最新キャラ・キャンペーン情報一覧
MyGame8で記事を書こう!|ブログツール紹介
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、スケアクロウの評価とおすすめアビリティについてまとめた記事です。スケアクロウの強い点・弱い点やスケアクロウと相性の良いキャラも紹介しているほか、ステータスや影響力など基本情報も記載しているため、スケアクロウの詳細を知りたい方はぜひご覧ください。
![]() スケアクロウ |
最強【LvMAX時】 |
---|---|
9.3点/10点 | |
リセマラ | |
B |
アタッカー | ヒーラー | サポート | タンク |
---|---|---|---|
- | - | ![]() |
- |
【強い点/長所】
![]() ![]() ![]() 【弱い点/短所】 ![]() ![]() |
ジョブ/影響力 | |
---|---|
突ける弱点 | ![]() ![]() |
ベースクラス | |
秘奥解放 | 超威発動 |
衣装 | 未実装 |
所属タウン | シェパードロック |
入手方法 | 恒常 |
戦技の魂 | 妙技の魂 |
---|---|
戦技の魂(スケアクロウ)Ⅰ |
妙技の魂(スケアクロウ)Ⅰ |
★★★★★:目標ライン(必殺技なら最優先) ★★★★☆:強化を強く推奨 ★★★☆☆:可能なら強化しておきたい ★★☆☆☆:強化しなくても十分使える ★☆☆☆☆:強化してもあまり恩恵はない |
段階 | おすすめ度 | 備考 |
---|---|---|
![]() |
★★★☆☆ | 物攻強化で火力アップにはなる |
![]() |
★★★☆☆ | アビリティ入替の手間は減る |
![]() |
★★★☆☆ | HPはあるに越したことはない |
![]() |
★☆☆☆☆ | 会心アップでクセが強い アクセ枠が余ったら載せておく程度 |
![]() |
★★★☆☆ | 2回使えればより火力が出せる |
使用順おすすめ | Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ→必殺→Ⅳ |
![]() |
ほころんだ香り袋 |
---|---|
[物攻 40]
[会心 100]
ブレイク中の敵がいる時、自身に会心アップ30%の効果を付与 (サポアビと装備性能による効果上限:30%) 雷耐性が10%アップ (装備性能による効果上限:30%) |
![]() ![]() |
【消費SP 54】 |
---|---|
ランダムなターゲットに6回の弓物理攻撃(威力 25) 【ブースト時】威力30/35/50 |
|
![]() |
【消費SP 60→48】 |
敵全体に4回の弓物理攻撃(威力 35) 【ブースト時】威力45/55/70 |
|
![]() |
【消費SP 50→40】 |
ランダムなターゲットに4回の風属性攻撃(威力 45) 【ブースト時】威力55/65/90 |
スケアクロウは弓乱6連撃の「鼠狩」・全体弓4連撃の「むらさめ矢」・風乱4連撃の「風裂きの矢」を持ち、シールド削りにおいて圧倒的な性能を誇るキャラです。
ストーリーが進むにつれ敵のシールド数が増えるため、これだけの多段連撃を持つスケアクロウは重宝します。弱点さえ突ければシールドをどんどん削っていける点は、スケアクロウの明確な強みといえるでしょう。
![]() |
【サポアビ】 |
---|---|
ブレイク中の敵への ダメージアップ20%の効果を自身に付与 |
スケアクロウはサポアビ「ブレイク強化Ⅲ」の効果で、ブレイクしている敵を攻撃する際にダメージアップ20%が乗ります。
通常の戦闘なら火力を出したいタイミングは敵ブレイク時であるため、事実上何もしなくとも火力が20%上昇している状態になる点はスケアクロウの強みです。
![]() ![]() ![]() |
【サポアビ】 |
---|---|
自身に物攻アップ20%と クリティカル時のダメージアップ20%の効果を付与 |
|
![]() ![]() |
【サポアビ】 |
自身が敵をブレイクさせた時 自身に必ずクリティカルの効果を付与(2ターン) |
灯火の加護で習得できるようになったサポアビ「ブレイク時心眼」の効果により、スケアクロウが敵をブレイクすると必ずクリティカルの効果が付与されます。
次のターンでは、ブレイクしている敵に対して必ずクリティカルになる弓攻撃を叩き込むことが可能です。「致命の攻撃Ⅲ」のクリティカル時ダメージアップも乗り、瞬間火力は大幅に上昇します。
![]() |
【消費SP 22】 |
---|---|
自身に物攻アップ15%と 会心アップ15%の効果を付与(3ターン) 【ブースト時】ターン数4/5/6 |
スケアクロウはバトアビ「覚醒」によって、自身に物攻・会心アップ15%を付与できます。
サポアビと別枠のバフになるため、敵ブレイク前に使用しておくことでブレイク時にさらなる高火力を出すことが可能です。
狩人は全体的にシールド削り性能が高く、ブレイク前にシールドを1残す調整をしようとするとしばしば攻撃したくない場面が発生します。
このとき「覚醒」のような攻撃しないアビリティを使用しておくことで、ブレイク時の火力を準備しつつシールド調整を行うことが可能です。
![]() ![]() |
【秘奥解放】超威発動 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv.1】 敵全体に弓物理攻撃(威力 375) 必ずクリティカルダメージ 【Lv.MAX】 敵全体に弓物理攻撃(威力 565) 必ずクリティカルダメージ この必殺技のダメージ上限が100000アップ |
スケアクロウの必殺技「篠突く雨」は、敵全体にクリティカル弓攻撃を行える必殺技となっています。威力はLv10でも450と数値上は控えめなものの、クリティカルでさらに火力が上昇するのは魅力的です。
弓弱点の敵を複数相手取る際は、スケアクロウ自身で複数体の同時ブレイクを狙いやすいこともあって有用性の高い必殺技といえます。
![]() ![]() |
【回数:2】 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
