鬼滅の刃ヒノカミ血風譚における、ストーリーの序章の攻略記事です。ひのかみけっぷうたんの序章の攻略チャートはもちろん、収集要素や開放されるものも掲載しています。
- | ![]() |
① | OP後、錆兎と操作方法のチュートリアルが開始 |
---|---|
② | チュートリアル①をクリアする └通常攻撃やガードの方法を覚える |
③ | チュートリアル②をクリアする └技(型)の出し方や強攻撃のやり方を覚える |
④ | チュートリアル③をクリアする └開放や奥義の使い方を覚える |
⑤ | 錆兎と戦闘。フィニッシュで4つのコマンドを入力する └「
![]() ![]() ![]() |
⑥ | 勝利後、序章クリア。様々なコンテンツが開放される |
序章ではチュートリアル以外に、特にこれといってやるべきことはありません。まずは錆兎との戦いで操作方法を覚えることが大切です。チュートリアル3回目をクリアするまでは、錆兎のHPは全回復する仕様になっているので、コツを掴むまで何度でも練習することができます。
序章をクリアすると、鬼滅の刃の物語を追体験できる「ストーリーボード」をはじめ、物語の裏で起こっていた出来事を垣間見える「想いのかけら」など様々なコンテンツが解放されまます。下記に解放されるものについて詳しくまとめているのでぜひご確認ください。
![]() ![]() ![]() ![]() |
序章をクリアすることで、下記の4名のキャラクターが対戦モードで操作可能になります。キャラクターを解放し、対戦モードを楽しみましょう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
序章をクリアすることで、鬼滅の刃の物語を追体験できる「ストーリーボード」が解放されます。ストーリーボードでは、想いの欠片やその章で登場するキャラクターとの対戦をやり直すことが可能です。Sランク評価が取れなかった場合は、再度挑戦しましょう。
序章クリアで、計4つの想いの欠片が解放されます。想いの欠片は、ストーリーボードから見ることができますが、メニュー画面の想いの欠片一覧からいつでも見ることが可能です。
解放される想いの欠片一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() いつもの朝 |
![]() 残酷 |
![]() 最後の試練 |
![]() 不思議な2人 |
序章クリアで衣装や隊士票台紙など様々な報酬が貰える褒賞盤システムが解放されます。褒賞パネルには、様々な開放条件があり、キメツポイントを使えば開放条件を達成しなくても開放することが可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
序章のストーリー攻略チャート
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
©「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」製作委員会
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
⬜︎3回、4回目をLスティック+⬜︎入力したらクリアできました。