バイオハザードRE4(バイオRE4)の村長の家の謎解き答えです。バイオRE4の村長の家にある、推奨とダイヤルの回答はもちろん、屋根裏部屋の行き方についても解説しています。
村長の家の奥にあるダイヤル施錠は、葉っぱ・豚・赤ん坊の順番で並べると開けることができます。
ダイヤル施錠のヒントは、タイプライターの近くにある棚の上の本棚を読むと書いてあります。ヒントから回答までを動画で取り扱っているので是非参考にしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水晶球の紋様は、粒が多い場所を軸に考えると紋様を揃えやすいです。最初は縦回転で粒が集中するように揃えて、つぎに横回転で教団の紋様が浮かび上がるように微調整し、最後にLRで回転させれば完成です。
![]() |
![]() |
村長の家の屋根裏部屋は、チャプター5でアシュリーと行動時に行けるようになります。中央広場から南の門を開ければ、村長の家に寄り道可能です。
村長の家にいるとされている、サブクエの獰猛な狂犬は、屋根裏部屋に入った後、中央広場に戻ると戦えます。撃破すると青の依頼書の条件を満たしてクリアとなり、獰猛な狂犬から宝石「アレキサンドライト」も入手可能です。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
【トロコン】
バイオハザード0
バイオハザード
バイオハザードRE2
バイオハザードRE3
バイオハザード4
バイオハザード7(メインストーリーのみ)
バイオハザード8
バイオハザードリベレーションズ(メインストーリーのみ)
【プレイ】
バイオハザード2
バイオハザード3 ラストエスケープ
バイオハザード5
バイオハザード6
バイオハザードレジスタンス
バイオハザードリベレーションズ2
村長の家の謎解き(水晶とダイヤル)答え|屋根裏の行き方【バイオRE4】
©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。