敵単体に2回の弓物理攻撃(威力 120) ブーストMAX時:効果を再発動(SP消費無し)する 【使用条件】ブレイク中の敵がいる時 【ブースト時】威力135/155/210 |
スケアクロウのEXアビリティ「水滴穿石」は、敵ブレイク時にのみ使用できる高威力の弓2連撃(ブーストMAX時4連撃)です。
2回限定ではありますが、アタッカーとしてそれなりに十分な火力を確保できます。必ずブーストMAXで使用しましょう。
![]() |
【消費SP 26】 |
---|---|
敵単体に2回の弓物理攻撃(威力 90) 【ブースト時】威力105/125/180 |
主にサポアビの性能が火力強化に偏っているスケアクロウですが、ブーストMAX時の威力が最も高いのはEXアビリティを除くと初期アビリティの「二連剛射」で、それすらもわずか360しか威力が出ません。
大量のバフ・デバフを仕込まなければ実用的なダメージは出せず、アタッカーとして数えるのは実際のところ無理があります。基本的にはサポーターとして考え、ブレイク時には他キャラに前衛を譲ったほうがよいでしょう。
スケアクロウで敵をブレイクし、「ブレイク時心眼」を発動させることができれば、次ターンの火力はどうにか実用性が確保できる程度になります。
どうしてもスケアクロウに攻撃させなければならないのであれば、「ブレイク時心眼」の発動を狙いたいところです。
「ブレイク時心眼」や後続のより高い火力を活かすためにもブレイク役を買って出たいスケアクロウですが、速度が345と中途半端に低めです。
アクセサリー・支炎獣・灯火の加護などでなるべく強化し、一緒に編成する他キャラよりも先に行動できるようにしておくとよいでしょう。
① | ![]() |
【消費SP 26】 |
---|---|---|
敵単体に2回の弓物理攻撃(威力 90) 【ブースト時】威力105/125/180 |
||
② | ![]() |
【消費SP 32】 |
敵全体に風属性攻撃(威力 150) 【ブースト時】威力175/215/260 |
||
③ | ![]() |
【消費SP 35】 |
敵全体に2回の弓物理攻撃(威力 80) 【ブースト時】威力90/105/130 |
||
序盤のスケアクロウは、最低限の攻撃範囲を得られるよう「二連剛射」と「風閃」をセットするのがおすすめです。
「しぐれ矢」を習得したら追加でセットし、全体に対しても弓連撃を行えるようにしておきましょう。
① | ![]() |
【消費SP 50→40】 |
---|---|---|
ランダムなターゲットに4回の風属性攻撃(威力 45) 【ブースト時】威力55/65/90 |
||
② | ![]() |
【消費SP 60→48】 |
敵全体に4回の弓物理攻撃(威力 35) 【ブースト時】威力45/55/70 |
||
![]() ![]() |
【消費SP 54】 | |
ランダムなターゲットに6回の弓物理攻撃(威力 25) 【ブースト時】威力30/35/50 |
||
③ | ![]() |
【消費SP 22→18】 |
敵単体に弓物理攻撃(威力 170) さらに、中確率で出血の状態異常を付与(2ターン) 【ブースト時】威力200/240/350 |
||
![]() |
【消費SP 26】 | |
敵単体に2回の弓物理攻撃(威力 90) 【ブースト時】威力105/125/180 |
||
④ | ![]() |
【消費SP 22】 |
自身に物攻アップ15%と 会心アップ15%の効果を付与(3ターン) 【ブースト時】ターン数4/5/6 |
||
対ボス戦ではシールド削り用の「風裂きの矢」と、敵の数に応じて「むらさめ矢」か「鼠狩」を必ず入れましょう。3枠目は単体対象アビリティの「裂傷の矢」か「二連剛射」を入れておくと、火力要員としても貢献できます。
4枠目が解放されている場合は、シールド調整などで攻撃したくない場合に備えて「覚醒」をセットしておくのがおすすめです。敵が風弱点でない場合は「風裂きの矢」を外して「覚醒」を入れるのもよいでしょう。
キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
弓・風の連撃を持つスケアクロウは、弓物理/風属性アタッカーと並べることで、シールド削り要員としてのサポート性能を最大限に発揮できます。
![]() | 【消費SP 30】 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
敵全体に弓物理攻撃(威力 150) 【ブースト時】威力175/215/260 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 26】 | |||||||||||||
敵単体に2回の弓物理攻撃(威力 90) 【ブースト時】威力105/125/180 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 22】 | |||||||||||||
自身に物攻アップ15%と 会心アップ15%の効果を付与(3ターン) 【ブースト時】ターン数4/5/6 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 32】 | |||||||||||||
敵全体に風属性攻撃(威力 150) 【ブースト時】威力175/215/260 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 35】 | |||||||||||||
敵全体に2回の弓物理攻撃(威力 80) 【ブースト時】威力90/105/130 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 22】 | |||||||||||||
