【モンスト】カマエル【天界への挑戦】の適正キャラと攻略方法|超究極

モンストの「カマエル」が降臨する「正義の大天使 カマエル」(超究極)の適正キャラと攻略方法です。「カマエル(天界への挑戦)」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

天界への挑戦 降臨バナー

天界への挑戦関連記事
天界への挑戦 カマエル
▶︎攻略
天界への挑戦 ラミエル▶︎攻略 天界への挑戦 ザドキエル▶︎攻略
天界への挑戦 サンダルフォン▶︎攻略 天界への挑戦 メタトロン▶︎攻略 天界への証明 ビナー▶︎攻略

▶︎天界への挑戦の最新情報を見る

カマエルのクエスト情報

正義の大天使 カマエル

ボスキャラ 神なる正義の体現者 カマエルの画像カマエル
難易度 超究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:ロボット/獣
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:妖精
スピクリ 24ターン
報酬 ミラクルミン×1
消費スタミナ 50

ギミック情報

対策必須
カマエル天界への挑戦 ギミック
ダメージウォール 地雷
覚えておこう
属性効果超アップ 有利属性へのダメージが2倍
反撃モード 玉が透過
ハート無し
ステージ
アイテム「ハート」が出現しません
攻撃ターンゲージ 回復フレアを放つ
その他
敵移動 - -

カマエルに有効なソウルスキル

ー対火の心得・極ー
対火の心得・極の画像 対火の心得・極
火属性への攻撃倍率1.25倍

▶︎ソウルスキル一覧を見る

カマエルの攻略ポイント

ダメージウォールと地雷の対策をしよう

カマエルギミック画像
「カマエル【天界への挑戦】」の出現ギミックは「ダメージウォール」と「地雷」がメインとなっています。どちらのギミックも大量に展開されるため、「アンチダメージウォール」と「マインスイーパー(飛行)」を所持した水属性を編成して挑戦しましょう

玉の反撃モードを発動させよう

カマエルギミック画像
クエストを通して出現する「玉」の反撃モードを発動させると「玉」が透過します。「玉」を透過させないと敵へ攻撃がしづらいため、毎ターン必ず「玉」の反撃モードを発動させていきましょう。

広範囲を攻撃できる友情コンボが強力

広範囲を攻撃できる友情コンボを持ったキャラを編成することで、一気に反撃モードを発動させて「玉」を透過させることができます。そのため、広範囲を攻撃できる友情コンボを持つキャラを持っている場合は多めに編成するのがおすすめです。

兵命削りの実は外しておこう

「玉」がもつ「攻撃ターンゲージ」は「回復フレア」を放ってくれるため、「兵命削りの力」の実をつけていると回復手段が確保しづらくなります。なので、「兵命削りの力」の実は外しておくと良いでしょう。

5体の大天使を倒すとビナーに挑戦が可能に

ビナー 天界への証明 降臨バナー

「天界への挑戦」にて出現する5体の大天使のクエストを全てクリアすることで「ビナー【超究極】」へ挑戦することが可能です。クリアすることで「ビナーのグッジョブ」や「勲章」「戦型の書」などが入手できるため、挑戦しておきましょう。

