☆新シナリオ「レジェンズ」攻略/おすすめ心得
★4月長距離チャンミ攻略/LoH5月の攻略
☆ガチャのおすすめ・どれを引くべき?
├タップダンスシチー/タニノギムレット
└SSRウオッカ/SSRドリームジャーニー
ウマ娘リーグオブヒーローズ(リグヒ/loh)の攻略まとめ記事です。ウマ娘リグヒのコース条件、おすすめウマ娘、スタミナ目安、育成ポイント、おすすめスキル、おすすめサポカ編成、攻略のコツ、報酬についてまとめています。ウマ娘loh5月の攻略について知りたい方はご覧下さい。
リーグオブヒーローズのコース図 | ||
---|---|---|
![]() |
||
レース場 | 距離 | バ場 |
大井 | 2000m(ダート) | ランダム |
コース | 季節 | 天気 |
右 | 春 | ランダム |
コース特徴 | ||
・終盤開始地点はコーナー ・上り坂・下り坂共に無し ┗坂が発動条件のスキルは無効 ・スリーセブンは終盤開始手前で発動 |
直線 | ①:スタート〜500m ②:800〜1300 |
---|---|
コーナー | ①:500〜800m ②:1300〜1450m |
最終コーナー | 1465〜1615m |
最終直線 | 1615〜2000m |
終盤突入 | 1333m地点 |
上り坂・下り坂 | 無し |
※区間はゲーム内でのスキル発動位置を元にした目安です。
コース情報 | 対応スキル | |
---|---|---|
レース場 | 大井 | |
距離 | 2000m | |
コース | 右回り | |
季節 | 春 | |
天候 | ランダム | - |
バ場 | ランダム | - |
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
※Tier表はルームマッチの結果をもとに随時更新致します。
![]() |
水着ホッコータルマエは5月LoH最強格のキャラです。優秀な中盤速度アップ固有に加えて、強力な加速スキルを持っているのが特徴です。特に1800m以上のレースで活躍するため、大井2000mとの相性が良いです。
▼逃げ1先行2の編成例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▼逃げ2先行1の編成例 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼先行3の編成例 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
逃げ1と先行2の編成例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
LoH5月で最もおすすめの編成は逃げ1先行2になります。LoHでは安定して入着を狙える前方脚質が人気となっているのが大きな理由です。
育成ウマ娘とサポートカードがある程度整っているなら、上記の配分で編成を組みましょう。
逃げ(大逃げ)2と先行1の編成例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
次点でおすすめの編成は逃げ2先行1になります。逃げウマ娘の育成が得意、または逃げ向けサポートカードを持っている上級者向けの編成になります。
自身で逃げを2体選出できるためバ身を伸ばしやすく、逃げ1よりも安定して勝利することが可能です。
先行3の編成例 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
初心者〜中級者の方や逃げ育成に自信がない方は先行3の編成もおすすめです。育成難易度が低く必須サポートも少ないため、少ない試行回数で育成を終えることができます。
スキル/おすすめ適性と順位条件 | 所持ウマ娘 |
---|---|
逃げ:1位 |
![]() |
逃げ〜先行:1〜3位 |
![]() |
先行〜差し:4〜5位 |
![]() |
差し・追込:8位 |
![]() |
差し・追込:6〜8位 |
![]() |
継承の加速スキルは育成開始時に確定で獲得できるので、継承ウマ娘選択で確実に獲得しましょう。事前に因子周回して、上記ウマ娘が「中距離」因子を獲得するまで育成するのがベストです。
スキル/制限と順位条件 | 取得可能サポカ |
---|---|
逃げ〜先行:1〜6位 |
|
先行:1〜6位 |
|
差し:5〜12位 |
|
差し・追込:6〜12位 |
|
追込:6〜12位 |
次点で有効発動を狙いやすい加速スキルを取得するのもおすすめです。ただしどれも必須というわけではないので、無理に取得する必要はありません。
おすすめスキル | 取得方法例 |
---|---|
逃げ〜先行をキャラを使う場合は序〜中盤の位置取りが勝敗の鍵なので、この時点で速度を上げて集団の前の方につけることが重要です。上記2スキルで序〜中盤に位置を上げることで中盤以降の加速スキルの順位条件も満たしやすくなるので、できれば獲得しておきたいスキルです。
おすすめスキル | 取得方法例 |
---|---|
同じく逃げウマ娘を採用する場合はスタート時に加速力をアップさせる、もしくは出遅れを少なくするようなスキルも獲得おすすめです。逃げウマ娘は出遅れると中盤以降の巻き返しが難しいので、ぜひ上記スキルを獲得しましょう。
おすすめの中盤速度アップスキル例 | 取得方法例 |
---|---|