敵単体に弓物理攻撃(威力 170) さらに、中確率で出血の状態異常を付与(2ターン) 【ブースト時】威力200/240/350 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP18) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが88以上 ・アビリティ「裂傷の矢」の習得 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 23】 | |||||||||||||
自身のHP回復(効力 125) 【ブースト時】効力160/220/285 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP18) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが96以上 ・アビリティ「瞑想」の習得 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 50】 | |||||||||||||
ランダムなターゲットに4回の風属性攻撃(威力 45) 【ブースト時】威力55/65/90 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP40) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが99以上 ・アビリティ「風裂きの矢」の習得 | ||||||||||||||
![]() | 【消費SP 60】 | |||||||||||||
敵全体に4回の弓物理攻撃(威力 35) 【ブースト時】威力45/55/70 | ||||||||||||||
【アビリティ強化】 消費SPダウン(SP48) 【強化習得条件】 ・キャラクターのレベルが100以上 ・アビリティ「むらさめ矢」の習得 | ||||||||||||||
![]() ![]() | 【消費SP 54】 | |||||||||||||
ランダムなターゲットに6回の弓物理攻撃(威力 25) 【ブースト時】威力30/35/50 |
![]() | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブレイク中の敵への ダメージアップ20%の効果を自身に付与 | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身にクリティカル時のダメージアップ20%の効果を付与 | ||||||||||||||
【習得条件】キャラクターのレベルが50以上 | ||||||||||||||
┗ | ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||
自身に物攻アップ20%と クリティカル時のダメージアップ20%の効果を付与 | ||||||||||||||
![]() ![]() | ||||||||||||||
自身が敵をブレイクさせた時 自身に必ずクリティカルの効果を付与(2ターン) |
![]() | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身の雷耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身の風耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身の雷耐性が10%アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身のダメージ上限が10000アップ | ||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||
自身のダメージ上限が20000アップ |
![]() ![]() | 【秘奥解放】超威発動 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【Lv.1】 敵全体に弓物理攻撃(威力 375) 必ずクリティカルダメージ 【Lv.MAX】 敵全体に弓物理攻撃(威力 565) 必ずクリティカルダメージ この必殺技のダメージ上限が100000アップ | |||||||||
![]() ![]() | 【回数:2】 | ||||||||
敵単体に2回の弓物理攻撃(威力 120) ブーストMAX時:効果を再発動(SP消費無し)する 【使用条件】ブレイク中の敵がいる時 【ブースト時】威力135/155/210 |
※双世の燐光・天賦覚醒による強化値は含んでいないため、実際にゲーム内で表示される数値と異なる場合があります。 |
HP | 3892
|
---|---|
SP | 456
|
物攻 | 442
|
物防 | 273
|
属攻 | 280
|
属防 | 283
|
会心 | 475
|
速度 | 395
|
スケアクロウは恒常排出のキャラとなっており、基本的にどの導き(ガチャ)からも入手可能です。
ただし星4/星5は排出率が低く、狙って引くのは難しくなっています。ピックアップガチャなど引きやすいタイミングを狙うのがおすすめです。
スケアクロウのトラベラーストーリーは、シェパードロック -城前広場-でクエストを受注すると始まります。詳しい攻略方法については、以下の記事をご覧ください。
プロフィール |
---|
![]() 魔物、特にラットキン狩りに執念を燃やす狩人の男性。
スケアクロウ(案山子)の名の通り寡黙だが、どんな依頼も着実にこなす。 |
CV |
石川界人 |
![]() |
|||||||||||
レア度別 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ジョブ別 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
影響力別 | |||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
スケアクロウの評価とおすすめアビリティ【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
ブレイク1ターン目に超必殺発動して2ターン目にEX、強いんだろうけど席ないなぁ