった選手で、リアタイ的に強そうな選手いましたか?いなかったら福袋引こうと思うんですけど。

このコメントはブロック済です
18440 名無しさん約4ヶ月前
TripID: HAOMyQ6KHc

その3人ならもう好みで決めてしまっていい

このコメントはブロック済です
18439 名無しさん約4ヶ月前
TripID: HAOMyQ6KHc

この攻略サイトにそれ用のページもちゃんとあるからまず探してみて

このコメントはブロック済です
18438 名無しさん約4ヶ月前
TripID: _mRaX0zEPM

細川、丸、杉本のどれかを使おうと思うのですがどれがいいですか?初心者です

このコメントはブロック済です
18437 名無しさん約4ヶ月前
TripID: gcgG8w-3BQ

始めたばかりなんですけど、無課金でもエナジー使って引くべきガチャって何ですか?

このコメントはブロック済です
18436 名無しさん約4ヶ月前
TripID: 50164Rd5x_

今のラインナップOBが来たら強いの多いけど確定で取れる訳でも無いし、あと1ヶ月後にはB9THで最大スピ上がるから残せるならそっちの確定で狙うのが無難な気がする

このコメントはブロック済です
18435 名無しさん約4ヶ月前
TripID: UlkPCWGo4E

ありがとうございます 出なくてもしょうがないですがやるとしたらどっち回しますかという事で

このコメントはブロック済です
18434 名無しさん約4ヶ月前
TripID: ehbnT4bBeI

福袋4連は当たらないと思った方がいい 落合が欲しいなら確定ミキサーしかない それが出来ないなら諦めて来年度狙うべき

このコメントはブロック済です
18433 名無しさん約4ヶ月前
TripID: UlkPCWGo4E

セレ確定3回目やったあと落合獲る場合エナジー250個しかない場合福袋4連がいいのでしょうかミキサーは出来たとしたらランダムです誰か教えてください宜しくお願い致します

このコメントはブロック済です
18432 名無しさん約4ヶ月前
TripID: s5pzXEyGBI

2024siri1の凸4の田中正義がいます。 2024siri2の田中正義を入手したのですが、 siri1極か、siri2継承か、どっちがいいでしょうか? siri2は田中のAランクがいないので迷っています。

このコメントはブロック済です
18431 名無しさん約4ヶ月前
TripID: IQIfI-kBII

無課金でやっててエナジー250くらいしかないんですけど、福袋ガチャってもう引かない方が良いんですか?次に備えるとか、何のガチャがくるか知らないので困ってます。教えてください。

このコメントはブロック済です
18430 名無しさん約4ヶ月前
TripID: HAOMyQ6KHc

微量だけど練習試合でも選手の経験値は得られる 使用するオーダーをリーグオーダーにしてない? LvMAXの選手には経験値入らないよ

このコメントはブロック済です
18429 名無しさん約4ヶ月前
TripID: HAOMyQ6KHc

使わないならどっちでもいいよ その選手のTSOB含めて性能を調べてそれでも自チームで今後使うことはないなと思ったら残す必要性はない

このコメントはブロック済です
18428 名無しさん約4ヶ月前
TripID: kpfeORpI3U

練習試合で経験値稼げるって見てやったんですけど 選手経験値0なんですけど何故なんでしょうか‥‥

このコメントはブロック済です
18427 名無しさん約4ヶ月前
TripID: tgN48ubHkc

僕は結構ファーストで使っています。アーチストで強いと思います。

このコメントはブロック済です
18426 名無しさん約4ヶ月前
TripID: c0A77bnkUQ

右打者いけるなら圧倒的に落合 ある程度打者いてリアタイメインなら大谷もいいけど結局打高投低だからこのゲーム

このコメントはブロック済です
18425 名無しさん約4ヶ月前
TripID: CaUYQ-3w0w

ミキサーをするか迷っています。2022年の侍栗原健太か今年のSiri2青木宣親どっちをミキサーしたら良いでしょうか?

このコメントはブロック済です
18424 名無しさん約4ヶ月前
TripID: Bi2STQx4pU

福袋ガチャで清宮が当たったんですけど強いですか?

このコメントはブロック済です
18423 名無しさん約4ヶ月前
TripID: FObgWEBa7E

始めて3ヶ月ほどの初心者です。極にするならワールドチャレンジャー大谷(投手)、古里セレクションの前田、落合の3人の中なら誰が1番おすすめですか?かなり悩んでます、、

このコメントはブロック済です
18422 名無しさん約4ヶ月前
TripID: PWaeCuxTMQ

あの中継ぎで藤井こうや、覚醒のコルデロ、水上由伸でだれが1番強いですか?全員シリーズ1です。

最新のコメントを読み込む

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記