【新キャラ登場!】
アヴァルの評価とおすすめアビリティ
【4.5周年祭 無料ガチャ開催中!】
ガチャのおすすめとピックアップキャラ
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、ソウル武器についてを解説した記事です。辺獄・神域ソウル武器と、現世のソウル武器それぞれの一覧も掲載しています。ソウル武器について知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
ソウル武器は、ソウルというアイテムを付与することで性能をカスタマイズできる武器です。
武器によってカスタマイズの幅は大きく異なります。それぞれの特色を理解して適切なソウルを付与することが、ソウル武器入手以降の攻略を有利に進めるカギとなるでしょう。
ソウル武器にはそれぞれに特定のスロットがついており、形状とランクに合ったソウルを付与できます。
ランクが高ければ高いほど優秀な効果を付与できますが、効果はランダムで付与されるため、強い効果を付与するためには厳選する必要があります。
形状 | ランク | 効果・備考 |
---|---|---|
![]() |
虹・金・銀・銅 | パラメーターアップ |
![]() |
虹(戦技の魂) 金(歴強のソウル) |
【戦技の魂】 特定のアビリティ威力・効力アップ 【歴強のソウル】 パラメーターアップ 100NPC討伐時に入手できる |
![]() |
金(妙技の魂) |
消費SP量軽減 ダメージ上限アップ |
![]() |
虹・金・銀・銅 |
状態異常耐性アップ・属性耐性アップ 辺獄の敵からのダメージ減少 辺獄の敵へのダメージアップ |
![]() |
虹・金 |
パラメーターアップ フォーチュン武器のみ付与可能 |
ソウル武器に付与したソウルの数だけ、パラメーター上昇のボーナスが発動します。ソウル効果を厳選しない場合も、とりあえず何かしらソウルを付与しておくのがおすすめです。
ソウル武器は、天運の遊技盤や異界討伐依頼の報酬で獲得できる現世のソウル武器と、4節以降のエリアで解放される辺獄・神域のソウル武器に分けられます。
現世のソウル武器には現世の敵に対するダメージアップ効果があり、辺獄・神域のソウル武器には辺獄・神域の敵に対するダメージアップ効果があります。
そのため、現世の敵に対しては現世のソウル武器(フォーチュンシリーズやエリアルシリーズなど)を、辺獄・神域の敵に対しては辺獄・神域シリーズを装備すると良いでしょう。
フルークシリーズ(装備Lv20) | |||
---|---|---|---|
フルークグリモア | フルークスタッフ | フルークプリッセ | フルークボウ |
フルークアクス | フルークダガー | フルークハルバード | フルークソード |
ワンダーシリーズ(装備Lv40) | |||
ワンダーグリモア | ワンダースタッフ | ワンダープリッセ | ワンダーボウ |
ワンダーアクス | ワンダーダガー | ワンダースピア | ワンダーソード |
エンハンスシリーズ(装備Lv50) | |||
エンハンスグリモア | エンハンスロッド | エンハンスプリッセ | エンハンスボウ |
エンハンスアクス | エンハンスダガー | エンハンススピア | エンハンスソード |
ディバインシリーズ(装備Lv55) | |||
ディバイングリモア | ディバインロッド | ディバインプリッセ | ディバインボウ |
ディバインアクス | ディバインダガー | ディバインスピア | ディバインブレイド |
プロフェシーシリーズ(装備Lv60) | |||
プロフェシーグリモア | プロフェシースタッフ | プロフェシープリッセ | プロフェシーボウ |
