ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)の最強編成と編成のコツです。
最強ランキングリンク | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
リセマラ | 最強キャラ | 最強残滓 | 最強編成 | ||||
低Rおすすめ | SR最強 | ステータス | - |
メイン1 | メイン2 | メイン3 | メイン4 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
伏黒恵
5凸 |
夜蛾正道
1凸 |
伏黒甚爾
2凸 |
西宮桃
3凸 |
||||
↑廻想残滓↑ | |||||||
加茂憲紀の弓道指南 | いつもの日常 | 強者の戯れ | 居残り組パーティー |
幻境戦VS漏瑚の効率周回編成です。上記編成はフルオート2ターンで突破できるパーティ編成となっています。ポイントはバフの西宮と全体攻撃の影伏黒で雑魚を早々に掃除、その後とうじのスキル2で防御無視攻撃で2ターン撃破可能となっています。
メイン1 | メイン2 | メイン3 | メイン4 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
結木海斗
0凸 |
夜蛾正道
1凸 |
七海建人
3凸 |
五条悟
1凸 |
||||
↑廻想残滓↑ | |||||||
もしもの青春 | 上下一心 | とりあえずコーラ | 規格外 |
16章EX6のミッションフルコンプパーティです。1ゲージ目は七海と五条の必殺で敵の領域展開前にブレイクさせます。結木と夜蛾は必殺が溜まっても使用しません。ブレイク中は五条以外は攻撃してHPを削り、五条はバフを使います。ブレイク中に倒しきらないでブレイク明けで倒せるよう調整しつつ、五条のバフも積んでいきます。
2ゲージ目になったら、結木と夜蛾と五条の必殺技でブレイクさせてそのまま倒し切っています。
デバフ | バフ | 必殺溜めバフ | アタッカー |
---|---|---|---|
五条悟 | 夜蛾正道 |
狗巻棘
2凸以上 |
両面宿儺 |
必殺上昇 | 必殺上昇 | 必殺上昇 | 術式上昇 |
調子上々 |
上下一心
3凸以上 |
互いを信じて
1凸以上 |
規格外 |
「ファンパレ」の領域五条に3ターン目で無量空処を撃つ最強パーティです。棘は3スキルも2ターン連続で使用することで、すぐに領域五条の必殺ゲージをためてデバフ最大倍率の無量空処を撃つことが出来ます。最終ターン間近でさらにもう1回領域展開することも可能な領域五条を利用した最強パーティテンプレです。なお、上記表のフリーにはアタッカーなど入れて置くと良いです。
また、アタッカーを宿儺とすることで全体攻撃かつ裂傷による継続ダメージが全特性に効果があるため、史上最強と現代最強を組ませれば大抵のコンテンツはクリアできます。
バフ | デバフ | 呪力/バフ | 火力 |
---|---|---|---|
夜蛾正道 | 楽巌寺嘉伸 | 結木海斗 | 五条悟 |
自由枠 | 自由枠 | 火力上昇 | 火力上昇 |
大人達の休息 | ストレスの種 | 阿吽の呼吸 | とりあえずコーラ |
「ファンパレ」の最強編成は、「SR夜蛾正道」のバフで味方の体術術式を上げて、楽巌寺の全体デバフ、結木の呪力補助&術式アップと五条の火力で敵を殲滅していく上記編成です。
結木は呪力回復スキルにより五条以外の呪力を潤沢にして強攻撃をしやすくすること、必殺技で五条の術式を大幅にアップさせることが主な仕事となります。
蒼き最強五条は他の五条と違い、7Tで帰らないのでどんなコンテンツでも自身が戦闘不能にならない限り強みを発揮していけます。
枠 | → | 入れ替え候補 |
---|---|---|
・バフ/デバフ |
→ | |
・単体火力 |
→ |
バフ | バフ | デバフ/火力 | 火力 |
---|---|---|---|
西宮桃 | 夜蛾正道 | 狗巻棘 | 五条悟 |
自由枠 | 自由枠 | 火力上昇 | 火力上昇 |
上下一心 | 互いを信じて | 最強の二人 | 規格外 |
ファンパレの最強編成その2です。バッファーで味方を強化し、影棘のデバフと高火力全体必殺技に加えて五条の全体必殺技でだいたいの敵を一網打尽にできます。
全体攻撃 デバフ |
全体攻撃 デバフ |
バフ デバフ |
全体アタッカー |
---|---|---|---|
禪院真依 | 楽巌寺嘉伸 | 夜蛾正道 | 五条悟 |
与ダメ会心 | 与ダメ上昇 | 複合上昇 | 術式上昇 |
居残り組パーティー | 加茂憲紀の弓道指南 | いつもの日常 | 華麗なる邁進 |
オート戦闘での最強編成例です。真依と楽巌寺で全体攻撃しつつ被ダメデバフと被ダメ複合デバフを敵全員につけて最後に領域五条の全体蒼でダメ押しするオート最強編成例です。バフキャラをSSR夜蛾にしているのは真依の追撃発生はバフでは反応しないため、デバフキャラを置いてます。
キャラ | → | 入れ替え候補 |
---|---|---|
火力 |
→ | |
バフ/デバフ |
→ |
火力 | 呪力 | タンク | 引き付け |
---|---|---|---|
五条悟 | 結木海斗 | 東堂葵 | 竜胆サキ |
火力上昇 | 火力上昇 | 呪力回復 | 引き付け |
とりあえずコーラ | 阿吽の呼吸 | もしもの青春 | 見参、福岡 |
