サガエメラルドビヨンド攻略記事コメント

評価レビュー・感想まとめ【サガエメ】(13ページ目)コメント

263件中 241-260件を表示中

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    20 名無しさん約7ヶ月前

    連携重視のサガスカと「防御出来ないキャラクター動いてはいけないゲーム」なサガエメとでは全然違うと思うけどね。勝てないと言ってる人は最大連携だけを狙ったり、適当に術使って戦っているのだろうと思うしさ。サガスカだととりあえず召雷つかってれば良かったし。 サガエメではまずなるべく全員、行動前防御と行動後防御の武器を2種類装備させるんだよ。これが超重要です。繰り返しますが「防御出来ないキャラクターは動いてはいけないゲーム」だと思ってください。 特にBPが少なくプロテクトの使えない序盤は行動前か後防御ができるキャラだけしか動かしてはいけません。例外があるとすれば、敵の連携を阻止するときだけです。BPは使いきらないでいいです。防御できない行動をするくらいならBPは捨ててください。連携はあくまで必中目的。2連で十分です。陣形は虎穴陣がベストです。状態対策がいらないなら。 ちなみに武器が1つしか装備できない傀儡は・・・!?ということになります。 これがバトルの基本です。これが分かると面白くなりますよ。

    このコメントはブロック済です
    19 名無しさん約7ヶ月前

    「過去作プレイ済の攻略班」はサガスカをウルピナだけやって投げたんだね 今作はサガスカの流れを汲んでるからサガスカが肌に合わなかった人は無理でしょ ぶっちゃけゲテモノゲームなので、最近の普通のゲームに飽きた人向けだと思う 特に、コマンド形式のPRGのバトルはボタンポチポチしてるだけで面白くないとか、RPGのシナリオが毎回世界の危機とかでつまらないとか、キャラクター同士の絡みが恋愛ゲームっぽくてうんざりするとかいう人にお勧め 戦闘は難易度が高いとか言われてるけど、リトライですぐに再戦できるし1戦目の失敗をもとに戦略を立てれば大体倒せるので、ボスの攻略に10戦以上かかったりするAC6とかと比べればどうということもない ただ、ロマサガ的なゲームを求める需要もわかるので、ミンサガ2は作ってほしい

    このコメントはブロック済です
    18 名無しさん約7ヶ月前

    シリーズの根本的な仕様を理解しよう。 弱い敵で5回戦う→こちらレベル3アップ、敵はレベル5アップ 強敵で1回戦う→こちらレベル3アップ、敵レベル1アップ これがシリーズの伝統。稼いで倒せるだけ、河津も丸くなったなと思(笑)

    このコメントはブロック済です
    17 名無しさん約7ヶ月前

    サガシリーズをとことん遊んだファンに向けて作られているゲームだから、普通にロマサガやサガフロクリアした人には向かないところもあるでしょうね。 アセルスやロボ、クーンでボスだけの戦闘でクリアしたり、カタリナ1人でロマサガ3クリアした時にしか味わえなかった面白さってあるんですけど、あの楽しさが手軽に味わえるようにと作っている河津さん意図は凄く感じますよ。

    このコメントはブロック済です
    16 名無しさん約7ヶ月前

    噛めば噛むほど?・・・そこに行きつく前につまらん。 キャラ絵は私には合わない。ストーリーは紙芝居。昔のゲームブックを思い出しました。 強さが普通と強敵の2か所があって、強敵側は1ランク上の武器素材がドロップ。戦闘がつらいので普通の所で少し強くしてから、強敵側で武器素材を集めようと思いステ上げ。そしたら強敵の場所が普通に変わって、しかもドロップ素材も普通の場所と同じ品にランクダウン・・・武器強化でません。 戦闘が面白いと言ってる人がいますが運ゲーですわ。連携が出ないと普通の敵には殆ど勝てない。やり直しにLP消費なので、結局はセーブとロードの繰り返し。小まめにセーブが必須でその分、時間の無駄。 BPコストのせいで、戦闘制限が面倒。味方を強化しても敵も同時に強化されているから強くなった気がしない。 救いは、ほとんどの強さやアイテムを次へ引き継げる事ぐらい。多分、ドラクエをレベル10でクリアできます!引き継いで2周目はボスも少し強化されてレベル20でクリアってなゲーム。最低でも10周ぐらいやらないとダメなゲームでしょうね。