プロフェシーアクス | プロフェシーダガー | プロフェシーグレイヴ | プロフェシーソード |
フォーチュンシリーズ(装備Lv60) | |||
フォーチュンソード | フォーチュンランス | フォーチュンダガー | フォーチュンアクス |
フォーチュンボウ | フォーチュンスタッフ | フォーチュングリモア | フォーチュンプリッセ |
エリアルシリーズ(装備Lv60) | |||
エリアルソード | エリアルランス | エリアルダガー | エリアルアクス |
エリアルボウ | エリアルスタッフ | エリアルグリモア | エリアルプリッセ |
▼フォーチュン・エリアルシリーズについて詳しくはこちら
辺獄・虚シリーズ(4節1章で解放) | |||
---|---|---|---|
辺獄の剣・虚 | 辺獄の槍・虚 | 辺獄の短剣・虚 | 辺獄の斧・虚 |
辺獄の弓・虚 | 辺獄の杖・虚 | 辺獄のグリモア・虚 | 辺獄の扇・虚 |
辺獄・蝕シリーズ(4節2章で解放) | |||
辺獄の剣・蝕 | 辺獄の槍・蝕 | 辺獄の短剣・蝕 | 辺獄の斧・蝕 |
辺獄の弓・蝕 | 辺獄の杖・蝕 | 辺獄のグリモア・蝕 | 辺獄の扇・蝕 |
辺獄・荊シリーズ(4節3章で解放) | |||
辺獄の剣・荊 | 辺獄の槍・荊 | 辺獄の短剣・荊 | 辺獄の斧・荊 |
辺獄の弓・荊 | 辺獄の杖・荊 | 辺獄のグリモア・荊 | 辺獄の扇・荊 |
辺獄・刻シリーズ(4節4章で解放) | |||
辺獄の剣・刻 | 辺獄の槍・刻 | 辺獄の短剣・刻 | 辺獄の斧・刻 |
辺獄の弓・刻 | 辺獄の杖・刻 | 辺獄のグリモア・刻 | 辺獄の扇・刻 |
辺獄・楔シリーズ(4節5章で解放) | |||
辺獄の剣・楔 | 辺獄の槍・楔 | 辺獄の短剣・楔 | 辺獄の斧・楔 |
辺獄の弓・楔 | 辺獄の杖・楔 | 辺獄のグリモア・楔 | 辺獄の扇・楔 |
辺獄・淵シリーズ(4節6章で解放) | |||
辺獄の剣・淵 | 辺獄の槍・淵 | 辺獄の短剣・淵 | 辺獄の斧・淵 |
辺獄の弓・淵 | 辺獄の杖・淵 | 辺獄のグリモア・淵 | 辺獄の扇・淵 |
神域・秘シリーズ(4節7章で解放) | |||
神域の剣・秘 | 神域の槍・秘 | 神域の短剣・秘 | 神域の斧・秘 |
神域の弓・秘 | 神域の杖・秘 | 神域のグリモア・秘 | 神域の扇・秘 |
神域・煌シリーズ(4節8章で解放) | |||
神域の剣・煌 | 神域の槍・煌 | 神域の短剣・煌 | 神域の斧・煌 |
神域の弓・煌 | 神域の杖・煌 | 神域のグリモア・煌 | 神域の扇・煌 |
▼辺獄シリーズについて詳しくはこちら
おすすめソウル武器と付与すべきソウル ソウル武器の効率的な強化方法 ソウルの入手方法・集め方 ソウル一覧 戦技の魂・妙技の魂一覧 【関連コラム】 ソウルの結晶回収ルート解説 辺獄ソウル武器を比較してみた フォーチュン武器の変則カスタマイズ一覧 |
ソウル武器について|ソウル武器一覧【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
蝕シリーズが一番よく無いか?と某掲示板で質問したら、有益な回答があったので共有しますね。 名無しさん (ワッチョイ ee0a-939b) sage 2023/02/11(土) 04:28:08 辺獄攻略ぐらいなら辺獄武器のどれ選んでも大丈夫だよ。戦力に不安を感じるならとりあえずhp増やせるの選べば問題ないかと。特化武器はキャラ性能や敵次第でマチマチだからなんとも。蝕は妙技が無いからダメ上限必要な場合には向かないけどバランス良いから扱いやすい。どうしても評価は戦力や素材が整ってる前提になっちゃうのと、辺獄以外だと神域秘やフォーチュンがステ戦技で被っちゃってるのが