
バイオハザードRE4(バイオre4)のセーブのやり方についてです。

マップの各所に設置されているタイプライターを調べることで、セーブを行うことができます。チャプターの中盤頃や、闇商人のそばに設置されているため、見かけたら適宜セーブを行なっておきましょう。
▶タイプライターでできることを見る

チャプターの切り替えタイミングで四角ボタンを推すと、タイプライター画面に進みセーブをおこなことができます。チャプタークリア直後はにボス戦や大きなイベントの後のことが多いため、セーブすることがおすすめです。

オートセーブが発生するのは、ストーリーが進み次の目的が変更されたタイミングです。頻度が特別多いわけではありませんが、万が一の時の復帰地点にすることができます。
▶︎初心者が知っておきたいことまとめを見る

ライター
やりこみ
【トロコン】
バイオハザード0
バイオハザード
バイオハザードRE2
バイオハザードRE3
バイオハザード4
バイオハザード7(メインストーリーのみ)
バイオハザード8
バイオハザードリベレーションズ(メインストーリーのみ)
【プレイ】
バイオハザード2
バイオハザード3 ラストエスケープ
バイオハザード5
バイオハザード6
バイオハザードレジスタンス
バイオハザードリベレーションズ2
いいね機能
コメントを「いいね」すると保存できるよ。