【モンスト】ラミエル【天界への挑戦】の適正キャラと攻略方法|超究極

モンストの「ラミエル」が降臨する「幻視の大天使 ラミエル」(超究極)の適正キャラと攻略方法です。「ラミエル(天界への挑戦)」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

天界への挑戦 降臨バナー

天界への挑戦関連記事
天界への挑戦 カマエル
▶︎攻略
天界への挑戦 ラミエル▶︎攻略 天界への挑戦 ザドキエル▶︎攻略
天界への挑戦 サンダルフォン▶︎攻略 天界への挑戦 メタトロン▶︎攻略 天界への証明 ビナー▶︎攻略

▶︎天界への挑戦の最新情報を見る

ラミエルのクエスト情報

幻視の大天使 ラミエル

ボスキャラ 夢の世界を守護する者 ラミエルの画像ラミエル
難易度 超究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:魔族/幻獣/聖騎士
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:妖精
スピクリ 24ターン
報酬 エラベルベル×1
消費スタミナ 50

ギミック情報

対策必須
ラミエル 天界への挑戦 ギミック
重力バリア
覚えておこう
反射制限 貫通タイプを編成しよう
属性効果超アップ 有利属性へのダメージ2倍
全敵弱点無し 全ての敵は弱点がありません
パワーアップ
ウォール
触れると攻撃力がアップする
結界の画像結界 ステ1・2:5触れで破壊
バトル3:6 触れで破壊
ボス1:3触れ破壊
ボス2・3:4触れで破壊
蘇生 ゾンビが反射制限を蘇生させる。
その他
ビットン シールド 透過

ラミエルに有効なソウルスキル

ー対水の心得・極ー
対水の心得・極の画像 対水の心得・極
水属性への攻撃倍率1.25倍

▶︎ソウルスキル一覧を見る

ラミエルの攻略ポイント

貫通AGBのキャラを編成しよう

ラミエルギミック画像
「ラミエル【天界への挑戦】」の出現ギミックは「重力バリア」がメインとなります。クエストには「反射制限」も出現するので、貫通タイプの「アンチ重力バリア」を所持したキャラを編成して挑戦してください。

結界を利用しながらPUWに触れる

ラミエルギミック画像
クエストを通して「結界」が出現するため、「結界」を利用しながら「パワーアップウォール」触れて攻撃する必要があります。また、「ビットン」も出現するため、減速しないように「パワーアップウォール」に触れながら正確に敵を直殴りする必要があることを意識しましょう。

ダメージを与えるために必要なPUW数

反射制限 ゾンビ 聖騎士 ラミエル
反射制限
0触れ
ゾンビ
2触れ
聖騎士
3触れ
ラミエル
3触れ

※紋章や戦型、わくわくの実の強化に応じてワンパンラインは変化します。

5体の大天使を倒すとビナーに挑戦が可能に

ビナー 天界への証明 降臨バナー

「天界への挑戦」にて出現する5体の大天使のクエストを全てクリアすることで「ビナー【超究極】」へ挑戦することが可能です。クリアすることで「ビナーのグッジョブ」や「勲章」「戦型の書」などが入手できるため、挑戦しておきましょう。

