★ガチャは引くべき?おすすめ解説
☆4周年アニバーサリー/G1キャンペーン2025
★【遂に実装】ツルマルツヨシ/セレクトPU
☆【阪神1600m】チャンミ3月の有効スキル解説
ウマ娘における、ダイワスカーレットの育成論と育成イベントの記事です。ダイワスカーレットのイベント選択肢の効果と分岐、隠しイベントやおすすめサポートカード(サポカ)編成をまとめています。
ダイワスカーレットの関連記事 | |
---|---|
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ┗後述の隠しイベントを狙うなら「日本ダービー」 ![]() |
育成はその時点で最新の育成シナリオを選ぶのがおすすめです。新シナリオ「豊食祭」の詳しい立ち回りは下記記事で詳しく解説しているので、あわせてご覧ください。
初めてダイワスカーレットを育成する場合、覚醒スキルを生かせる中距離・先行の育成がおすすめです。固有スキルの発動条件も満たしやすくなります。
ダイワスカーレットの覚醒スキルを開放できていなければ、「逃げ」で育成するのもおすすめです。状況に応じて作戦を変えましょう。
初めて育成する時の目標ステータス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
慣れてきたら目指したい目標ステータス | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイワスカーレットはスピード・根性・賢さ中心に育成するのがおすすめです。スピードと根性に成長率ボーナスがあるので、スピードと根性とタイプを中心にサポート編成を組むとステータスを伸ばしやすくなります。
ダイワスカーレットの覚醒スキルのうち「レースプランナー」は貴重な金回復スキルです。スピード賢さ中心の育成で不足するスタミナを補ってくれる重要なスキルとなります。その他「キラーチューン」も中距離で強力な速度スキルなので、優先的に覚醒Lv上げをするのが良いでしょう。
進化先/進化前 | 効果と進化条件 |
---|---|
![]() ↑ じゃじゃウマ娘 |
【効果】 上り坂で持久力をすごく回復する<作戦・逃げ> 【進化条件】 ①<逃げ>のスキルを2個以上所持する、または速度が上がるスキルを3個以上所持する ②<長距離>のスキルを2個以上所持する、または持久力が回復するスキルを2個以上所持する |
![]() ↑ キラーチューン |
【効果】 レース中盤に前の方だと速度が上がり持久力をわずかに回復する<中距離> 【進化条件】 ①桜花賞、オークス、秋華賞を勝利する、または中距離のG1を2勝以上する ②<中距離>のスキルを2個以上所持する |
ダイワスカーレットの進化スキルは効果が優秀なので、条件を確認して必ず取得できようにしましょう。
クラシック級5月の固定イベント「アイツの存在」は「オークスへの出走」を選ぶのがおすすめです。日本ダービーを選ぶとこの時期としてはかなり手強いステータスの「ウオッカ」が登場するので、オークスを選ぶのが無難でしょう。
後述する隠しイベントの発生を狙う場合、日本ダービーに勝利することが必須条件となります。イベント発生の難易度はかなり高いので、育成に慣れないうちはオークスを選びましょう。
時期 | シニア級12月後半 |
---|---|
発生条件 | 以下のレースを全て勝利 【ジュニア級】阪神ジュベナイルF 【クラシック級】桜花賞、日本ダービー、宝塚記念、秋華賞、エリザベス女王杯、ジャパンC 【シニア級】大阪杯、天皇賞(秋)、ジャパンC |
効果 | ・全ステータス+15 ・スキルPt+50 ・「真っ向勝負」のヒントLv+2 ・「負けん気」のヒントLv+2 |
※上昇ステータスはレースボーナスの値によって変化します
ダイワスカーレットは特定のG1レースで勝利すると特殊イベントが発生し、ステータスが大きく上がると同時にスキルヒントも獲得できます。ただしイベント発生に必要なレースが多くコスパが悪いので、イベント回収以外の目的で発生を狙う必要はありません。
ジュニア | |
---|---|
クラシック | |
シニア |
攻略班が検証した際には上記レースでの勝利でイベントが発生しました。勝利が必須ではないレースが含まれている可能性があることはご了承ください。
![]() |
クラシック級4月前半 阪神/芝/1600m(マイル)/右・外 ファン数4500人以上で出走 |
---|---|
![]() |
クラシック級5月後半 東京/芝/2400m(中距離)/左 ファン数6000人以上で出走 |
![]() |