▶︎ビナー【超究極】の適正と攻略を見る

カマエルの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃できる。
SSを使えばギミックも無視できる。
※複数体編成推奨
※DWに注意
聖なる癒しを与えし大天使 ラファエルの画像 反射 ラファエル(獣神化改)
アビ:超MSL/回復M/友情ブースト+ABL/魂奪
コネクト:超アンチダメージウォール/レーザーストップ
友情コンボで一気に「玉」の反撃モードを発動できる。
超バランス型+超MSLにより直殴り火力も高い。
※コネクトスキルの発動必須
Aランク
万事を護る者達 坂田銀時の画像 反射 坂田銀時(獣神化)
アビ:超ADW/MSL/対レフトポジ+AM/対弱M/底力
アビリティ効果で直殴り火力が非常に高い。
真なる十戒へ導く者 モーセの画像 貫通 モーセ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/対弱点/SS短縮
2種の超アビリティと対弱でボスへの直殴り火力が非常に高い。
喫驚を与えしいたずら妖精 パックの画像 貫通 パック(獣神化)
アビ:ADW/飛行/超AWD/SSチャージM+ABL/ダッシュ
友情コンボで味方をサポートできる。
ネオ(ハローワールド)との組み合わせを推奨
Plus Ultra!! 轟焦凍の画像 貫通 轟焦凍(獣神化改)
アビ:超ADW/魔法陣ブースト+状態回復
コネクト:マインスイーパーM
SSでボスに大ダメージを出せる。
※コネクトスキルの発動必須
祝福の歌声 Angely Divaの画像 貫通 エンジェリー(神化)
アビ:MSM/ADW+対幻妖/SSチャージ
加速が味方のサポートに役立つ。
ネオ(ハローワールド)との組み合わせを推奨
理念を貫く法家思想の大成功者 韓非の画像 反射 韓非(獣神化)
アビ:超ADW/MS/AWD/対魔王M
SSで火力とサポートを両立できる。
NYのパワフルニンジャ ミスターエンパイアの画像 貫通 エンパイア(獣神化)
アビ:MSM/AWD/AM+超ADW/回復
回復でHP管理がしやすい。
逃奔自在の長州藩士 桂小五郎の画像 貫通 桂小五郎(獣神化)
アビ:飛行/ADW/超AWD
友情コンボで玉の反撃モードを発動させやすい。
優雅なる花ノ国の精 プルメリアの画像 反射 プルメリア(獣神化)
アビ:飛行/ADW+AWP/ダッシュ
遅延SSがピンチ時に優秀。
Bランク
物語を束ねしパペットマスター イソップの画像 反射 イソップ(獣神化)
アビ:MSM/ADW/超AWD
SSでボスへ大ダメージを出すことができる。
誇り高きフランス王 ダルタニャンの画像 貫通 ダルタニャン(獣神化)
アビ:ADW/MSL/超LS/SSチャージ
SSでHP管理がしやすくなる。
白き騎士 ノイシュヴァンシュタインの画像 反射 ノイシュヴァンシュタイン(進化)
アビ:MSL/ADW+SS短縮
8ターンで打てるSSが優秀。
月と狩猟の女神 アルテミスの画像 反射 アルテミス(進化)
アビ:飛行/AWD+ADW
ギミック対応しており動きやすい。
不死之神仙 蓬莱の画像 反射 蓬莱(神化)
アビ:飛行/ADW/友情ブースト+ABL
大号令SSで一気に大ダメージを稼げる。
興隆の守護神獣 ツァイロンの画像 反射 ツァイロン(進化)
アビ:飛行/ADW/AWP
SSがフィニッシャーとして役立つ。
悪を導きし霊獣 キュウキの画像 反射 キュウキ(進化)
アビ:MSM+ADW
地雷を所持した時の直殴り火力が高い。
銀河巨竜 ギャラクシーサーペントの画像 反射 ギャラクシーサーペント(進化)
アビ:飛行/LS+ADW
ギミック対応しており動きやすい。

▶︎その他の適正キャラを検索する

カマエルの周回パーティ

おすすめ攻略パーティ

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
喫驚を与えしいたずら妖精 パックの画像パック ネオ:ハローワールド・モードの画像ネオ ネオ:ハローワールド・モードの画像ネオ ネオ:ハローワールド・モードの画像ネオ
広範囲を攻撃できる友情コンボを持ったキャラを中心に編成しました。「パック」は「爆発友情」と「防友アップ」を持っているため、「ネオ」の「リフレクションリング」との相性抜群です。

カマエルの攻略

ステージ1:玉の反撃モードを発動しながら攻撃

カマエル 天界への挑戦 ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 玉の反撃モードを発動させる
  2. 中ボスを倒す

