ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(BoTW)における、かけっこ(マラソン)の攻略記事です。
クロカンバの居場所 | |
---|---|
![]() |
|
受注場所マップ | マップ詳細 |
![]() |
![]() |
エリア | 丘陵の塔 |
---|---|
クリア報酬 | 紫ルピー(50ルピー) |
発生条件 | 無し |
依頼人 | クロカンバ |
必要なもの | 20ルピー |
クリアタイムによる報酬の変化は無く、相手より早くゴールさえすれば紫ルピーを貰えます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
対戦相手の「クロカンバ」はおよそ1分20秒を超えた辺りで山頂のポールにたどり着くため、それよりも先に自分が山頂にたどり着くことができれば、ミニゲームクリアとなります。
なお、レースの途中に馬を呼んだり、コースから大きく外れた場合は失格となり、ルピーが無駄になってしまうことに注意しましょう。コースアウトの判定は、かなり大きくコースを外れなければ発生しないため、普通に挑戦する分には気にしなくても問題ありません。
道中に出現する敵は無視して進みましょう。倒してもメリットは無く、タイムロスに繋がります。また「エレキチュチュ」は触れるだけで感電し一定時間行動できなくなるため、特に注意してかわすことをおすすめします。
開始地点から中腹にかけては、なるべく視点を上げ落石の軌道をしっかり見ておきましょう。落石に当たるとダメージ+ノックバックが生じ、タイムロスとなります。
山頂付近の林地帯ではリンクが近づくと倒木が発生するため、木に近寄らないように走りましょう。倒木に当たるとダメージ+ノックバックが生じ、タイムロスとなります。
コースアウトの判定の緩さを利用して、岸壁を登りショートカットすることもできます。ただし、岸壁では落石が発生するゾーンがあるため、そこには注意しましょう。
ミニゲームでは走る、登るといった動作を常に行いがんばりゲージの消耗が激しいため、ゲージを回復、上昇させる料理を作っておくと安定して勝ちやすくなります。
料理名 | 必要素材/料理の解説 |
---|---|
![]() |
・ガンバリダケ×1〜5:はじまりの台地等 |
▶がんばりゲージ回復(20〜100%分) ▶素材の入手難度が低く初心者でも作れる |
|
![]() |
・ガンバリバッタ×1〜4:はじまりの台地等 ・ボコブリンの角×1:はじまりの台地等 |
▶がんばりゲージ回復(20〜100%) ▶素材の入手難度が低く初心者でも作れる |
|
![]() |
・ガッツニンジン×1〜5:サトリ山、妖精の泉 |
▶がんばりゲージ回復(全回復) ▶がんばりゲージ上限値上昇(40〜200%) ▶ゲージの回復量が高く上限値も増やせる |
ミニゲームでは移動速度が上昇する防具の着用も有効です。例えば「忍びシリーズ」や「ダークリンクシリーズ」といった防具は、防具セット効果として夜間(PM9:00〜AM5:00)に移動速度が上昇する効果があります。
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
※忍びシリーズは★2に強化していなければ、セット効果は発動しません。
![]() |
||
ミニゲーム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
【プレイ作品】
ゼルダの伝説初代 ・リンクの冒険・神々のトライフォース1と2
夢をみる島・ふしぎの木の実(時空の章)・4つの剣・ふしぎの帽子
時のオカリナ ・ムジュラの仮面・風のタクト・夢幻の砂時計・大地の汽笛
トワイライトプリンセス・スカイウォードソード・ブレスオブザワイルド・ティアーズオブザキングダム
知恵のかりもの
【ブレワイ・ティアキンのやり込み】
収集要素コンプリート
かけっこ(マラソン)の攻略【ゼルダBotW】
© 2017 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。