▶︎ビナー【超究極】の適正と攻略を見る

ラミエルの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
戦場を翔し漢の龍皇帝 劉邦の画像 貫通 劉邦(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/AM/対GB+ドレイン/バリア付与
超AGBと対GBで直殴り火力が非常に高い。
陽光と呪影の創造神 マルドゥークの画像 貫通 マルドゥーク(獣神化)
アビ:AGB/対重力/SSターン短縮+アンチブロック/ダッシュM
対GBでボスへ高火力を出せる。
眩しきランプの聖天使 ナイチンゲールの画像 貫通 ナイチンゲール(獣神化)
アビ:超AGB/対水
対水で全ての敵へ直殴り火力が出せる。
Aランク
アバンの使徒 魔法使いポップの画像 貫通 ポップ(獣神化)
アビ:AGB/超AWP/+飛行/SSターンチャージ
SSでボスに大ダメージを出せる。
絶対覚醒アイドル 白雪姫リボンの画像 貫通 リボン(獣神化改)
アビ:AWP/AM/水耐性
コネクト:超アンチ重力バリア/無属性耐性
加速で味方をサポートすることが可能。
「人造天使」カノンの画像 貫通 カノン(獣神化)
アビ:AGB/超AWP/アンチ減速壁/対弱
加速で味方のサポートに貢献できる。
天上天下の大泥棒 石川五右衛門の画像 貫通 石川五右衛門(獣神化)
アビ:MS/超AGB/AM+回復M/SS短縮/ソウルスティール
SSでボスへ高火力を出しやすい。
IF世界の神機閃甲 神威αの画像 貫通 神威α(獣神化)
アビ:MSM/超AGB/友情×2+ABL
SSがフィニッシャーとして優秀。
デッドラビッツInc.【J】の画像 貫通 デトラビJ(獣神化改)
アビ:超AGB/プロテクション/超レザスト+ABL
コネクト:アンチワープ/ロボットキラーM
超AGBで動きやすい。
「閃」の力を宿す者 ウィンディの画像 貫通 ウィンディ(獣神化)
アビ:AGB/SSアクセル+ABL/アンチ減速壁
SSで火力とサポートを両立できる。
心を満たすお菓子の絆 ヘンゼル&グレーテルの画像 貫通 ヘングレ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/対弱/SS短縮
SSでHP管理がしやすい。
輝かしき幸福の魔砲士  ペリドットの画像 貫通 ペリドット(獣神化)
アビ:AGB/鳥獣封じ/SSアクセル+アンチ減速壁/底力L
底力Lは発動した時の直殴り火力が高い。
大グレン団の魂の兄弟 シモン&カミナ&グレンラガンの画像 貫通 シモン&カミナ(獣神化)
アビ:AGB/AWD+AWP/SS短縮
SSがボスへ非常に有効。
神槍無双の大英雄 クー・フーリンの画像 貫通 クーフーリン(獣神化)
アビ:MSEL/AGB
2段階目SSを打った時の直殴り火力が強力。
初春を迎えし絶対王剣 ヴォーパルソードαの画像 貫通 ヴォーパルα(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/MSL/対GB+盾破壊/ビ破壊/超SS短縮
アビリティ効果でビットンとシールドを破壊できる。
Bランク
愛を届けし蛙のアイドルキング ケロンの画像 貫通 ケロン(獣神化改)
アビ:超AWD/水耐性+AGB/状態回復
コネクト:アンチ魔法陣/超レーザーストップ
超バランス型で安定した火力を出せる。
魂のロックンロール 幕末リザレクションの画像 貫通 リザレクション(進化)
アビ:超ADW/超LS/対魔王L+AGB
8ターンで打てるSSで火力を出しやすい。
彼岸より還りし奇兵隊総長 高杉晋作の画像 貫通 高杉晋作(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/AWD
超AGBで動きやすい。
玲瓏なる聖夜仙帝 神農αの画像 貫通 神農α(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWP/状態異常レジスト
ギミック対応しているため動きやすい。
創造 八百万百の画像 貫通 八百万百(獣神化)
アビ:状態回復/AGB+ABL/アンチ減速壁
SSで大ダメージを稼げる。
樹怨を絡めし異界の妖怪 座敷わらしの画像 貫通 木座敷わらし(進化)
アビ:AGB+AWP
12ターンで打てるSSで安定した火力を出しやすい。
猫かぶりの盗っ人少女 三毛乃の画像 貫通 三毛乃(進化)
アビ:AGB/SS短縮/ゲージ保持+ABL
SSでザコ処理がしやすい。
ユージンオットー&スバルの画像 貫通 スバル(進化)
アビ:AGB/ADW+底力M
底力Mが発動した時の直殴り火力が高い。
時輪金剛 シャンバラの画像 貫通 シャンバラ(神化)
アビ:飛行/超AWD+超AGB
パワー型なのでPUWと相性が良い。

ラミエルの周回パーティ

おすすめ周回パーティ

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
戦場を翔し漢の龍皇帝 劉邦の画像劉邦 「人造天使」カノンの画像カノン [眩しきランプの聖天使 ナイチンゲールの画像ナイチン アバンの使徒 魔法使いポップの画像ポップ
木属性の「アンチ重力バリア」を持つキャラで編成しました。ボスへの直殴り火力枠として「劉邦」と「ナイチンゲール」、加速で味方をサポートできる「カノン」、SSでボスへ大ダメージを出せる「ポップ」でバランスを取っています。