ステージ1の攻略解説

クエストを通して「玉」の反撃モードを発動させると「玉」が透過するため、毎ターン「玉」の反撃モードを発動しながら敵を攻撃していきましょう。また、「玉」の「攻撃ターンゲージ」が放つ「回復フレア」でHP管理をするためにも「玉」の「攻撃ターンゲージ」は0にしないようにしてください。

ステージ1では中ボスの周りに「玉」が密集しているため、友情コンボで一気に「玉」の反撃モードを発動させることで、中ボスを倒しやすくなります。

ステージ2:ハンシャインから倒す

カマエル 天界への挑戦 ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ハンシャインを倒す
  2. 玉の反撃モードを発動させる
  3. 残りの敵を倒す

ステージ2の攻略解説

「ハンシャイン」は放置しておくと被ダメージが増えてしまって危険なので、早めに倒しておきましょう。

「ハンシャイン」を倒し終わったら「玉」の反撃モードを発動させながら残りの敵を攻撃してください。

ステージ3:友情コンボで反撃モードを発動すること

カマエル 天界への挑戦 ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 玉の反撃モードを発動させる
  2. ゴリラを倒す

ステージ3の攻略解説

ここは「ゴリラ」の周囲を全て「玉」が囲っているため、一気に反撃モードを発動させる必要があります。「ゴリラ」の弱点は左右にあるため、弱点が出現した方向にある「玉」の反撃モードを友情コンボで発動しながら攻撃していくのがおすすめです。

カマエルの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

カマエル攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(3ターン) 気弾+移動
約24,000ダメージ
右下(9ターン) ランページ反射レーザー
即死級ダメージ
左上(1ターン) DW+地雷展開
ダメージウォールと地雷展開
左下(2→3ターン) ホーミング
約32,000ダメージ

カマエルのボス攻略

ボス1:ハンシャインを早めに倒す

カマエル 天界への挑戦 ボス1

ボスのHP 約2,600万

ボス1の攻略手順

  1. ハンシャインを倒す
  2. 玉の反撃モードを発動させる
  3. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わらないため、「玉」の反撃モードを発動し、「玉」を透過させながら攻撃をしていきましょう。

ボス1では被ダメージを減らすために「ハンシャイン」から倒してください。ボスの周りには「玉」が密集していないので、そのまま直殴りもしくは友情コンボで弱点を攻撃すれば簡単に倒すことができます。

ボス2:ボスの周りの玉を透過させる

カマエル 天界への挑戦 ボス2

ボスのHP 約2,500万

ボス2の攻略手順

  1. 玉の反撃モードを発動させる
  2. ボスを倒す

ボス2の攻略解説

ボスの周りには3つの「玉」があり、直殴りで攻撃しやすくするためにもこの3つの「玉」の反撃モードを発動させることを意識しましょう。ボスは右下にいるため反射タイプのキャラで「玉」を透過させながら、ボスと壁の間に入り込むことでダメージを稼ぎやすいです。

ボス3:ザコ処理を最優先に行う

カマエル 天界への挑戦 ボス3

ボスのHP 約3,000万

ボス3の攻略手順

  1. ハンシャインを倒す
  2. 玉の反撃モードを発動させる
  3. 残りの敵を倒す

ボス3の攻略解説

ボス3は「ハンシャイン」と「ゴリラ」がいるため、自強化SSが溜まっている場合はザコ処理にSSを使って良いです。

「玉」の数は少ないため、ボスを攻撃する際はそのまま弱点を直殴りか友情コンボで攻撃していくのが良いでしょう。

カマエルの関連記事

天界への挑戦の関連記事

天界への挑戦関連記事
天界への挑戦 カマエル
▶︎攻略
天界への挑戦 ラミエル▶︎攻略 天界への挑戦 ザドキエル▶︎攻略
天界への挑戦 サンダルフォン▶︎攻略 天界への挑戦 メタトロン▶︎攻略 天界への証明 ビナー▶︎攻略

▶︎天界への挑戦の攻略と報酬を見る

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記