プロスピA攻略記事コメント
TSと25シリ1どっちが強いですか?
そこはマジで人それぞれって感じ、どの選手にも良さがある 個人的にはシピン、バランス的にはts浅村(守備b)かなって感じ bあるなら守備A外崎と守備の面は大差なし、打撃は浅村の方がもちろんいい
菊池→そのまま打たせて守るセカンドの場合 シピン・TS浅村・TS山田・EX牧・外崎どれが良いんだろう
アベヒの効果やっぱり強いわ。ヒット性能格段に上がるし、今スピで能力削られることないから基本ミパ80は保てる。ただスピ負けするようになった時は怖いなあという感じ。リアタイ必須の藤川、広角守備B坂本の方が優先度高いかな...セカンドは基本守備固めから代打のポジションだしね
返答ありがとう。 やはりランキング熾烈化しそうでしょうね。 当方も、今までランキング走った事はありません、 今回初めてで、かなり悩んでいます(笑)。 侍ジャパン版をスピ解放して、妥協するかホントに悩むなぁ。 Aランクは3枚あるけれど・・・ 因みに、何エナジーで3万位以内に入れると思いますか?
返答ありがとう。 ですよね!・・・? このTSは妥協して、 来月に有るか分からないけど、EXに備えておくべきかなという気持ちもあるしなぁ、 超ぐらいに悩んでいますね(笑)。 因みに、あと何エナジー有れば、選択契約書まで届くと思いますか?・・・
それな 一回取っておくとスピ解で擦り倒せる 石橋セレの取れなかったのが悔やまれるがこの山田でも十分擦り倒せるしなんだかんだ強いよね
なんやが、色々調べてみた。 例えば落合の場合、「2020 S2 OB」と去年の「古田里崎セレクション」が全く同じ能力って例があった 2020の方は+1された能力なのだとしたら、古田里崎セレクションの方も+1されたことになる。 OB,TSでも選手が選んだセレクションでは+1される、なんてことはないだろうか? だとしたら山田哲人も、いずれ誰かが選んだセレクションで85,85,81で実装されたりしないかな…
今回のボーダー3万以内なら 3億はいくから全然やで
600は多分行けないです。途中でエナジーが無くなって後悔すると思います。それならエナジー貯めておいた方がいいのではないのでしょか?
それだと多分ランキングはキツいんじゃないかなぁ…。俺はランキング走った事ないから偉そうなことは言えないんだけど、周りの友達の話聞いてても今回のランキングはまだまだ伸びるって意見で一致してるし。今回は累計で引けたらラッキーくらいに留めて、一旦手持ちの侍山田をスピ解で手を打った方が良いと思うよ。まぁ最後は自分の判断だから、悔いのない決断をしてね。
山田の評価、思ったより低いのな。まぁセカンドは現役だけならともかく、OBやTSも含めてだと多士済済だから好みも分かれるか。ヤクルト純正民の俺としては1回取れたら一生スピ解で擦り倒せるからランキング頑張って走るぜ。
どの選手も一長一短だから誰が最強とか議論すること自体が不毛で無用な争いの元ということに気付こう。
レベル低い=リアタイ初心者な訳が無いだろ。しかも書いてることがイチイチ的外れ。こういうエセ事情通みたいな奴がいるから困惑しちゃうユーザーが増えんだよな。
口角www
実際口角は関係ない。アベヒとか〇〇の確率が上がるってやつは変わるかもな。んでエアプとか言ってるけど4年やってます。レベル300超えてんのもいるけどエアではないわ
ローズってそんなに評価低い?個人的にその並びだったら守備A哲人と今回の哲人の間ぐらいな気がするけど。
侍の山田とtsの山田どっちが強いですか?
なんか忘れてると思ってたらその二人ですわ!有り難い。
シピン、守備B浅村の辺りに、侍岩村と守備A外崎は入ると思う。この4人の並びは好みだな。
日本野球機構承認 (公社)全国野球振興会公認 日本プロ野球名球会公認 ©2020 Konami Digital Entertainment
データ提供 共同通信デジタル
©2020 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
山田哲人(2025 S1 TS)の評価とおすすめ称号|2025 シリーズ1(3ページ目)コメント
135件中 41-60件を表示中