「結木海斗」の呪力回復を使用しながら「東堂葵」のベストフレンドと「竜胆サキ」の持つ呪力10挑発を用いて耐久をしながら「五条悟」や「乙骨憂太」などの単体でも火力が出せるキャラを据えています。敵の攻撃が単体攻撃メインとなる「強敵邂逅」の「東京校(EX2)」や「メインストーリー9章11話」の攻略でも活躍できる編成です。
枠 | → | 入れ替え候補 |
---|---|---|
・引き付け |
→ | |
・火力 |
→ |
バッファー1 | バッファー2 | アタッカー1 | アタッカー2 |
---|---|---|---|
夜蛾正道
/ 弱体
|
七海建人
/ 強化
|
虎杖悠仁
/ 攻撃
|
五条悟
/ 攻撃
|
ファンパレのパーティ編成は基本「バッファー2+アタッカー2」で組むのがコツです。ファンパレではバフを重ねがけ出来るため、全体バフで攻撃力を上昇させアタッカーの火力で敵を仕留める戦法がスタンダードです。まずはこの編成で組んで、この編成でダメならバッファーの一人をタンクなどのサポートキャラに入れ替えてみましょう。
バッファー | サポーター | アタッカー1 | アタッカー2 |
---|---|---|---|
夜蛾正道
/ 弱体
|
結木海斗
/ 強化
|
七海建人
/ 攻撃
|
五条悟
/ 攻撃
|
上記パーティ編成は呪力回復の結木海斗を入れることで、結城以外のキャラが毎ターン呪力消費の大きいスキルを撃ち続けることが可能なパーティです。
ボス戦などの高難易度に挑む場合、相手の猛攻を凌ぐためにタンク役(≒防衛)やサポート(ダメージ軽減/敵与ダメ低下デバフ)の価値が大きくなります。「推奨レベルは満たしているのに全滅してしまう」というときは、タンクやサポートタイプのキャラを育成して編成してみてください。
パンダ | 竜胆サキ | 三輪霞 |
狗巻棘 | 禪院真希 | パンダ |
三輪霞 |
結木海斗 | 結木海斗 | 狗巻棘 |
花御 | 西宮桃 | 家入硝子 |
特に「R結木海斗」は現状彼のみパーティの呪力を回復させるスキルを持っています。
防衛 | 耐久性能に優れており、敵の攻撃を自分に引き付けるスキルを持っていることが多い。 |
---|---|
攻撃 | 敵に与えるダメージの大部分を担う。単体攻撃と全体攻撃の2種類が存在するが、単体攻撃しかできないキャラは火力が高く設定されている場合が多い。 |
強化 | 味方や自身を強化するスキルを持っている。 |
妨害 | 敵を状態異常にする手段を持つ。 |
弱体 | ダメージ耐性ダウンなど、敵を弱体化する効果を持つ。 |
回復 | 味方への回復手段を持つ。 |
各キャラには「攻撃」や「防衛」などのおおまかな性能の指標が用意されていますが、これはあくまで目安程度です。「攻撃」のキャラがデバフ効果を持っていたり、「強化」のキャラが自己回復を持っていたりなど、複数の性質を兼ね備えていることがほとんどです。
▶︎キャラステータスの詳しい見方を見る
すべての敵には弱点となる「特性」があり、可能であればこれに対応したアタッカーを編成するのがベストです。弱点を付けばダメージが約1.5倍になり、逆に耐性ありの特性で攻撃するとダメージが約0.75倍になります。
特性別キャラ一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦闘中に味方キャラのHPが0になった場合、「サブ」および「サポート」に設定したキャラが入れ替わりで戦闘に参加します。一人目が倒れたら5枠目の「サブ」、二人目が倒れたら6枠目の「サポート」の順番で入れ替わります。
五条悟 |
7ターン目に離脱してしまうデメリットを持つ五条悟は、サブやサポートに配置する適正が高いです。後半に登場するため離脱までが遠く、さらに攻撃無効化のおかげで味方が倒れていても自分一人で形勢逆転を狙うことができます。
▶︎全キャラ一覧を見る
ファンパレ攻略TOPに戻る | |
おすすめ記事 | |
---|---|
リセマラランキング | SSR確定チケットおすすめ |
最強キャラ | 最強廻想残滓(最強装備) |
最強編成と編成のコツ | SR最強ランキング |
序盤の進め方 | キャラを強くする要素 |
戦闘に役立つ豆知識 | 低レアおすすめキャラ |
キャラ一覧 | 廻想残滓一覧 |
ガチャ一覧 | 素材一覧 |
メインクエスト | 呪物収集クエスト一覧 |
領域調査 | 強敵邂逅 |
派遣の解放条件と仕様 | じゅがいさんぽの解放条件 |
初心者ミッションの報酬 | 交換所 |
ブレイクのやり方とコツ | 特性相性の仕様解説 |
オート機能の解放 | 必殺ゲージの溜め方・条件 |
連携必殺のやり方や効果 | 呪力とは? |
全滅するとどうなる? | バトルから逃げる方法 |
領域展開の効果と対策方法 | 状態異常・強化状態一覧 |
ステータスの意味や見方 | AP(スタミナ)の回復方法 |
黒閃の効果やダメージ上昇量 | 戦闘に役立つ豆知識 |
オートスキルの一覧 | ダメージ計算式と仕様 |
バフスキル持ちキャラ一覧 | - |
データ引き継ぎ | メンテナンス |
アップデート | 通信エラー |
操作方法まとめ | 名前変更のやり方 |
フォローをするメリット | 課金要素 |
パックのおすすめ購入 | リセマラのやり方 |
最強編成とパーティ編成のコツ【呪術廻戦ファントムパレード】
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©Sumzap, Inc./TOHO CO., LTD.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
6A6cwcbpBBEp よろしくお願いいたします。