ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)のVS東京校2年(エクストリーム2)の攻略です。攻略ポイントはもちろん、出現する敵のステータス、攻略パーティ、おすすめキャラについても掲載しています。
難易度別東京高2年の攻略 | ||
---|---|---|
ハード | EX1 | EX2 |
推奨戦力 | 75,000 |
---|---|
推奨特性 |
![]() |
不利特性 |
![]() |
初回クリア報酬 | |
チャレンジミッション壱 | 戦戦離脱2名以下でクリア![]() |
チャレンジミッション弍 | 戦線離脱0名でクリア![]() |
チャレンジミッション参 | 10ターン以内にクリア |
ミッションは3つ同時にクリアする必要はありません。2回に分けて報酬を獲得しても、問題ないので同時攻略が難しい場合は、2回挑戦するなどして全て回収しましょう。
キャラ名 | 強い点 |
---|---|
![]() |
【役割】汎用アタッカー or 1キル一掃 ・有利特性でなくとも火力十分 ・バフ+必殺スキルで敵全員を一掃 ・敵必殺技の引き付け役も可能 |
![]() |
【役割】有利属性アタッカー ・有利特性によるダメージが出しやすい ・全体範囲の倍率が高く一掃できる ・回復により安定感もある |
![]() ![]() |
【役割】全体バッファー ・相性有利でダメージも期待できる ・バッファーとしての採用が基本 ・左記から2人までは採用してもよい |
![]() |
【役割】軽減役/スタンで場をコントロール ・味方全体の被ダメージ軽減+必殺ゲージ回復 ・スタンで敵必殺技のコントロール ・有利特性により必殺スキルで多少ダメージも |
メイン1 | メイン2 | メイン3 | メイン4 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
↑廻想残滓↑ | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
目安戦力 | レベル:60〜91/合計戦力:35,545 |
上記編成では敵の必殺技を「五条悟」で「盤石の布陣」引き付け、「R狗巻棘」で被ダメージ軽減バフ+必殺ゲージ回復を行いながら、スタンで敵の必殺技タイミングをコントロールする編成です。とにかく五条の必殺ゲージを早く撃ちたい編成なので、必殺ゲージ上昇を助ける残滓「上下一心」等も採用候補となります。狗巻棘の耐久が気になる方は蘇生を持たせても良いです。
残滓入れ替え候補 | 入れ替え候補 | |
---|---|---|
・火力枠 |
→ |
・火力枠 |
乙骨は必殺ゲージ量が多いので「上下一心」や「最強の2人」があると手早く全体範囲で一掃できます。
残滓入れ替え候補 | 入れ替え候補 | |
---|---|---|
・火力残滓 |
→ |
・軽減/火力残滓 |
・引き付け残滓 |
→ |
・引き付け残滓 |
![]() |
||
HP | 有利特性 | 必殺ゲージ |
---|---|---|
859,490 |
![]() |
4 |
攻撃パターン | ||
【通常攻撃1】 単体に約3,60000ダメージ 【特殊行動1】 2ターン受けるダメージ25%減少 【特殊行動2】 1ターン引き付け+必殺ゲージ1上昇 【必殺技】 単体に約14,000ダメージ |
![]() |
||
HP | 有利特性 | 必殺ゲージ |
---|---|---|
704,712 |
![]() |
3 |
攻撃パターン | ||
【通常攻撃1】 全体に約3,400ダメージ 【通常攻撃2】 単体に約3,400の遠隔ダメージ+体術被ダメージUP 【必殺技】 単体に約16,000ダメージ |
![]() |
||
HP | 有利特性 | 必殺ゲージ |
---|---|---|
442,259 |
![]() |
2 |
攻撃パターン | ||
【通常攻撃1】 単体に約2000ダメージ 【特殊行動1】 体術ダメージアップ 【特殊行動2】 倒されると残った味方の必殺ゲージをMAXにする 【必殺技】 単体に約6000ダメージ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
倒した後に残った敵へ付与する能力 | |
---|---|
![]() |
全員に被ダメージ減少25% |
![]() |
全員に与ダメ―ジUP25% |
![]() |
全員に必殺ゲージを付与 |
敵を倒すと敵に応じて能力UPを残った敵へ付与します。特に危険なのがパンダの「与ダメージUP」キャシーの「必殺ゲージ上昇」です。ただし「禪院真希」から倒し敵の防御を上昇させると火力が足りなくったり、全員をブレイクし攻撃を受ける心配がない状況等はパンダやキャシーから倒しても良いです。
範囲殲滅に向いたキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
東京高(エクストリーム2)では被ダメージが大きく、時間をかけていると「離脱0人」のミッションの達成が難しいです。範囲で一気にブレイクか殲滅できると非常に楽になります。
回復や軽減の残滓で戦線離脱を防ぐ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
敵の攻撃のダメージが高いので「R狗巻棘」のスキルによる軽減と一緒に、残滓によるダメージ軽減や回復を行うと安定します。特に全体を回復、軽減する残滓があれば敵の「禪院真希」の全体攻撃ダメージからパーティーを守りやすいです。
何もせずに戦闘を進めると必ず「3ターン目にキャシーの必殺」「4ターン目にパンダと真希の必殺」となります。パンダは3ターン目に必ず必殺カウントの上昇を行うので、3ターン目でパンダ→4ターン目で真希にスタンさせる事で、二人の必殺技を5ターン目まで遅延させる事ができます。早期撃破を狙う場合は敵の行動をスタンでコントロールしましょう。
東京校 |
---|
強敵邂逅「VS東京校2年」の難易度EXTREME2をクリアする |
エクストリーム2の難易度をクリアする事で「東京校」の称号が取得できます。
![]() |
|
ハードの攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エクストリーム1の攻略記事 | |
特級呪霊甲 | 東京校2年 |
漏瑚 | 京都校 |
エクストリーム2の攻略記事 | |
特級呪霊甲 | 東京校2年 |
漏瑚 | 京都校 |
![]() |
|
攻略データベース | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強敵邂逅「東京校2年(エクストリーム2)」の攻略とおすすめキャラ【呪術廻戦ファントムパレード】
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。