鬼滅の刃ヒノカミ血風譚における、真菰のコンボと技、解放条件の記事です。
![]() |
対戦評価 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
CV | |||||
加隈亜衣 | |||||
プロフィール | |||||
炭治郎が狭霧山での修行中に出会った狐面をつけた少女。鱗滝に育てられた剣士のひとり。 |
真菰は動きが素早く技の出も早いため、全体的に隙が少ないのが特徴的なキャラです。その反面、攻撃力が他のキャラより低くダメージを出しにくいので、自身の機動力を活かしてコツコツダメージを稼いでいきましょう。
真菰は全ての技の後に一足飛びが可能なため、コンボの起点を作りやすいです。特に「水流飛沫・瞬」は突進中に無敵状態となるため、相手の攻撃で怯まずにコンボの起点を作り出すことができます。
「水車」と「水流飛沫・瞬」は技の移動距離が長いため、相手とかなり離れていても当てることができます。相手の行動をよく見ながら、持ち前の技の移動距離を活かしてコンボを繋いでいきましょう。
真菰の解放条件は序章クリアです。ゲームスタート後に始まるチュートリアルをクリアすると使えるようになります。
![]() |
![]() |
コマンド |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空中
![]() ![]() ![]() |
真菰の「水車」は他の「水車」と比較しても移動距離が長く、非常に使いやすいコンボの起点に便利です。2回目の水車後の通常攻撃のタイミングは着地の後にすることで繋げやすくなります。通常攻撃3回目の蹴り技から水車、水面斬りとつなげましょう。
コマンド |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
水車と水面斬りのシンプルで簡単に使えるコンボです。3回目の水車の後にも通常攻撃を繋げられます。
![]() | |
攻撃名 | 技名|備考 |
---|---|
技(壱) △ |
壱ノ型 水面斬り 刀を横なぎにして攻撃する。一足飛び可能。 同じコマンドを続けて入力すると追加攻撃可能。 |
![]() | |
攻撃名 | 技名|備考 |
---|---|
技(弐) Lスティック+△ |
弐ノ型 水車 体を縦回転させて攻撃する。一足飛び可能。 |
![]() | |
攻撃名 | 技名|備考 |
---|---|
技(参) R1+△ |
玖ノ型 水流飛沫・瞬 突進して攻撃する。突進中は無敵状態。 攻撃命中時、一足飛び可能。 |
攻撃名 | 技名|備考 |
---|---|
奥義 R2 |
玖ノ型 水流飛沫・乱 泡沫 きっかけ攻撃の出始めは無敵状態。発動時に奥義・開放ストックを1本、命中時に残りをすべて消費。消費する本数が多いほどダメージも大きくなる |
![]() 最初から入手済み |
![]() |
||
オリジナルキャラ関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ヒノカミ神楽 |
![]() |
鬼のキャラ関連記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キメツ学園のキャラ関連記事 | ||
![]() キメツ学園 |
![]() キメツ学園 |
![]() キメツ学園 |
![]() キメツ学園 |
![]() キメツ学園 |
![]() キメツ学園 |
真菰のコンボと技|解放条件
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
©「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」製作委員会
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。