【ファンパレ】幻最強キャラランキング【呪術廻戦ファントムパレード】

ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)の特性「幻」のキャラクターの最強ランキング記事です。幻特性キャラの中で強いキャラを総合、アタッカー、サポートと分けて解説しています。幻最強キャラについて詳しく知りたい方は是非参考にしてください。

最強キャラランキングTOP
幻【最強】 影【最強】 行【最強】 夜【最強】

幻特性の最強キャラランキング

▼総合 ▼アタッカー ▼サポート

幻特性最強キャラ【総合】

1位 「無下限の内側」五条悟画像「無下限の内側」五条悟
・全体術式500%の与ダメ低下付与(25%/2T)攻撃可
・無量空処で最大300%の被ダメUPデバフを付与
・4ターンもの長い間敵をほぼ行動不能に出来る
2位 「気づきを与える教育者」夜蛾正道画像「気づきを与える教育者」夜蛾正道
・味方全体の体術術式ステータスをUPできる
・どの特性でもまず候補に上がる筆頭キャラ
・必殺技で敵の体術ダウンも可能
3位 「力を貸して」乙骨憂太画像「力を貸して」乙骨憂太
・必殺技が約2000%の超高倍率術式全体攻撃
・初期呪力が高く、術式被ダメUPの全体攻撃
・有限だが味方のHPを回復できるヒーラー役も可
4位 「術師殺し」伏黒甚爾画像「術師殺し」伏黒甚爾
・呪力消費なしで攻撃可、敵のバフを解除できる
・敵の防御バフを無視してダメージを与えられる
・敵全体に1500%超えの体術攻撃
5位 「夜に潜る呪言師」狗巻棘画像「夜に潜る呪言師」狗巻棘
・必殺技が術式50%UP+倍率最大1600%の全体
・敵に被ダメUPデバフ+自身以外必殺ゲージ回復
・呪言による継続ダメージと呪言数で威力増加

幻特性最強キャラランキングです。幻特性最強キャラは限定キャラである「無下限の内側/五条悟」です。

必殺技の領域展開「無量空処」で敵全体を強制スタンさせ、さらに無量空処中の4ターン、被ダメUPデバフを最大で約300%付与、敵の必殺カウント減少&必殺カウント上昇停止とやりたい放題の性能を持っています。もちろん無下限持ちなので無敵で9ターンで離脱してしまいますが無量空処を撃つと1ターン延長が可能なので他の五条とは違い長く戦場にいることが出来ます。

さらに通常攻撃コマンドで全体攻撃で与ダメ25%付与の蒼が雑魚狩りと敵の攻撃力を下げる超優秀なコマンド持ちと1周年限定キャラの存在感を遺憾なく発揮しています。

幻特性最強キャラ【アタッカー】

1位 「力を貸して」乙骨憂太画像「力を貸して」乙骨憂太
・必殺技の倍率が約2000%の術式全体攻撃
・通常コマンドで770%倍率の複合攻撃
・約285%の全体術式攻撃+術式被ダメ35%付与
2位 「術師殺し」伏黒甚爾画像「術師殺し」伏黒甚爾
・防御バフを解除し、全体体術約1600%攻撃が可
・呪力消費なしで約500%の防御バフ無視攻撃可
・天与呪縛で常時体術50%UP、会心で25%上乗せ
3位 「無下限の内側」五条悟画像「無下限の内側」五条悟
・蒼で全体攻撃が可(術式530%/与ダメ低下25%2T)
・無量空処の被ダメUPデバフで約300%で火力UP
・黒閃発生時、ゾーン状態に入り術式会心30%UP
4位 「軽快な身体」虎杖悠仁画像「軽快な身体」虎杖悠仁
・黒閃確定の体術1480%+体術被ダメ45%必殺技
・330%の体術攻撃をしながら体術を33%上昇
・会心率と味方全体にブレイクダメバフを撒ける
5位 「相性最悪」釘崎野薔薇画像「相性最悪」釘崎野薔薇
・黒閃確定の複合合計1370%の必殺技
・釘カウント付与+術式被ダメUP15%の全体攻撃
・釘を刺した相手に簪で必殺技並の火力を出せる

幻特性最強キャラ【サポート】

1位 「気づきを与える教育者」夜蛾正道画像「気づきを与える教育者」夜蛾正道
・味方全体の体術術式ステータスをUP(約46%/4T)
・敵単体に被ダメ43%UP付与のデバフ攻撃も可能
・必殺技で体術術式ダウン+被ダメUPデバフ付与
2位 「無下限の内側」五条悟画像「無下限の内側」五条悟
・領域展開で被ダメUPデバフ最大約300%付与
・強制2Tスタン+必殺カウント減少&上昇無効4T
・無量空処状態付与で敵を確率で行動不能にする
3位 「夜に潜る呪言師」狗巻棘画像「夜に潜る呪言師」狗巻棘
・味方の必殺ゲージを回復+被ダメUPデバフ付与
・確率最大156%のスタンを付与できる
・呪言による継続ダメージを付与できる
4位 「最後の弾丸」禪院真依画像「最後の弾丸」禪院真依
・敵全体に被ダメUP30%UP/2Tをばら撒ける
・味方の近接/遠隔攻撃に対して追撃が発生
・追撃でも敵全体被ダメUP30%デバフをばら撒き
5位 「戦いの愉悦」花御画像「戦いの愉悦」花御
・敵全体の与ダメを33%/3T下げるスキルを持つ
・必殺は領域展開で展開中敵の与ダメ31%低下
・領域展開とスキルで敵の攻撃力を大幅に下げる