クラシック・シニア級6月後半 阪神/芝/2200m(中距離)/右・内 ファン数20000人以上で出走 |
![]() |
クラシック・シニア級10月後半 東京/芝/2000m(中距離)/左 ファン数20000人以上で出走 |
![]() |
クラシック級10月後半 京都/芝/2000m(中距離)/右・内 ファン数7500人以上で出走 |
![]() |
クラシック・シニア級11月前半 京都/芝/2200m(中距離)/右・外 ファン数10000人以上で出走 |
![]() |
クラシック・シニア級11月後半 東京/芝/2400m(中距離)/左 ファン数25000人以上で出走 |
![]() |
シニア級3月後半 阪神/芝/2000m(中距離)/右・内 ファン数20000人以上で出走 |
イベント発生条件を推測できたゲーム内テキスト | |
---|---|
![]() |
![]() |
上記イベント「1番と、カッコいい」の発生条件に含まれるレースは一部、「ウオッカが出走するG1レース」という共通点がありました。
![]() |
|
---|---|
非常に良い | |
良い |
相性の良いキャラほど、継承タイミングでより多くの因子を継承できる可能性が上がります。必須ではありませんが、なるべく相性の良いキャラを選ぶのが良いでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | 優先して編成するサポート | ||||
![]() ![]() |
SSRシンボリルドルフ(根性) |
低レアサポート中心の組みやすさを重視した編成例です。中距離育成の場合「SSRシンボリルドルフ(根性)」をレンタルするのがおすすめです。レアスキル「円弧のマエストロ」は強力なスタミナ回復スキルなので、取得することで育成の安定感が増します。
![]() |
また、ストーリーイベントの報酬でもらえる「回想のしおり」を使うことで、過去のイベント配布サポートを選んで入手できます。しおりの入手方法やおすすめサポートは下記記事で詳しく解説しているので、ぜひ本記事と併せてご覧ください。
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
ランダム発生のイベント | |
---|---|
▼1番は見逃せない | ▼おススメのお店 |
▼先輩のアドバイス | ▼楽しめ!一番! |
▼ダンスレッスン | - |
勝負服のイベント(★3時のみ発生) | |
▼あの服が似合う自分 | ▼最高のポーズ |
▼ついつい着たくなる! | - |
お出かけ後に発生するイベント | |
▼雨に降られて | ▼休日の過ごし方 |
▼もうちょっとだけ | ▼優等生としては |
▼一番星の下で | - |
特定の期間に発生するイベント | |
▼アイツの存在 | ▼新年の抱負 |
▼夏合宿(2年目)にて | ▼初詣 |
▼夏合宿(2年目)にて | - |
セリフ上 | 【今はレースでの1番のため、我慢だ!】 ・体力+10 ・スキルP+5 |
---|---|
セリフ下 | 【思いっきり食べて1番を掴もう!】 【パターン1】 ・体力+30 ・スキルP+10 【パターン2】 ・体力+30 ・スピード−5 ・パワー+5 ・スキルP+10 ・「太り気味」取得 |
セリフ上 | 【満腹感を覚える前に一気に食べきろう!】 ・スピード+5 ・パワー+5 |
---|---|
セリフ下 | 【野菜から順番に、確実に攻めよう!】 ・やる気アップ ・根性+5 |
セリフ上 | 【今日は素直で話が早いな】 ・スピード+10 |
---|---|
セリフ下 | 【とりあえずダートで走ろう】 ・パワー+10 |
セリフ上 | 【他を楽しもう!】 ・スタミナ+10 ・スキルP+15 |
---|---|
セリフ下 | 【…1番、諦める?】 ・「負けん気」のコツ |
セリフ上 | 【もっと限界になるまで踊り続けてみよう】 ・根性+10 |
---|---|
セリフ下 | 【もっと指先の表現を意識してみよう】 ・スピード+10 |
セリフ上 | 【それだけあの勝負服が好きなんだな】 ・スピード+20 |
---|---|
セリフ下 | 【大事なのは、自分自身の在り方だ】 ・根性+20 |
セリフ上 | 【“1番を”ビシッとアピールする感じで】 ・スタミナ+10 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【いつもの『ふふん♪』でいこう】 ・賢さ+20 |
セリフ上 | 【その通り!】 ・スタミナ+10 ・賢さ+10 ・まれに「注目株」になる |
---|---|