ラミエルの攻略

ステージ1:PUWに3触れしてザコを1体ずつ倒す

ラミエル 天界の挑戦 ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. PUWに3触れする
  2. ザコを1体ずつ倒す

ステージ1の攻略解説

クエストを通して「結界」が出現するため、「結界」を破壊しながら「パワーアップウォール」に3触れして敵を攻撃していく立ち回りが求められます。

ステージ1では「結界」を利用して「パワーアップウォール」に3触れしてザコを1体ずつ倒していきましょう。

ステージ2:縦軸に弾いて立ち回る

ラミエル 天界の挑戦 ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 結界を破壊する
  2. PUWに3触れする
  3. 中ボスを倒倒す

ステージ2の攻略解説

ここは中ボスの周りを「結界」が囲っているため、縦軸に弾いて「結界」を壊しつつ「パワーアップウォール」に触れていきましょう。

なお、中ボスの近くには「ビットン」と「シールド」がいるため、「パワーアップウォール」に触れた後には「ビットン」と「シールド」には触れないようにしてください。

ステージ3:ゾンビを最優先で倒す

ラミエル 天界の挑戦 ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. ゾンビをPUWに2触れして倒す
  2. 反射制限を倒す
  3. 中ボスを倒す

ステージ3の攻略解説

「ゾンビ」は「反射制限」を蘇生させるため、「パワーアップウォール」に2触れして早めに倒してしまいましょう。その後「反射制限」を倒した後は「パワーアップウォール」に3触れして中ボスに攻撃することで簡単に倒すことができます。

ラミエルの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ラミエル 天界への挑戦 攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
上(2ターン) 気弾
1体約15,000ダメージ
右下(1ターン) 結界を展開
結界を展開する
中央(6ターン) メテオ&白爆発
即死級攻撃
左下(3ターン) 衝撃波
1体約4,000ダメージ

ラミエルのボス攻略

ボス1:ビットンに触れないように立ち回る

ラミエル 天界の挑戦 ボス1

ボスのHP 約400万

ボス1の攻略手順

  1. 結界破壊する
  2. PUWに3触れする
  3. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わらないため、「結界」を破壊しながら「パワーアップウォール」に3触れしてボスを攻撃していきましょう。

ボス1では縦軸に弾くことで「パワーアップウォール」に3触れすることができますが「ビットン」が下にあるため、触れないように注意してください。

ボス2:結界を破壊しながらPUWに触れる

ラミエル 天界の挑戦 ボス2

ボスのHP 約400万

ボス2の攻略手順

  1. 結界破壊する
  2. PUWに3触れする
  3. 敵を1体ずつ倒す

ボス2の攻略解説

ここは「結界」が全ての敵を囲っているため、「結界」を破壊した後はまずザコから倒すことをおすすめします。

ボスは「パワーアップウォール」に3触れして攻撃すればすぐに倒すことができますが、「ビットン」もあるため引き続き「ビットン」には触れないように立ち回るのが大切です。

ボス3:ザコ処理から行う

ラミエル 天界の挑戦 ボス3

ボスのHP 約380万

ボス3の攻略手順

  1. ゾンビをPUWに2触れして倒す
  2. 反射制限を倒す
  3. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

「ゾンビ」はボスを透過させるため、「パワーアップウォール」に2触れして倒すのが必須となります。「ゾンビ」を倒したら「反射制限」を2体とも直殴りで倒してください。

ボスを攻撃する際は、「パワーアップウォール」に3触れする時にボスの周りにある2つの「ビットン」に触れやすいため、自強化SSを使う際も注意する必要があります。

ラミエルの関連記事

天界への挑戦の関連記事

天界への挑戦関連記事
天界への挑戦 カマエル
▶︎攻略
天界への挑戦 ラミエル▶︎攻略 天界への挑戦 ザドキエル▶︎攻略
天界への挑戦 サンダルフォン▶︎攻略 天界への挑戦 メタトロン▶︎攻略 天界への証明 ビナー▶︎攻略

▶︎天界への挑戦の攻略と報酬を見る

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記