汎用性が高い速度スキルは全キャラ共通でおすすめとなります。種類が豊富ですがいずれも必須級のスキルではないのでスキルPtが余ったら、ヒントLvの高いものから優先的に獲得していきましょう。
おすすめスキル | 取得可能サポート例 |
---|---|
緑スキルは条件を満たせばレース開始時に確定で発動する点が優秀です。上記2スキルは最重要ステータスのスピードを伸ばせるので、優先的に獲得しスキルPtを消費して◎(二重丸)まで強化するのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
『ウマ娘』を新しく始めた・復帰したての方は上記のレンタルデッキを活用してウマ娘の育成を行うのがおすすめです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | レンタルおすすめサポート | ||||
![]() ![]() |
SSR伝説の体現者 |
LoH5月のサポカ編成は上記の配分がおすすめです。パワーと根性、賢さに関しては練習性能を多少落としても良いので、強力なスキルを持つサポートカードと入れ替えるのもおすすめです。
![]() ![]() ![]() |
因子周回がおすすめのキャラ一覧 | |
---|---|
逃げ:加速 | |
先行:加速 | |
差し追込:加速 |
一部ウマ娘の固有スキルを継承できると一気に勝ちやすくなるので、事前の因子周回をおすすめします。上記キャラは他の対人イベントでもよく使うキャラたちなので、この機会に育成して因子を作っておくと今後も使い回せて効率的です。
LoH5月の育成は「レジェンズ」シナリオで行いましょう。現在の育成シナリオでステータスを最も伸ばしやすくなっています。
適性 | 適性Sで上昇する能力 | おすすめ度 |
---|---|---|
距離適性 | ![]() |
★★★ |
バ場適性 | ![]() |
★★★ |
脚質適性 | ![]() |
★☆☆ |
因子の厳選や育成の繰り返しが大変ですが、中距離適性がAからSに上がるまで育成を繰り返すのがおすすめです。距離適性Sになるとスピードにプラスの補正が働き勝利しやすくなるので、適性上げを強く推奨します。
適性Sに上がるかは継承ごとにランダムで試行回数が必要なため、自分で育成終了ラインを決めて達成出来なければ育成途中でも諦めるなど試行回数を稼ぐ工夫もおすすめです。
![]() |
距離適性が継承で上がるかは確率であり運要素が強いです。恩恵が大きいので勝利にこだわる方であれば妥協は非推奨ですが、時間が無い方やそもそも勝利に固執しない人なら適性上げを狙う必要はありません。自分のプレイスタイルに合わせて選択しましょう。 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
プラチナ4獲得に必要なリーグスコアの算出方法 |
---|
【総レース数】 1日あたりチケット5枚×チケット1枚で5レース×6日間=150レース 【1レースあたりの必要スコア】 シルバーからプラチナ4まで26,000Pt/総レース数150=173.33... |
順位 | 獲得スコア |
---|---|
1着 | +100pt |
2着 | +60pt |
3着 | +40pt |
4着 | +20pt |
5着 | +10pt |
6〜12着 | 10pt |
リーグオブヒーローズでプラチナ4獲得するためにはチケットが消費されるシルバー1以降で合計26,000稼ぐ必要があり、[red]1レースあたり約174Pt稼げば到達可能です。プラチナ4を獲得するにはコースに適した加速スキルや、トッププレイヤーに匹敵するレベルのウマ娘を育成できないと難しいので無理に狙う必要はありません。
プラチナ1獲得に必要なリーグスコアの算出方法 |
---|
【総レース数】 1日あたりチケット5枚×チケット1枚で5レース×6日間=150レース 【1レースあたりの必要スコア】 シルバーからプラチナ1まで16,000Pt/総レース数150=106.66… |
リーグスコア20,000に到達しプラチナ称号を獲得するには、チケットが消費されるシルバー1以降で合計16,000稼ぐ必要があり、1レースあたり約107Pt稼げば到達可能です。着順で言えば、1着か2着のいずれかを逃すとプラチナが遠のくことになります。
ただし、後述のヒーロースキルが非常に強力で発動すればかなり1着を取りやすくなることに加え、順位が低いプレイヤーほどヒーロースキルを多く使えるため、実際には1レース/107Ptを下回る時があってもプラチナには到達できる可能性が高いです。
メインステージではリーグスコアの近い相手とマッチングします。チケットが配付されてすぐにイベントに参加すると、リーグスコアが高い(モチベーションの高い)プレイヤーとマッチングする可能性が高いため、1日遅れでイベントに参加する方が勝ちやすいかもしれません。
スキル名 | 対応アイテム |
---|---|
ボルテージヒーロー | |
サンライズヒーロー | |
レイニーヒーロー | |
インサイドヒーロー | |
アウトサイドヒーロー | |
リンケージヒーロー | - |
スパートヒーロー | - |
ヒーロースキルはどれも非常に強力ですが、効果を活かすにはアイテムを使って天候や枠番などを操作し、発動条件を確実に満たす必要があります。ヒーロースキルを獲得しても条件を満たさないとスキルの効果は発動しないので、必ずアイテムを使用しましょう。
