☆ぱかライブTVまとめ/4周年イベント情報
★オルフェーヴル/伝説の体現者/アーモンドアイ
☆ 新シナリオ「レジェンド」攻略
★【もうすぐ終了】バレンタイン2025/マスチャレ
☆【阪神1600m】チャンミ3月の有効スキル解説
ウマ娘における、ヴァルゴ杯差しのおすすめスキルの記事です。
ヴァルゴ杯向けの個別育成論 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァルゴ杯の脚質別おすすめスキル解説 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
レース中盤に中団以降で速度が上がる<作戦・差し> |
ヴァルゴ杯における差しウマ娘は中盤速度アップスキルをできるだけ多く取得して中団6位付近をキープしましょう。後述する加速固有スキルの発動条件を満たしやすくすることが主な狙いです。
ヴァルゴ杯において坂スキルの発動が確認できていません。直滑降など坂に関係するスキルを所持しているウマ娘がいる場合には取得しないように注意しましょう。
落ち着いたまま、中盤の仕掛けどころのまたは終盤の勝負どころのコーナーを中団で進むと奮い立ち加速力が上がる |
「メジロドーベル」の固有スキル「彼方、その先へ」は終盤コーナーで加速力が上がるスキルです。ヴァルゴ杯では有効加速スキルとして強力なので、このスキルを発動し一気に抜け出して勝利しましょう。
終盤の加速|必須スキル | |
---|---|
速度上昇|優先的に継承 | |
回復|クリオグリ向け |
ヴァルゴ杯の差しウマはメジロドーベルとメジロライアンを親にして育成するのがおすすめです。どちらか1人しか選べない場合、より発動率の高いスキルを持ったメジロドーベルを優先しましょう。
フレンド掲示板で強力な因子を持ったメジロドーベルを探すのが良いでしょう。
▶︎フレンド募集掲示板を見る
ヴァルゴ杯差しの育成の際は、有効な終盤加速スキルを持つ継承ウマ娘がイないので、速度上昇固有スキルを持つウマ娘を余裕がアレば継承しましょう。
クリスマスオグリキャップには回復固有スキルを継承するのがおすすめです。ヴァルゴ杯はスタミナの要求値が高いので、クリスマスオグリキャップの固有発動の手助けにもなる回復固有スキルを継承させるのがおすすめです。
おすすめ度:★★★★★ ・終盤コーナー発動の加速スキル ・メジロドーベルから継承 |
|
おすすめ度:★★★★★ ・SSRユキノビジン(賢さ)から獲得 ・ラストスパートで発動 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・終盤コーナー発動の加速スキル ・メジロライアンから継承 |
|
おすすめ度:★★★☆☆ ・ランダム終盤発動の加速スキル ・SSRナイスネイチャから獲得 |
|
おすすめ度:★★☆☆☆ ・終盤ランダム発動の加速スキル ・SSRアグネスデジタルで獲得 |
|
おすすめ度:★★☆☆☆ ・コーナー発動の加速スキル ・有効発動率が低いので優先度低 |
|
おすすめ度:★★☆☆☆ ・SSRシリウスシンボリから獲得 ・ランダム性が強いので注意 |
終盤加速は勝利に直結する重要なスキルです。終盤最速発動の「彼方、その先へ…」は必ず取得しましょう。また、順位条件は厳しいですが「レッツ・アナボリック!」も最速発動の加速スキルなので獲得がおすすめです。
スキル名 | スキル評価/おすすめ度 |
---|---|
おすすめ度:★★★★★ ・レース中盤で速度アップ ・SSRヤエノムテキで獲得 |
|
おすすめ度:★★★★★ ・中盤で速度アップ ・SSRマーベラスサンデーから獲得 |
|
おすすめ度:★★★★★ ・ランダムなコーナーで速度アップ ・SSRキタサンブラックから獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・ランダムなコーナーで速度アップ ・SSRキタサンブラックから獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・ランダムな直線で速度アップ ・ライバル勝利でランダム獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・前にウマ娘が長くいると ・スイープトウショウ等で獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・序〜中盤に発動する速度スキル ・レッスン等で獲得 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・レース中盤にスキル3つ以上発動で速度アップ ・ミスターシービー等で獲得 |
