【ブレスオブザワイルド】水の神獣ヴァルッタ攻略|宝箱の場所【ゼルダBoTW】

水の神獣ヴァルッタ攻略

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(ゼルダBotW)における、水の神獣ヴァルッタの攻略情報です。

水の神獣ヴァルッタ攻略の事前準備

マックス料理を多めに用意しよう

料理 レシピ
マックス焼き山菜 マックスラディッシュ×1
マックス煮込み果実 マックスドリアン×1
マックス串焼き魚 マックスサーモン×1

神獣攻略では最深部のボスが強力なので、ハートを回復する料理をしっかり用意しておきましょう。上限を超えて回復できるマックス系料理が非常に便利です。

マックス素材のおすすめ入手場所

素材 場所
マックスラディッシュ カヤミワの祠」付近の森
マックスドリアン フィローネの塔」から北側に降りた場所
マックスサーモン リトの村」入り口より一個手前の島にある池

防御力アップの料理や薬があると便利

料理 レシピ
カチコチ包み焼きキノコ ヨロイダケ×3
ヨロイソウ
(ハイラル草)
カチコチ串焼きキノコ ヨロイダケ×4
(ハイラルダケ)
カチコチ薬 ヨロイゴイ×3
ヨロイカブト
ボコブリンの肝

※()内の素材はなくても作れます。

防御力Lv3のカチコチ系料理もしくは薬を使うと被ダメージを大幅に減らせる(ハート6個分減)ので、ボス戦で大いに役立ちます。料理は入手しやすいヨロイダケで作れるので惜しみなく使いましょう。

ヨロイ素材のおすすめ入手場所

素材 場所
ヨロイダケ カカリコ村」の北に位置する森
リバーサイド馬宿」から南東のモルセ湖周辺の森
ヨロイゴイ ハテノ村」の池
ヨロイカブト
※夜のみ
フィローネの塔」周辺の森

妖精を捕まえておこう

妖精のアイコン妖精

ハートが0になってもゲームオーバーにならない

素材アイテムの一つである「妖精」には、ハートが0になったときゲームオーバーにならず、身代わりとして自動で消費されて回復してくれる効果があります。

妖精は主に「大妖精の泉」で捕まえられるので、ぜひ立ち寄っておきましょう。ちなみに妖精は複数所持が可能ですが、手持ちに3匹以上いると出現しなくなります。

▶︎大妖精の泉の場所を見る

なるべく強い武器・防具で挑もう

英傑の服のアイコン英傑の服

神獣ダンジョンでは強力なボスと戦うため、なるべく強い武器と防具を用意して挑みましょう。「英傑の服」は入手も簡単で防御も高いのでおすすめです。

大妖精の泉での強化も忘れずに

世界各地にある大妖精の泉では、防具を強化できるので事前に訪れておきましょう。大妖精の泉は全部で4つあり、解放している数が増えるたびに防具の強化上限も解放されていきます。

▶︎大妖精の泉の場所を見る

水の神獣ヴァルッタまでの攻略チャート

  1. 電気の矢を20本集める

  2. ゾーラの里の東にある貯水湖へ向かう

  3. シドと協力して神獣内部に入る

電気の矢を20本集める

雷獣山へのルート

ゾーラの里に到着すると、神獣ヴァルッタに入るために雷獣山へ行って電気の矢を20本集めることになります。ゾーラの鎧をもらって滝登りができるようになるので、ゾーラの里から東にあるミカウ湖、ルル湖の滝を登って向かいましょう。

お役立ち情報
雷獣山方面へ里を出る手前にいる女性のゾーラ族(フララット)から、ミニチャレンジ「ライネル調査」を受注しておくのがオススメです。ライネルのウツシエを見せると泳ぎスピードアップ装備ゾーラのすねあてがもらえます。

▶︎ミニチャレンジ「ライネル調査」の攻略を見る

現地で20本集めなくてもよい

雷獣山ではライネルの激しい攻撃から逃げ回りながら電気の矢を集めなければならず大変なので、自信のない方は他の場所で数本集めておくと少し楽になります。現地で20本集めなくても手持ちが20本になればOKです。