セリフ下 | 【むしろ着たところを見せたいのかと思ってた】 ・スピード+10 ・根性+10 ・まれに「注目株」になる |
セリフ上 | 【いっそ、走って帰ろっか】 ・根性+10 |
---|---|
セリフ下 | 【ここで雨宿りしていこう】 ・賢さ+10 |
セリフ上 | 【インドアでまったり過ごす感じかな】 ・体力+10 |
---|---|
セリフ下 | 【アウトドアでアクティブに過ごす感じかな】 ・賢さ+5 ・やる気アップ |
セリフ上 | 【……何か美味しいものでも食べに行こうか!】 ・スキルP+30 |
---|---|
セリフ下 | 【心配してくれてありがとう】 ・パワー+10 |
セリフ上 | 【トレーニングの一環ってことにしよう!】 ・賢さ+10 |
---|---|
セリフ下 | 【そんなに問題かな?】 ・スキルP+30 |
セリフ上 | 【必ずなれるよ】 ・スキルP+30 |
---|---|
セリフ中 | 【自分の中ではもう1番だよ】 ・スピード+5 ・スタミナ+5 |
セリフ下 | 【一番星にしてみせる】 ・パワー+10 |
セリフ上 |
【オークスへの出走を選ぶ】 ・パワー+5 ・目標が「オークス」になる |
---|---|
セリフ下 | 【日本ダービーへの出走を選ぶ】 ・パワー+5 ・目標が「日本ダービー」になる |
セリフ上 | 【対策も練らないとね】 ・賢さ+10 |
---|---|
セリフ中 | 【休憩も大事だよ】 ・体力+20 |
セリフ下 | 【しっかりデータを取るよ】 ・スキルP+20 |
セリフ上 |
【手伝うよ】 ・パワー+10 |
---|---|
セリフ下 | 【お母さんみたい……】 ・根性+10 |
セリフ上 | 【まずはここで栄養補給を…】 ・体力+30 |
---|---|
セリフ中 | 【基礎から鍛え直す!】 ・スピード+5 ・スタミナ+5 ・パワー+5 ・根性+5 ・賢さ+5 |
セリフ下 | 【技術を磨こう!】 ・スキルP+35 |
セリフ上 | ・体力−5 ・直前で練習した能力+5 ・秋川理事長の絆+5 |
---|---|
セリフ下 | ・体力回復+5 |
寝不足で…… | ・体力回復+30 ・稀にやる気ー1 ・「夜ふかし気味」取得 |
---|---|
リフレッシュ完了 | ・体力+50 |
休息はバッチリ! | ・体力+70 |
時期 | シニア級12月後半 |
---|---|
発生条件 | 【ジュニア級】:阪神ジュベナイルF 【クラシック級】:桜花賞、日本ダービー、宝塚記念、秋華賞、エリザベス女王杯、ジャパンC 【シニア級】:大阪杯、天皇賞(秋)、ジャパンC |
効果 | ・全ステータス+15 ・スキルPt+50 ・「真っ向勝負」のヒントLv+2 ・「負けん気」のヒントLv+2 |
※上昇ステータスはレースボーナスの値によって変化します
ダイワスカーレットは特定のG1レースで勝利すると特殊イベントが発生し、ステータスが大きく上がると同時にスキルヒントも獲得できます。ただしイベント発生に必要なレースが多くコスパが悪いので、イベント回収以外の目的で発生を狙う必要はありません。
ジュニア | |
---|---|
クラシック | |
シニア |
![]() |
クラシック級4月前半 阪神/芝/1600m(マイル)/右・外 ファン数4500人以上で出走 |
---|---|
![]() |
クラシック級5月後半 東京/芝/2400m(中距離)/左 ファン数6000人以上で出走 |
![]() |
クラシック・シニア級6月後半 阪神/芝/2200m(中距離)/右・内 ファン数20000人以上で出走 |
![]() |
クラシック・シニア級10月後半 東京/芝/2000m(中距離)/左 ファン数20000人以上で出走 |
![]() |
クラシック級10月後半 京都/芝/2000m(中距離)/右・内 ファン数7500人以上で出走 |
![]() |
クラシック・シニア級11月前半 京都/芝/2200m(中距離)/右・外 ファン数10000人以上で出走 |
![]() |
クラシック・シニア級11月後半 東京/芝/2400m(中距離)/左 ファン数25000人以上で出走 |
![]() |
シニア級3月後半 阪神/芝/2000m(中距離)/右・内 ファン数20000人以上で出走 |
隠しイベントに関する注意点 |
---|
隠しイベントは一部の育成シナリオでは発生しません。 【発生しないシナリオ】 ・クライマックス ・プロジェクトL'Arc |
スキル/効果 | おすすめ度 |
---|---|
レース後半で1番をキープし続ける力をわずかに発揮する |
− |
レース中盤が迫ったときわずかに疲れにくくなる<作戦・先行> |
★★☆ |