|
おすすめ度:★★★☆☆ ・直線で速度アップ ・SSRニシノフラワー等で獲得 |
|
おすすめ度:★★★☆☆ ・中盤に速度アップ ・脚質分布によって発動が左右されやすい |
|
おすすめ度:★★★☆☆ ・ランダムなコーナーで速度アップ ・ライバル勝利でランダム獲得 |
速度アップスキルはレース中盤、またはコーナー発動のスキルを優先的に獲得するのがおすすめです。中盤速度アップで位置を上げないと終盤抜け出すことは難しいので、中盤速度アップは可能な限り多く獲得しましょう。
スキル名 | スキル評価/おすすめ度 |
---|---|
おすすめ度:★★★★☆ ・最終直線ですごく速度アップ ・新衣装トウカイテイオー継承 |
|
おすすめ度:★★★★☆ ・最終コーナー以降で速度アップ ・ナリタブライアン継承 |
|
おすすめ度:★★★☆☆ ・最終直線ですごく速度アップ ・サトノダイヤモンド継承 |
|
おすすめ度:★★★☆☆ ・最終直線で速度アップ ・アグネスタキオンのサポート編成が必須 「あなたと私をつなげるライブ」(シナリオイベント)で入手 |
|
おすすめ度:★★★☆☆ ・最終直線で速度アップ ・スマートファルコンのサポート編成が必須 「あなたと私をつなげるライブ」(シナリオイベント)で入手 |
余裕があれば最終コーナー以降の速度アップも取得しましょう。特に最終直線が長めなので以前のチャンピオンズミーティングよりも重要性が増しています。
コース情報 | 対応スキル | |
---|---|---|
レース場 | 大井 | |
距離 | 2000m | |
コース | 右回り | |
季節 | 秋 | |
天気 | 晴れ | |
バ場 | 稍重 |
レース条件が全ラウンドを通して固定のヴァルゴ杯では、条件を満たせば確定で発動する緑スキルが有効です。緑スキルはアイコンによって上昇ステータスが判別でき、スピードが上がる「右回り」や「秋ウマ娘」は特におすすめです。
ヴァルゴ杯のスタミナ目安 | |
---|---|
逃げ・差し・追込 | ![]() ![]() |
先行 | ![]() ![]() |
ヴァルゴ杯を最速でスパートして走りきるには、およそ900前後のスタミナが目安となります。コースに下り坂が無く下り坂の消費スタミナ減少効果を受けられないので、他の2000mコースより必要スタミナが若干多い点には注意しましょう。
回復スキル種類 | スキル1つあたりの効果量 |
---|---|
![]() |
約140〜150前後のスタミナ回復 |
![]() |
約30〜40前後のスタミナ回復 |
※スキル効果値はあくまでも目安です。
スタミナ回復スキルを獲得することで、必要スタミナを補うことができます。最終的なスタミナ値を見てから、必要に応じて回復スキルを獲得するのが良いでしょう。
特に有力なウマ娘 |
---|
活躍が期待できるウマ娘 |
クリスマスオグリキャップの固有スキルは速度アップ+加速+スタミナ回復の3種複合効果を持つ強力スキルです。残り距離777mで発動する「スリーセブン」をトリガーとして固有スキルを発動することで、速度を上げた状態で終盤に入りつつ終盤加速できるため非常に強力なキャラと言えます。
先行よりも差しの方がラストスパートでの最高速度が出せるため優れています。しかし、先行の方が「食いしん坊」などの回復スキルを取得しやすくスタミナ要求値の高いヴァルゴ杯向きです。
ヴァルゴ杯におけるアグネスデジタルは覚醒スキルで「狙うは最前列!」や強力な「ウママニア」が取得できます。また固有スキルは追い抜き条件で発動がしやすく育成時のレースでも負けにくいため育成のしやすく強力なウマ娘といえます。
![]() ![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ因子 | 優先して編成するサポート | ||||
![]() ![]() |
・SSRライトハロー |
低レアやイベント配布サポートを活用しながら、スピード・パワー・賢さをバランスよく育成することを目指した編成例です。育成時は練習>レース出走の立ち回りを意識しましょう。
下記のおすすめサポートカードを所持している場合は、同タイプのサポートと入れ替えるのがおすすめです。
![]() |
||
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ヴァルゴ杯差しの必要スタミナとおすすめスキル|おすすめ継承固有は?
Cygames © Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。