入手できる場所の例 詳細
ゾーラの里 電気の矢を触ろうとしているゾーラ族から1本取れる
雷獣山のライネルがいる広場への道中 木に数本刺さっている
ラネール参道 中央広場から少し西にある宝箱から5本入手できる

ラネール参道はカカリコ村の北東にある大妖精の泉の先から行くことができ、「ラネール参道東口」の門の前にウツシエの記憶の場所があるのでついでに回収しておくとよいでしょう。この門の先にもライネルがいるので見つからないように注意してください。

▶︎ウツシエ(写し絵)の記憶の場所を見る

木や地面に刺さっている電気の矢を回収しよう

電気の矢

雷獣山に到着したら、ライネルになるべく気付かれないようにしながら周辺の木や地面に刺さった電気の矢を集めます。ライネルはかなり離れていてもこちらに気付きやすいので、物陰に隠れてライネルが離れたり後ろを向いている間に移動しましょう。

ゾーラの里で依頼を受けている場合はウツシエを撮るのも忘れないようにしてください。集め終わってから撮るのがオススメですが、途中で気付かれてしまった場合はビタロック中に頭を弓で打つと解除後に少し怯むので、その瞬間に撮るとよいでしょう。

▶︎ミニチャレンジ「ライネル調査の攻略」を見る

ライネルとは戦わず、集め終えたらすぐ立ち去ろう

ライネルの攻撃は非常に強力でハートが少ない状態だとあっという間に倒されてしまうので、防御力レベル3のカチコチ系料理か薬で耐久を強化した上で集めるのがオススメです。倒すのは装備がかなり整っていないと難しいので、基本的には電気の矢を集め終わったらマップのワープで逃げるか、「試しの岬」からパラセールで直接貯水湖へ向かいましょう。

ゾーラの里の東にある貯水湖へ向かう

貯水湖へのルート

電気の矢が20本になったら、ゾーラの里の東にある貯水湖へ行きましょう。シドに話しかけるとイベントが発生し、神獣を鎮めるための戦闘に入ります。4つのコアへの攻撃に成功するとヴァルッタ内部に入ることができます。電気の矢の装備を忘れずに!

シドと協力して神獣内部に入る

飛んでくる氷をアイスメーカーで割ろう

シドと協力

戦闘が始まると、まずヴァルッタが氷を飛ばしてくるのでアイスメーカーで割りましょう。

電気の矢でコアを攻撃しよう

コアを攻撃

すると滝登りのチャンスが生まれるので登り、空中で弓を構えるとスローモーションになるので赤く光っているコアの部分を狙って電気の矢で攻撃しましょう。空中で弓を構えている間はがんばりゲージを消耗しますが、ゲージが切れて下に落下してもシドが拾ってくれます。

氷の数が増えても流れは同じ

氷が増える

コアへの攻撃に成功すると氷を割る段階に戻ります。戦闘が進むと氷の数が増えますが、ひとつずつすべて割ると再び滝登りのチャンスが訪れるので同様に攻撃しましょう。

水の神獣ヴァルッタのマップ

マップと制御端末の場所

横から見たマップ 上から見たマップ

水の神獣ヴァルッタでは、神獣内部にある5つの制御端末を調べ、その後メイン制御装置を調べてボスを倒し神獣を解放することが目的です。

ヴァルッタは巨大な象のような形をしており、鼻の角度を調整するギミックが特徴となっています。鼻先から水が放出されるため、鼻の角度を上げると神獣内に水を注ぎ込むことができます。

