【4月1日(火)〜プリンプタウンハント!】
・プリンプタウンのドラコの評価とスキル・ステータス
・春のプリンプタウンハント2025の攻略とWS引換券のおすすめキャラ
・プリンプタウンガチャは引くべき?
ビンゴシート① | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
ビンゴシート② | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ビンゴシート③ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ビンゴシート④ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ビンゴシート⑤ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
裏アリーナ | ||||
![]() |
敵の耐性 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
敵が生成するプリズムボールは、4ターン目に全てかたぷよに変換されてしまいます。
即死攻撃が飛んでくるわけではありませんが、残しておくとスキル溜めなどがしにくくなり、敵の強力な攻撃によってじわじわと体力を削られて負けてしまうことも起こり得るでしょう。
プリズムボールはできる限り消しておき、素早くスキルを溜めて倒しきってしまうのがおすすめです。
敵の攻撃によって付与される状態異常「脱力」は、フィールド効果「ラブリーオーラ」によって即回復されます。
味方の攻撃力を1ターン1.5倍にしてくれるだけの効果に留まっているので、対策は不要です。
役割 | 例 | |
---|---|---|
L |
【リーダースキル】 ・スキル加速が行えるリーダースキル 【スキル】 ・ワイルド化 |
![]() |
S | ・別枠エンハンス |
![]() |
S | ・連撃化 |
![]() |
S | ・盾破壊 |
![]() |
S | ・与ダメアップ |
![]() |
サポ |
【リーダースキル】 ・スキル加速が行えるリーダースキル 【スキル】 ・エンハンス |
![]() |
敵の展開するフィールド効果「ラブリーオーラ」によって、味方に3属性以上いるだけで敵に与えるダメージが1.5倍になります。
敵の攻撃は全て無属性なので多色デッキでもOKです。上記の例のように単色デッキを組む場合も、副属性で3属性は揃えておきましょう。
フィールド効果「ラブリーオーラ」 |
---|
発動時と自分のターン開始時、味方全体と相手全体の状態異常を全て解除する 攻撃時のメンバーの属性数が3属性以上の場合、与えるダメージが1.5倍になる |
おすすめリーダー | |
---|---|
![]() |
【メインストーリーで入手できる】 ・なぞり消し増加+同時消し係数アップのリーダースキルで火力に貢献できる ・希少な与ダメージアップスキルで他のキャラと役割を被せずに活躍できる ・チャンスぷよ生成スキルで一定の火力を保証できる(だいれんさとは相性が悪いので、同時消しを狙うのもあり) |
![]() |
【持っているなら使いたい】 ・条件を満たすとハートBOXを消すごとに2個スキル加速できるリーダースキル ・高倍率な全体エンハンスで火力を出せる ※「ナゾ多き」3体以上の編成必須 |
ぷよフェス(コスト60)以下 | |
![]() |
・プラスぷよ生成リーダースキルでスキル加速できる ・高倍率な全体連撃化スキルで火力を出せる |
![]() |
・開幕ネクスト変換リーダースキルで初回スキル発動が早い ・リーダースキル効果で敵の攻撃力をダウンして安定したスキル溜めができる ・条件が簡単かつ高倍率な別枠エンハンススキルで火力を出せる |
![]() |
・継続的にネクストぷよ変換ができるリーダースキルでスキル発動が早い ・「怒り」付与+エンハンスのスキルで火力に貢献できる |
![]() |
・継続的にチャンスぷよ生成ができるリーダースキルで安定したスキル加速ができる ・ワイルド化+チャンスぷよ生成のスキルで安定した火力を出せる |
フルパワー/クロスアビリティキャラ | |
![]() |
・あおぷよを消してもスキル加速できるリーダースキルでスキル発動が早い ・高倍率なスキル砲で火力を出せる ※ネロなどプリズムボールを生成できるキャラとの組み合わせ推奨 |
![]() |
・あかぷよを消すだけで安定したスキル加速ができるリーダースキル持ち ・フィールド効果+高倍率な童話スキルの組み合わせで火力を出せる |
![]() |
・ハートBOXを消すことで安定したスキル加速ができるリーダースキル持ち ・リーダー/サポーターの火力を大きく上げる別枠エンハンススキルで火力を出せる |
![]() |
・開幕ネクストぷよ変換のリーダースキルで初回スキル発動が早い ・チャンスぷよ生成のアビリティでさらにスキル加速できる ・エンハンス+「連鎖のタネ」生成で手軽に火力を出せる ※「蒸気都市」キャラが自身以外にもう1体必須 |
※多色デッキでも攻略可能ですが、ここでは赤単色デッキの場合を想定してキャラをご紹介します。
エンハンス枠 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
別枠エンハンス枠 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
被ダメージアップ枠 | ||
![]() |
![]() |
|
与ダメージアップ枠 | ||
![]() |
![]() |
|
連撃化、全体攻撃化枠 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ワイルド化・数値アップ枠 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
にゃんこのアリィの行動パターンとおすすめデッキ編成【第2回ビンゴアリーナ攻略】
ゲームの権利表記 ©SEGA
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社セガ