プロスピA攻略記事コメント
そういうことなんですね! 教えて頂きありがとうございました!
近年に残してきた実績にもよるけど.290くらいが基準かな。そもそも昨年から打率1分しかあがってないので、微UP程度が妥当。
厳密にいうと21日の15時01分以降、グランドオープン後の緊急メンテを警戒するなら22日から保管が安全。
スレチだったらすみません。 GOに向けて契約書を貯めようと思うんですが、 ここには21日以降って書いてますけど 22日以降の間違いじゃないのでしょうか?
じゃあ77は何割打ったらなるの?3割? その割合でいくと、73はおかしくね? ほらやっぱりここでも岡本嫌われてんじゃねーか‥。
.275でミート77いったら逆に査定疑う 長期的に率残してる選手でもないし73〜75が妥当。 大山も同じくだけども
そうそう‥マジ評価だと77、84が妥当。でなきゃ運営に嫌われてるとしか思えん
岡本爆上がりに期待。
大山79 83、村上81 83 。。
西武か。いずれも一昨年タイトル獲ってる実績のある選手。極端な下げは無さそう。ただ中村は上がり目無しと見たら大幅ダウンもありそう。注目は森のミート査定。80なのか、79なのか、称号でA圏内は間違いないところだが。
ミート77 パワー84でしょ
注目してるのは、山田、森の下げ幅と村上、大山の上がり幅。岡本に関しては、これまで査定が厳しかったように思うが、2冠をとってもやっぱり認めてもらえないのか? ミート低すぎが気になる。パワーももう少し上げて良いはず。
そうだね。この辺りは厳しい査定が入りそう。大瀬良に関しては一旦かなり上げてしまったので、極端に下げることは無さそうだが、それでも一律マイナス2くらいは覚悟しておいた方がよい。
微アップと見るのが妥当。今シーズンも活躍すれば大幅アップもある。
確かにミパ同値は狙えなくなりそうだが、過去の実績から称号で簡単にAになるパワー79くらいで落ち着くか。元々ミート型で考えてるんであればGO後で差し支えないと思う。ミートに関してはマイナス要素が無い上、85もあり得るので。
無理して引くほどでもない。 称号で同値狙えないにしても、 パワーB(77)以上でA可能程度には調整すると思う
下りはしないだろうけど、 登板数少ないから微UPくらいだと思う。
巨純正なんだが、中川、高梨、鍵谷あたり上がらんかな
大瀬良と平田の落ち幅は半端ないかと…。 そもそもSランクに該当しないような…。
唐川選手は残念だけど下がると思う泣
日本野球機構承認 (公社)全国野球振興会公認 日本プロ野球名球会公認 ©2020 Konami Digital Entertainment
データ提供 共同通信デジタル
©2020 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
グランドオープン2025いつ?|やるべきこと(13ページ目)コメント
290件中 241-260件を表示中