水の神獣ヴァルッタの攻略チャート

  1. 入って左のシャッターを開けてマップを入手

  2. 1Fの水底にある制御端末Aを調べる

  3. 2Fの水車にある制御端末Bを調べる

  4. 3Fの大きな水車にある制御端末Cを調べる

  5. 神獣の鼻先にある制御端末Dを調べる

  6. 神獣の頭部の下にある制御端末Eを調べる

  7. 1Fにあるメイン制御装置を調べる

  8. ボス「水のカースガノン」を倒す

  9. ゾーラの里でドレファン王に報告する

入って左のシャッターを開けてマップを入手

アイスメーカーでシャッターを開ける

マップがある場所

ヴァルッタの入口に到着すると、まず怨念の目がいるので弓などで駆除しましょう。怨念の沼(目以外の禍々しい部分)は神獣内部の至る場所にあり、近くに怨念の目がいる場合はそれを攻撃すると消えてなくなります。

お役立ち情報
怨念の沼によるダメージは即死級ではないので、無理やり入って進んだり中にある宝箱を開けたりすることも可能なので覚えておきましょう。

怨念の目を倒したら左手にシャッターがあり、その奥でマップを入手できます。画像のようにアイスメーカーを使ってシャッターを開けましょう。

ちなみに、付近の水底に宝箱①(古代のネジ)があります。

▶︎宝箱①の取り方を見る

1Fの水底にある制御端末Aを調べる

歯車のレバーにマグネキャッチ

制御端末A

マップを入手したら、シャッターを出て向かいの隅にある歯車のレバーをマグネキャッチで回しましょう。

水底にあった制御端末Aが出現

制御端末A

水底にあった制御端末Aが現れるので調べます。

2Fの水車にある制御端末Bを調べる

神獣の右側面の坂を上がる

制御端末B

次に、制御端末Aの地点から左後ろにある出口から神獣の右側面の坂を上がります。怨念の目がいるので攻撃してから進みましょう。

アイスメーカーで噴水口を止める

制御端末B

水車の部屋に到着したら、水車の中に制御端末Bがあるので噴水口にアイスメーカーで氷柱を作って水の流れを止めましょう。

この付近の高台に宝箱②(銀ルピー)があります。

▶︎宝箱②の取り方を見る

制御端末Bを調べる

制御端末B

噴水をタイミングよく止めることで制御端末Bを調べられます。

3Fの大きな水車にある制御端末Cを調べる

マップで神獣の鼻を動かし、水を流し込む

制御端末C

神獣の左側面の坂を上がって大きな水車の場所に来たら、マップから神獣の鼻を上から3番目に動かしましょう。水が注がれ水車が回転します。

なお、ヴァルッタの内部ではセーブ&ロードすると入口に戻り、すべてのギミックが元の状態に戻るので注意してください。

玉が内側から外側へ行く直前にビタロック

制御端末C

水車の中にあるシャッターの奥に制御端末Cがあります。水車が回転したら、玉が内側にある間にビタロックで止めましょう。画像ぐらいの位置で止めると成功しやすいです。

制御端末Cを素早く調べる

制御端末C

玉を止めたらシャッターが開いている間に素早く制御端末Cを調べましょう。

同じ水車の中に宝箱③があります。取るのは少し難しいですが、現時点では貴重な「古代のコア」が入っているので入手しておきましょう。

▶︎宝箱③の取り方を見る

神獣の鼻先にある制御端末Dを調べる

制御端末Cがあった大水車の外側に乗る

制御端末D

次は左側面の坂を下り、制御端末Cがあった大きな水車の外側に乗ります。タイミングよくジャンプして乗りましょう。

水車の外側には怨念の沼が広がっている足場もあり、そこに宝箱④(炎の矢×10)が置かれています。

▶︎宝箱④の取り方を見る

ガーディアンに注意して足場へ着地

制御端末D

足場の地点まで来たらジャンプで飛び移りますが、このときガーディアンに攻撃されると落ちてしまいやすいので注意しましょう。

床スイッチを踏んでショートカットを作っておく

制御端末D

この場所にある床スイッチを踏むと、入口付近から滝のショートカットを作れるので踏んでおきましょう。

