ラグナドール(ラグナド)におけるメインクエスト5-95「四聖獣”青龍”」の攻略情報を掲載しています。5-95「四聖獣”青龍”」の倒し方は?どのキャラ、編成がおすすめ?など5-95「四聖獣”青龍”」攻略について知りたい方はこの記事を御覧ください。

5-95「四聖獣”青龍”」では不死バフ人形のブレイクが最優先です。不死バフ人形には1ダメージしか与えられないため、撃破することができません。しかし、ブレイクするとそれぞれおよそ30秒間の間行動を止め、さらに不死バフ人形の行動不能中は発動しているバフを即時無効化できるため、常時不死バフ人形のブレイク状態を継続しましょう。
5-95「四聖獣”青龍”」戦で敵を効率よくブレイクするためには土属性のスキルが大量に必要です。土属性のスキルを安定して供給するため、合成を駆使して土属性のスキルを積極的に作成しましょう。

5-95「四聖獣”青龍”」では青龍や不死バフ人形をブレイクするために土属性スキルが大量に必要です。土属性のキャラ無しでクリアしようと思うと合成で土属性のスキルを大量に作成する必要があります。
土属性のキャラを編成していればツチ属性ヨワミ玉を圧倒的に破壊しやすくなるため、5-95「四聖獣”青龍”」攻略が楽になります。5-95「四聖獣”青龍”」に挑む際は土属性キャラを必ず編成しましょう。

5-95「四聖獣”青龍”」ではターゲットである青龍が魔法バリアを展開してきます。魔法バリアを破壊するまでは魔法攻撃で与えるダメージが0になるため、5-95「四聖獣”青龍”」に挑む際は魔法攻撃タイプを編成しない方が楽にクリアすることができるでしょう。

青龍の必殺スキルは味方全体に「暗闇」を付与する効果があります。「暗闇」状態になると確率で攻撃が失敗するようになるため、不利です。「暗闇」対策をしていなければ高確率で「暗闇」状態になってしまうため、「暗闇」耐性を所持したキャラで挑戦したり、カケジクで暗闇耐性を付与するなどで「暗闇」対策をしておきましょう。
メイン |
オトモ |
オトモ |
【入換候補】
|
【入換候補】
|
【入換候補】
|
推奨妖力 |
101,020 |
推奨Lv |
75 |
消費スタミナ |
10 |
制限時間 |
15分 |
失敗条件 |
制限時間15分を経過 1回全滅する |
青龍には毒と石化が効きやすい
攻撃が外れやすくなる「暗闇」を使用してくる厄介な相手
オトモの不死バフ人形は強力なバフを使用するが
不死バフ人形をブレイク中はバフの効果が解除される
必殺までのカウント |
発動カウント |
技名 |
4 |
- |
全強風撃 |
3 |
7 |
青龍ディスペ |
2 |
4 |
全強風撃 |
1 |
4 |
全天極風撃(魔法バリア展開) |
0 |
10 |
青帝降龍破(全体「暗闇」付与) |
5 |
6 |
全強風撃(※1) |
4 |
6 |
全強風撃 |
3 |
9 |
青龍ディスペ(強化弱体解除) |
2 |
4 |
全強風撃 |
1 |
6 |
全天強風撃(魔法バリア展開) |
0 |
10 |
青帝降龍破(全体「暗闇」付与) |
オーダー |
報酬 |
クエストをクリアする |
鬼ノ國の下駄×1 |
自身が倒れた回数1回以内でクリア |
鬼ノ國の面×1 |
HPが一度も30%未満にならずにクリア |
鬼ノ國の具足×1 |
いいね機能
コメントを「いいね」すると保存できるよ。
物理土属性で挑むこと。オトモは火と水。追撃アビ持ちだと手早くブレイクを取れる 基本的な立ち回りとして開幕から人形のブレイクを取ること。人形は青龍にバフを付けるだけでなく、攻撃もしてくるのでフリーにしておくとあっという間にゼロ防を削られる フルチェイン狙いばかりではなく34で手早く人形からブレイクを取ろう 特に青龍の必殺タイミングに合わせて物攻バフ人形は確実にブレイクしておくように