ラグナドール(ラグナド)におけるメインクエスト2-30「予想外の待ち伏せ:ハード」攻略です。2-30「予想外の待ち伏せ:ハード」攻略でおすすめの編成は?敵の攻撃パターンは?など2-30「予想外の待ち伏せ:ハード」攻略でお悩みの方はこの記事を御覧ください。

2-30「予想外の待ち伏せ:ハード」のターゲットである覚は状態異常「暗闇」を付与してきます。「暗闇」は攻撃命中率が低下する状態異常です。「暗闇」耐性を持ったキャラや、「暗闇」対策を付与できるカケジクで「暗闇」対策しておくことで、安定して戦いやすくなるでしょう。

2-30「予想外の待ち伏せ:ハード」攻略では風属性のメインキャラに、水属性と火属性のオトモ編成がおすすめです。ターゲットである覚の所持するヨワミ玉はこれらの属性で構成されており、かつ数も多いため、編成キャラの属性を考えなければブレイクは極めて狙いづらいでしょう。
メインに風属性キャラを編成しない場合であれば、火or水のメインキャラに、オトモに風属性2体でも可能です。

2-30「予想外の待ち伏せ:ハード」で雑魚敵として出現する骸骨僧侶は所持しているヨワミ玉数が少ないです。戦闘開始直後、素早くこの2体をブレイクしてブレイクヘイストを発動させることで、その後の戦闘が少し有利になります。
また、骸骨僧侶は最もHPの低い敵のHPを回復してきます。放置しているとどんどん体力を回復されてしまうため、できるだけ素早く撃破しましょう。
推奨妖力 |
123,460 |
推奨Lv |
84 |
消費スタミナ |
10 |
制限時間 |
15分 |
失敗条件 |
制限時間15分を経過 1回全滅する |
がしゃどくろ |
 |
種族 |
地走
|
主なヨワミ玉 |
風
|
弱点 |
|
注意 |
 |
覚には毒と麻痺が効きやすい
攻撃が外れやすくなる「暗闇」を使用してくる厄介な相手
強力な魔法攻撃でHPが低いキャラを集中的に攻撃してくる
必殺までのカウント |
発動カウント |
技名 |
2 |
- |
全土撃 |
1 |
6 |
全暗闇撃(全体「暗闇」付与) |
0 |
9 |
瞬殺テンタクル |
4 |
3 |
全強土撃(※1) |
3 |
4 |
全極土撃 |
2 |
2 |
全土撃 |
1 |
6 |
全暗闇撃(全体「暗闇」付与) |
0 |
9 |
瞬殺テンタクル |
オーダー |
報酬 |
クエストをクリアする |
キャラP×4000 |
自身が倒れた回数1回以内でクリア |
物理アタッカー巻物交換券×1 |
HPが一度も30%未満にならずにクリア |
物理ジャマー巻物交換券×1 |
いいね機能
コメントを「いいね」すると保存できるよ。