レース中盤に前の方だと好位置を取りやすくなる<中距離> |
★★★ |
最終コーナーでわずかに抜け出しやすくなる<作戦・先行> |
★★☆ |
レース中盤で疲れにくくなる<作戦・先行> |
★★★ |
レース中盤でわずかに疲れにくくなる<作戦・先行> |
★★☆ |
レース中盤に前の方だとわずかに好位置を取りやすくなる<中距離> |
★★★ | ★☆☆ |
進化先/進化前 | 効果と進化条件 |
---|---|
![]() ↑ 踏ませぬ影 |
【効果】 最終直線で先頭のとき後ろ1バ身居合にウマ娘がいると速度がものすごく上がる<作戦・逃げ> 【進化条件】 ①作戦「逃げ」でG1を3勝以上する ②スピードが800以上になる |
![]() ↑ じゃじゃウマ娘 |
【効果】 上り坂で持久力をすごく回復する<作戦・逃げ> 【進化条件】 ①<逃げ>のスキルを2個以上所持する、または速度が上がるスキルを3個以上所持する ②<長距離>のスキルを2個以上所持する、または持久力が回復するスキルを2個以上所持する |
![]() ↑ キラーチューン |
【効果】 レース中盤に前の方だと速度が上がり持久力をわずかに回復する<中距離> 【進化条件】 ①桜花賞、オークス、秋華賞を勝利する、または中距離のG1を2勝以上する ②<中距離>のスキルを2個以上所持する |
![]() ↑ レースプランナー |
【効果】 レース中盤に前の方にいると持久力を回復し、速度がわずかに上がる<作戦・先行> 【進化条件】 ①重賞で2着以内を6回以上とる ②スピードが800以上になる |
おすすめの速度アップスキル/効果 | 取得方法例 |
---|---|
コーナーが得意になり速度が上がる |
|
レース中盤に追い抜くと速度が上がる |
|
レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上る |
|
おすすめの回復スキル/効果 | 取得方法例 |
無駄のないコーナリングで持久力が回復する |
![]() |
目標:出走 |
---|---|
時期:ジュニア6月後半 出走条件なし |
|
![]() |
目標:5賞着以内 |
時期:クラシック3月前半
阪神/芝/1600m(マイル)/右・外 ファン数1750人以上で出走 |
|
![]() |
目標:5着以内 |
時期:クラシック4月前半
阪神/芝/1600m(マイル)/右・外 ファン数4500人以上で出走 |
|
![]() |
目標:5着以内(5月後半にオークス選択) |
時期:クラシック5月後半
東京/芝/2400m(中距離)/左 ファン数6000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:5着以内(5月後半に日本ダービー選択) |
時期:クラシック5月後半
東京/芝/2400m(中距離)/左 ファン数6000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:クラシック10月後半
京都/芝/2000m(中距離)/右・内 ファン数7500人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:クラシック11月前半
京都/芝/2200m(中距離)/右・外 ファン数10000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:3着以内 |
時期:シニア3月後半
阪神/芝/2000m(中距離)/右・内 ファン数20000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:シニア10月後半
東京/芝/2000m(中距離)/左 ファン数20000人以上で出走 |
|
![]() |
目標:1着 |
時期:12月後半
中山/芝/2500m(長距離)/右・内 ファン数25000人以上で出走 |
距離適性別の育成方法 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
脚質適性別の育成方法 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
育成系の知っておきたい知識一覧 | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
Cygames © Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
初心者です。慣れないながら似たように育成したらSランクとれました!ありがとうございました。