幻特性最強キャラの解説

「無下限の内側」五条悟

「無下限の内側」五条悟画像「無下限の内側」五条悟

領域五条は必殺技の領域展開「無量空処」で味方の火力を大幅に底上げできる性能をもったキャラクターです。最大倍率300%もの被ダメージUPのデバフを4ターンの間付与し、その間味方の火力を超大幅に底上げ出来ます。さらに、敵は「強制2ターンのスタン、必殺カウント1減少とカウント上昇無効、確率で行動不能にできる無量空処状態付与(すべて状態異常扱いのためデバフ無効ステージでも効く)」とやりたい放題です。領域五条と高火力アタッカーを揃えられれば無量空処中にほとんどの敵を始末できるため、性能的には全キャラの中でも頭一つ抜けている性能を持っています。おまけに通常コマンドスキルの蒼が攻撃倍率530%の全体攻撃で与ダメも25%低下させることができるため通常状態でも非常に強いという隙がないキャラです。

しかし、9ターンで戦線離脱するのが弱点ではあるものの、無量空処を行うと1ターン伸びることに加えて最大で2回領域展開できるテクニックもあるため11ターンも戦場にいることが出来ます。11ターンもあれば敵を倒すには十分なため戦線離脱ターンも他の帰宅する五条と比べて気にならないのも強い点と言えるでしょう。

▶︎領域五条(無下限の内側/新SSR)の評価を見る

「気づきを与える教育者」夜蛾正道

「気づきを与える教育者」夜蛾正道画像「気づきを与える教育者」夜蛾正道

夜蛾正道がバフキャラの中で最強たらしめているのは、ファンパレというゲームの中で超貴重な味方全体の体術と術式ステータスを上昇するバフスキルを所持しているからです。与ダメをUPさせるバッファーは他にもいますが体術と術式を大きく上げることが出来るのは夜蛾正道というキャラのみです。

ファンパレで大ダメージを出そうとする時は、夜蛾のステータスバフは必要不可欠のため必然的にどの特性パーティ編成でも入ってきます。更に夜蛾の必殺技は被ダメージUPのデバフに加えて敵の体術術式をダウンさせるデバフもあるため味方の生存率さえも高めてくれる力を持っているのも強さの一つとなっています。

▶︎夜蛾正道(気づきを与える教育者/SR)の評価を見る

「力を貸して」乙骨憂太

「力を貸して」乙骨憂太画像「力を貸して」乙骨憂太

乙骨はファンパレの中でも最高の2000%倍率の全体攻撃技をもった術式アタッカーキャラです。最高場率2000%の必殺ももちろん強力ですが通常コマンドの「あわせろ里香」が倍率合計770%あるため通常時の攻撃性能も高いです。更には、バランス調整で呪言に術式被ダメUPデバフ(最大35%)がついたため2000%の必殺技の火力を更に上げられる点もアタッカーとして優秀です。

純粋なアタッカーではあるものの、乙骨はオートスキルに自身を除いた味方全体を回復できる反転術式も持つためヒーラー的役割もこなせてしまうため、ただのアタッカーという枠に収まらない万能キャラとしての側面もあります。

▶︎乙骨憂太(力を貸して/SSR)の評価を見る

「術師殺し」伏黒甚爾

「術師殺し」伏黒甚爾画像「術師殺し」伏黒甚爾

伏黒甚爾は天与呪縛により呪力を一切持たないキャラですが、ファンパレでも原作再現しており攻撃スキルがすべて呪力消費0です。呪力消費0で約500%もの高倍率攻撃を敵の防御バフを無視して連発出来てしまうのが特徴です。さらにもう一つの特徴として敵のバフを解除することが出来ます。ただ、バフ解除に関しては高難易度ではほぼ解除不可なのでそこまで存在感はありませんが、バフ解除可能なコンテンツがあると途端にバランスブレイカーとして機能し、コンテンツを容易にクリアさせることを可能とします(例:夢幻廻楼52層)

オートスキル「フィジカルギフテッド」により常時体術50%UP、毎ターンHP回復、被ダメージ15%ダウン、20%の確率回避バフ、必中効果を受けないなど耐久性能も非常に高く、幻特性の最強体術アタッカーとしていまだ現役です。