    このコメントはブロック済です
    15 名無しさん約7ヶ月前

    正直つまらなかった。なんだろ、、等身大だから?やっぱロマサガ は3とかサガフロみたいな感じが最高だった。求めてるロマサガ からどんどん遠ざかっていく、、

    このコメントはブロック済です
    14 ミンサガ以来のプレーヤー約7ヶ月前

    (現在、最初アメイヤ→2回目御堂でプレー中) ⚫︎最初主人公を誰でプレーするか迷いましたが、進行ルートをスキャンできるので分岐選択はあるのですが、話の展開で大きく迷うことはありません。 まだ本作の世界観全体をまだ把握するにいたっていませんが、2回目で少しずつ主人公間の接点が見え始めて来た感じがします。 ⚫︎また、他の皆さんのコメントにもありますように、戦闘が飽きずに面白いです。 能力値アップやスキル増も楽しいです。 今回通貨やショップが存在しませんので、敵を倒してアイテムを手に入れ、それを元手にトレードして素材や武器を取引し強化していくのですが、飽きずに楽しくプレーしています。 ⚫︎周回プレーや各主人公をクリアしていったとき、さらに何が待って居るのか…、引き続き楽しみプレーしたいと思います。

    このコメントはブロック済です
    13 名無しさん約7ヶ月前

    行き先が常に複数あるのに見えていることと、1度入った世界から出られないせいで一本道に感じるだけだと思うよ。やっていることはいつもと同じ。たぶん戦闘しないで進めるルートもある。つなの精霊とのバトルすら1つ飛んじゃったから。墓場の戦闘ほとんど避けられるっぽいよね。テキストを飛ばせないのは完全にダメだね。 戦闘は好き好き。防御重視とリザーブ技を駆使してタイムライン上の位置を調整する戦闘なので、無防御の攻撃自体がリスクで発売前に散々言っていた連携ゲーというのは嘘だね。防御してチャンスに思いきって連携するゲーだね。BPシステムに関しては戦闘後半だとBP溢れて強技連発だよね?旧作のようにWP切れをおこすようなことが無いからこっちの方が私はいいかな。サガフロのボス戦でWP足りなかったら稼がないといけない訳で、このシステムなら余計な稼ぎもない。

    このコメントはブロック済です
    12 名無しさん約7ヶ月前

    サガ?と言われるとちょっと違うと感じる ストーリーから何から徹底して「自由」というのがサガだと思っている そのためイベントなどせずともただひたすらに戦い続ければラスボスにいけてしまう そういう一見めちゃめちゃなところがサガだと思っている サガエメは正直「やらされてる感」しかしない バトルも戦略はたしかに面白いのだが 正直BPシステムは残念でならない サガのバトルの醍醐味は、閃いた技や覚えた術、敵との相性、装備での優劣なんかを考えて考えて それで最大の技をいつでもぶっぱなせるのが良いところだった だからロマサガなら必死こいて道場に通うし サガフロなら繋がる連携なんかも考えて大ダメージを狙っていたのに... 面白くないとは言わないけど、ロマサガやサガフロは超えられないと思う あとは周回してどうなるか?かな...

    このコメントはブロック済です
    11 名無しさん約7ヶ月前

    iOS版のアプリ落ちがえぐい。セーブ地点に戻されまくる周回ゲー。周回すればするほどストレス溜まる。とくに連戦系のBOSSに勝ったあとにアプリが電源地列撃をしてセーブ地点に戻してくれる。こういう感じの難易度は求めてない

    このコメントはブロック済です
    10 名無しさん約7ヶ月前

    面白くはある!バトル早送り実装してくれw

    このコメントはブロック済です
    9 名無しさん約7ヶ月前

    まあ、第一印象で買わないのはほぼ確定してたけど‥ キャラにも魅力感じないし。

    このコメントはブロック済です
    8 名無しさん約7ヶ月前

    レビューが忖度一切なしでびっくり 普通はもう少し手柔らかにするだろうに… まぁ、正直な意見だなと思うわ 戦闘以外は褒められたものではないからな

    このコメントはブロック済です
    7 名無しさん約7ヶ月前

    アメイア編で摘んでます、、最終皇帝が強すぎてヤル気がオキナイ

    このコメントはブロック済です
    6 名無しさん約7ヶ月前

    まだ1周目だけどこれからおもろくなると信じてるよ…

    このコメントはブロック済です
    5 名無しさん約7ヶ月前

    おもろいけど値段相応ではない

    このコメントはブロック済です
    4 名無しさん約7ヶ月前

    戦闘だけおもろい。他の要素は昭和レベルの作品。スクエニは糞ソシャゲ作りまくった影響で人材が育ってないのかもな

    このコメントはブロック済です
    3 名無しさん約7ヶ月前

    ここまでキッパリ言ってくれるサイト逆に信用できる

    このコメントはブロック済です
    2 名無しさん約7ヶ月前

    いや、実際糞ゲーだから

    このコメントはブロック済です
    1 名無しさん約7ヶ月前

    二度とゲームエイトを訪れることはないと、心に誓った

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    権利表記