▲ボタンをタップで対応アイテムを自動選択可能
モブウマ娘のステータスは、自チームの育成ランクによって変化します。自チームがランクUF以上のウマ娘で出走した場合のNPCはランクA〜Sでしたが、自チームがランクB+で出走した場合、NPCのウマ娘はランクC相当になります。
リーグオブヒーローズではリーグランクを上げるとリーグランク報酬を獲得できます。獲得できる注目アイテムとしてジュエルや結晶片、イベント限定称号が挙げられます。
リーグランクPLATINUM到達後、スコアを2,000pt獲得する毎に追加で報酬を獲得できます。
![]() |
ランキングTOP96までに入りエクストラステージに登録したウマ娘はマッチング期間終了時に二つ名「SUPER HERO」を獲得できます。
ランク | アイテム |
---|---|
BRONZE2(スコア1,000pt) | |
BRONZE3(スコア2,000pt) | |
BRONZE4(スコア3,000pt) | |
SILVER1(スコア4,000pt) | |
SILVER2(スコア5,500pt) | |
SILVER3(スコア7,000pt) | |
SILVER4(スコア8,500pt) | |
GOLD1(スコア10,000pt) | |
GOLD2(スコア12,500pt) | |
GOLD3(スコア15,000pt) | |
GOLD4(スコア17,500pt) | |
PLATINUM(スコア20,000pt) |
![]() |
※ブロンズ4まではチケット消費なしで挑戦可能です。
スコア | アイテム |
---|---|
スコア2000pt毎 |
出走報酬 | ![]() |
---|
条件 | アイテム |
---|---|
エクストラステージのウマいね! |
条件 | アイテム |
---|---|
エクストラステージのレース視聴 |
リーグオブヒーローズは、1チーム3人で競う、トレーナーとNPCを交えた4チーム12人立てのレースです。これまでの対人イベントと大きく異なり、NPCが出走してくる、9人ではなく12人立てのレースとなっています。
レースの対戦相手は自分と近いリーグランクのチームが選択されます。またチームに編成されているウマ娘の育成ランクも考慮されます。
順位 | 獲得スコア |
---|---|
1着 | +100pt |
2着 | +60pt |
3着 | +40pt |
4着 | +20pt |
5着 | +10pt |
6〜12着 | +10pt |
リーグオブヒーローズでは、編成した3人の着順に応じて「リーグスコア」が獲得できます。スコアを獲得することで「リーグランク」が上昇し、報酬を獲得できます。
![]() |
また、リーグランクが「PLATINUM」に到達すると、イベントで特定の条件を満たしたウマ娘から1人選び、そのキャラ名が入ったイベント限定称号を獲得可能です。
スキル名 | 効果 |
---|---|
ボルテージヒーロー | 絶好調なら全ての基礎能力が上がレース中常に不利な効果を受けなくなり加速力がちょっとあがる |
サンライズヒーロー | 天候が晴れでバ場状態が良のとき全ての基礎能力がすごく上がりレース中常に加速力がちょっと上がる |
レイニーヒーロー | 天候が雨でバ場状態が不良のときスピードとスタミナがものすごく上がりレース中常に加速力がわずかに上がる |
インサイドヒーロー | 枠番が1〜3だとスタート後しばらくの間速度と加速力が少し上がる、さらに終盤直ぐ加速力を少し上げ持久力を回復する |
アウトサイドヒーロー | 枠番が6〜8だとスピードとスタミナ、パワーがものすごく上がりさらに終盤直ぐ加速力が少し上がる |
リンケージヒーロー | チームのスキル発動数が6以上だと終盤に加速力を少し上げ持久力を回復する発動数が10以上だと効果が増える |
スパートヒーロー | レース終盤直ぐにすごく前に出て持久力を回復し加速力をちょっと上げる |
リーグオブヒーローズでは、レースに出走することで「ヒーロゲージ」が貯まり、ゲージがMAXになると強力な特殊スキル「ヒーロースキル」を獲得できます。ヒーロースキルは5レース限定ですが、その分効果は非常に強力です。
どのヒーロースキルを獲得できるかはランダムとなっており選択することができないので注意が必要です。
条件 | 獲得量 |
---|---|
1つのレースに出走 | +4pt |
1レースでの最高位が2着 | +1pt |
1レースでの最高位が3着 | +2pt |
1レースでの最高位が4着以下 | +3pt |
1レースでの最高位がクビ差以内での2着 | +1pt |
5レースでの最高位2着以下が3回 | +1pt |
5レースでの最高位2着以下が4回 | +2pt |
5レースでの最高位2着以下が5回 | +3pt |
イベント最後には、リーグスコアのTOP96のチームによる特別な「エクストラステージ」が開催されます。出走できないプレイヤーも出走ウマ娘たちを応援やウマいね!できるほか、応援することで報酬が獲得可能です。
![]() |
||
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
LoH5月ダートのTierとおすすめスキル・リーグオブヒーローズ
Cygames © Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。