また、付近の高台に宝箱⑤(騎士の槍)があります。

▶︎宝箱⑤の取り方を見る

神獣の鼻を一番下に動かす

制御端末D

ショートカットを作ったら細い廊下をまっすぐ進み、外に出る前にマップから神獣の鼻を一番下に動かしましょう。

次の目的地の足場の手前に宝箱⑥(古代のシャフト)があります。

▶︎宝箱⑥の取り方を見る

パラセールで鼻先の足場に向かう

制御端末D

神獣の鼻を一番下に動かしたら、パラセールで鼻先の足場に着地しましょう。

神獣の鼻を上から3番目に動かす

制御端末D

目的地の足場に着地したら、神獣の鼻を上から3番目に動かします。

落ちないように少しずつ移動し、制御端末Dを調べる

制御端末D

鼻の角度が少しずつ変わるので、落ちないようにリンクも少しずつ移動します。鼻の動きが止まったら制御端末Dを調べましょう。

神獣の頭部の下にある制御端末Eを調べる

神獣の肩部分へパラセールで移動

制御端末E

制御端末Dを調べてから、鼻は動かさずその場から後ろを見ると神獣の両肩にあたる足場が見えます。リンクから見て左側には宝箱G(氷の矢×10)がありますが怨念の沼に囲まれており、怨念の目は右側にあります。

右側にある怨念の目を処理してから左側へ移動する場合は、移動が少し難しいです。楽をしたい場合は左側に着地し、ダメージ覚悟で無理やり開けましょう。

宝箱を開けなくていい場合はどちら側に着地してもOKです。

▶︎宝箱⑦の取り方を見る

左肩から右肩へ移動するルート

制御端末E

左肩(リンクから見て右側)に着地して怨念の目を処理した場合は、画像のルートで右肩へ向かいましょう。跳んだ直後に素早くパラセールを開けば飛び移れる距離となっています。

頭部にある四角い穴に入る

制御端末E

宝箱を回収したら、神獣の頭部に向かってパラセールで移動しましょう。四角形の穴があるので入ります。

レバーを回して天井の扉を開ける

制御端末E

下の足場に着地すると、制御端末Eがありますが炎に囲まれて取れない状態です。まずはマグネキャッチでレバーを回し天井の扉を開けましょう。

神獣の鼻を上から5番目に動かす

制御端末E

天井を開けたら、マップから神獣の鼻を上から5番目に動かします。

消火されるので、制御端末Eを調べる

制御端末E

鼻から水が注がれ火が消えることで、制御端末Eを調べられるようになります。

1Fにあるメイン制御装置を調べる

メイン制御装置

すべての制御端末を調べ終えるとマップにメイン制御装置が表示されます。1Fにある、ヴァルッタ入口から入って右の部屋にあるメイン制御装置を起動しに行きましょう。

ボス「水のカースガノン」を倒す

水のカースガノン

メイン制御装置を調べると、ボス「水のカースガノン」との戦闘になります。持っている中で一番防御力の高い装備に切り替え、アイスメーカーの準備をしておきましょう。倒し方は以下の記事をご覧ください。

▶︎水のカースガノンの倒し方解説を見る

水のカースガノンを見事撃破するとハートの器と、イベント後に英傑の加護アイテム「英傑ミファーの祈り」を入手できます。また、ゾーラの里や周辺の雨が止んで天気が良くなります。

ゾーラの里でドレファン王に報告する

ゾーラの里に戻されるので、ドレファン王のもとへ報告しに行きましょう。報告まですると正式にメインチャレンジのクリアとなり、英傑武器である「光鱗の槍」の宝箱を開ける許可がもらえます。水の神獣をクリアしたら、続いては「風の神獣ヴァメドー」を攻略しに行きましょう。

▶︎風の神獣ヴァメドー攻略を見る

水の神獣ヴァルッタ内部の宝箱

古代のネジ
銀ルピー(100ルピー)
古代のコア
炎の矢×10
◯◯の槍
古代のシャフト
氷の矢×10

※ボスを倒しメイン制御装置を調べると回収できなくなります。「◯◯の〜」はゲームの進行状況によって騎士→王家に変化します

①古代のネジ

マップ入手場所の手前の水底

古代のネジの宝箱

マップを入手した部屋の手前の水底に宝箱が沈んでいるので、マグネキャッチで引き上げて取りましょう。

②銀ルピー(100ルピー)