▶︎伏黒甚爾(術師殺し/SSR)の評価を見る

「最後の弾丸」禪院真依

「最後の弾丸」禪院真依画像「最後の弾丸」禪院真依

禪院真依は敵全体に被ダメージUPデバフをばら撒けるデバッファーキャラです。さらに真依は味方の攻撃後に追撃できるため、攻撃回数が他のキャラより多いという特徴を持っています。

さらにその追撃も全体攻撃で被ダメージUPデバフを付与できるため、追撃が3人分出ると自身の攻撃も合わせて1ターンで最大120%のデバフを付与可能なため味方の火力を大きく上げることが出来る上、さらに必殺技も被ダメUPデバフを80%も付与するためよりデバッファーとして非常に優秀です。

幻特性で被ダメUPデバフを持っているキャラクターは領域五条くらいなので貴重な役割を持てますが、同時に領域五条が被ダメUP最大300%付与なので領域五条がいる場合は鳴りを潜めてしまうのが惜しいポイントです。

▶︎SSR禪院真依(最後の弾丸)の評価を見る

「戦いの愉悦」花御

「戦いの愉悦」花御画像「戦いの愉悦」花御

花御は敵全体の与ダメージを大幅に下げることが出来る与ダメデバッファーキャラです。通常スキルで敵全体に33%の与ダメ低下を付与出来る他、必殺技の領域展開の領域効果として更に与ダメを33%下げることができます。

特に敵の攻撃が激しい高難易度コンテンツ・長いターンをかけて耐久する場所で活躍します。

なお、領域五条も全体攻撃かつ与ダメ低下スキルを持っているため、領域五条と花御を組ますことで敵の攻撃をほぼ無効化することが出来るのもおすすめです。

▶︎花御(戦いの愉悦/SSR)の評価を見る

「夜に潜る呪言師」狗巻棘

「夜に潜る呪言師」狗巻棘画像「夜に潜る呪言師」狗巻棘

新狗巻はR棘と同じく通常コマンドスキルで味方全体の必殺ゲージを上昇させることが出来るのが非常に強く、同時に幻特性では貴重な幻特性限定の術式体術被ダメージUPのデバフを付与、さらに150%超えの確率でスタンをかけられるも付与出来ると1つのスキルで3つの効果が得られる破格のスキルを持っているキャラです。

必殺技が大事なゲーム性のため、必殺ゲージ上昇効果のスキルを通常コマンドスキルで使えるのはこのゲームにおいてアドバンテージがあります。特に領域五条と組ませることで強力な領域「無量空処」を素早く撃たすことが出来ます。

また、呪言による継続ダメージと呪言のカウント数によるダメージが増大する仕様もあり、攻撃性能も高いです。呪言数9で必殺技が倍率1600%の全体攻撃と強力です。

▶︎狗巻棘(呪いの言霊/R)の評価を見る

「軽快な身体」虎杖悠仁

「軽快な身体」虎杖悠仁画像「軽快な身体」虎杖悠仁

軽快な身体・虎杖は幻特性の体術アタッカーです。呪力消費20と軽い消費で体術をUPさせつつ必殺ゲージも回復できるスキル3が強力で、スキル3を繰り返して必殺技を撃つ、という行動がシンプルかつ強力なのが軽快虎杖の良いところです。必殺技も単体約1480%+体術被ダメUP45%と高性能な必殺技なのも魅力的な点です。

同じ体術アタッカーの伏黒甚爾とも相性が良く同じパーティに組ますと良いシナジーを生んでくれます。

▶︎虎杖悠仁(軽快な身体/SSR)の評価を見る

「相性最悪」釘崎野薔薇

「相性最悪」釘崎野薔薇画像「相性最悪」釘崎野薔薇

幻釘崎は、行釘崎と同じく釘カウントを付与して自身の「簪」による攻撃での火力が魅力の術式アタッカーです。

行と違い、スキル2による全体攻撃が出来るのに加えて釘カウントを付与できるので簪を全体攻撃にするのに一手間いらないです。更に全体攻撃には術式被ダメUPの効果もついてるのでデバフ技としても機能します。

また、簪は必殺技ではなく通常コマンドスキルなので呪力さえあればすぐに撃てるのも魅力です。必殺技が黒閃確定のため、黒閃で呪力回復→簪という2ターンに渡る攻撃パターンが非常に強く、幻釘崎の強さの真骨頂です。

▶︎釘崎野薔薇(相性最悪/SSR)の評価を見る

関連記事

最強ランキングリンク
リセマラリセマラ 最強キャラ最強キャラ 最強廻想残滓最強残滓 最強編成最強編成
低レアおすすめ低Rおすすめ SR最強SR最強 ステータスランキング記事下ステータス -
特性別最強ランキング
幻【最強】 影【最強】 行【最強】 夜【最強】

ファンパレプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記