制御端末Bがある部屋の高所

100ルピーの宝箱

制御端末Bの部屋に入ってすぐ左に見える高所にあるので、アイスメーカーで作った氷柱に乗って取りに行きます。

③古代のコア

制御端末Cがある水車の中

古代のコアの宝箱

制御端末Cがある大きな水車で制御端末と同様に回っているので、上の石が下がってから落ちる直前にビタロックで止め、開けられる位置まで回ってきたら素早く開けます。もたついていると石に挟まれてしまうので的確に行動しましょう。

▶︎古代のコアの使い道を見る

④炎の矢×10

制御端末Cがある水車の外側

炎の矢×10の宝箱

制御端末Cがある大きな水車の外側を回っています。怨念の沼に囲まれているので、すぐ近くにある怨念の目を弓などで駆除してから取りましょう。難しい場合は水車が止まっているとやりやすいので、ヴァルッタの鼻をタイミングよく下げてみてください。

⑤騎士の槍

滝のショートカット付近の高所

騎士の槍の宝箱

制御端末Dへ向かう途中にある、滝のショートカット付近の高所に置かれています。滝のショートカットを登ってパラセールで向かうか、もしくは制御端末Eからメイン制御装置へ向かう際に開けてもよいでしょう。

⑥古代のシャフト

ヴァルッタの鼻の上

古代のシャフトの宝箱

ヴァルッタの鼻の上の、目的地である足場の少し手前にあります。怨念の沼に囲まれているのでパラセール中に弓で怨念の目を駆除するか、ダメージ覚悟で無理やり開けましょう。

回収したあとは鼻の角度を上げていったん前の通路に戻り、再び鼻の角度を下げて目的地に着地しましょう。

▶︎古代のシャフトの使い道を見る

⑦氷の矢×10

氷の矢×10の宝箱

ヴァルッタの右肩に置かれています。左肩にある怨念の目を駆除すると右肩の怨念の沼も消え、画像のように安全に開けられるようになります。

左肩から右肩へ向かうにはヴァルッタの頭部を横切るように進んでいきます。足場が離れている地点ではジャンプ後に素早くパラセールを開けば渡れますが、タイミングが遅れると落下してしまうので注意しましょう。

こちらもある程度ハートがあれば、直接右肩へ向かいダメージ覚悟で無理やり開けることも可能です。

関連記事

メインチャレンジ▶︎メインチャレンジ攻略に戻る
メインチャレンジ攻略
シーカーストーンの示す場所シーカーストーンの示す場所 閉ざされた台地閉ざされた台地
インパを訪ねてインパを訪ねて ゼルダの道しるべゼルダの道しるべ
ウツシエの記憶ウツシエの記憶 妖精の泉探し妖精の泉探し
四体の神獣を解放せよ四体の神獣を解放せよ ゾーラの里に辿り着けゾーラの里に辿り着け
水の神獣ヴァルッタ水の神獣ヴァルッタ 風の神獣ヴァメドー風の神獣ヴァメドー
炎の神獣ヴァルーダニア炎の神獣ヴァルーダニア 潜入!男子禁制の街潜入!男子禁制の街
ブレワイのイーガ団のアジト攻略イーガ団のアジト攻略 雷の神獣ヴァナボリス雷の神獣ヴァナボリス
勇者の剣勇者の剣 ガノン討伐ガノン討伐
ハイラル城ハイラル城攻略 エンディングの分岐条件エンディングの分岐条件

ブレスオブザワイルドプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 緑の勇者

氷に照準合わせて色が変わったら「こわす」になるので、 そこでアイスメイクしていけば解決します ボクも手こずりました。。

1 

ルッタの中のやつが難しいです。もうちょっとわかりやすくしてもらえませんか?

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年01月

    権利表記